• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車イジリおじちゃんの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年3月9日

モンスタースポーツのペダル取り付け♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
被せて爪を折るだけの普通のペダルでも良かったのだけど、どうもビビビっとくるデザインが無かったのでモンスタースポーツにしました。
純正はどうもブレーキペダルの高さが気に入らない。ヒール&トウがしにくい。
2
ブレーキとクラッチペダルのゴムカバーは上からめくれば簡単に外れます。
ちなみにアクセルペダルはなんと樹脂製!
3
穴開けしビス、ナット留めになっているので年に1度出番があるかどうかのドリルドライバーとKTCのオートポンチ。
4
ペダルを合わせてオートポンチで印をつけ、まず細い穴を開けます。
取説では1mmとなっていたが、ドリルの刃を折りそうだったので2mmで。
5
次に3.5mmで本穴を開けて三ヵ所六角ビスとナットで留めます。
アクセルに穴を開けている間に開けた穴を艶消し黒のタッチペンで防錆処理。
6
アクセルは樹脂製だったため簡単に穴が開いたが、裏側がデコボコしていて小さなビスとナットが付けづらい。
ワイヤー式ではないので外してペダルを付けます。
7
下から覗くとペダル本体は二ヵ所の12mmナットで留まっており(赤丸)、電線コネクター(黄丸)を爪を押しながら上に引き抜くと完全にフリーになります。
8
スポーツペダルを付けたらアクセルは元に戻して完了♪
だいぶ運転しやすくなりました♬
少しでもヒール&トウがしやすいようにブレーキペダルを数mm右側に、アクセルペダルは数mm左側に寄せて取り付けています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

jb64 MT 左足置き(フットレス)

難易度:

ペダルカバー取り付け

難易度:

アクセルペダルの調整

難易度:

APIO ペダルカバー、フットレスト取り付け

難易度:

自作フットレスト ゴム取り付け

難易度:

APIO MTペダルセット 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation