• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ステラ大好きのブログ一覧

2023年04月02日 イイね!

なぜ??

木曜日、楽しみにしていたMK23の入荷日でした。 ウキウキでお店に取りに行って その場で開けて、他のお客やお店の人と見ていたのですよ。 KSCらしい美しい外観、丁寧な作り素晴らしいです。 しかし、古よりのファンである我々は気づいてしまったのです。 スライドを引いて見えるチャンバーが旧式の当た ...
続きを読む
Posted at 2023/04/03 02:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月26日 イイね!

あ~せっかくのサバゲーが

楽しみにしていたサバゲーが雨で中止になってしまいました。 でもいいのです。 今週末には10年アンケートに書き続けたMK23のCO2が発売されますので(^o^) むげんさんいは30日入荷予定なので諭吉を握りしめて仕事帰りに凸ですね。 何も考えずに、本体と予備マガジン3本注文しておいたので 5万 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/03 01:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月19日 イイね!

めっちゃ苦労した。

さて、土曜は生憎の雨でしたが雨が止んだら即開始。 アピオさんで聞いてきたヒートガンでフラットデッキを外し 内張りを取っていきます。 <土曜> ・内張り取り外し ・リアスピーカー増設 ・リアルームランプで作業終了 <日曜> ・後部座席用のUSB充電の配線と取り付け ・後部座席にコンセントを取り ...
続きを読む
Posted at 2023/03/21 01:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月05日 イイね!

部品が揃ってきましたよ。

流石に300Wの正弦波インバーターなので説明書によれば、 バッテリーと専用ラインで8SQ使用とのこと、 その状態でもACC連動にするため12Vとリレーを探したのですが、 通常の製品だと30Aまでしか見当たらないのですよね。 そこで、モノタロウを物色して船舶用のリレーがあったので こちらをチョイ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/21 01:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月26日 イイね!

部品で部屋が

さて、ジムニーくんのプチ改装予定が大改造予定に発展して 部屋が資材で狭くなりそうです。 電線は明日届くそうです。 いろいろ調べてみると、例のコンセントの 接地問題はやっぱり2次側(100V)はフローティング(非接地)での運用が定番のようです。 施設系だと、接地の種類や目的で別々に接地したもの ...
続きを読む
Posted at 2023/03/21 01:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月19日 イイね!

だれか、救急車の電源詳しい人います?

さて、リアルームランプとリアスピーカーは手配済みですが、 同時施工予定のインバーターで配線が悩ましいことになっているのですよね。 電線や圧着端子は手配済みですが、アースの処理が悩ましいですね。 クルマでのアースはDC12Vのマイナス側がボディーアースとして利用されていますが、インバーターの100 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/20 00:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月12日 イイね!

雪のせいでペイロードが(笑)

土曜は愉快な仲間達とサバゲーに行ってきました。 金曜の在宅ワークなので、昼休みに洗車して夕方にルーフキャリアを付けて バッチリ準備の予定でしたが生憎の雪でしたので、キャリアは愚か洗車もできず 朝積み込み、しかもフロントガラスが雪で埋もれてますので出発も一苦労でした。 幸い、一晩続いた雨で道路の ...
続きを読む
Posted at 2023/02/12 21:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月29日 イイね!

着々と

さて、スピーカーも無事12cmを用意したし、 今夜、ヤフオクで第一候補の薄型インバーターもGET あとは、取り付けるコンセント ケーブル、圧着端子を揃えれば準備完了 準備は確実に進んでますが 無事、両面テープは剥がせるかしら・・・。
続きを読む
Posted at 2023/01/30 00:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月22日 イイね!

アピオの罠にはまったぞ。

リアルームランプを助手席のアンダートレイと一緒に購入したのですが・・・。 取付方法を調べてビックリ!!リアの内張りをかなり剥がさないといけないそうで そこで問題になるのが、アピオのフラットデッキの取付方法。 両面テープで取れない・・・・・・。 何ってコッター!! ヒードガンで炙れば行けるかしら ...
続きを読む
Posted at 2023/01/22 21:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月15日 イイね!

まだまだ大変

年末の車入れ替えに、年始の父宿泊とバタバタが続いていたので この休みはお家を片付けで終わりました。 といっても、まだ、ヤフオク出品予定品が山になってますが・・・。
続きを読む
Posted at 2023/01/21 17:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リアカメラ交換で3回目のリア大改装中ですよ~(^_^;)
夜雪らしいから日中で終わらせたいな。
お日様暖かいな。
#ジムニー
何シテル?   02/23 12:28
白ステラ大好きです。 白ジムニー大好きに改名しようかと思いましたが、 10年以上連れ添った初代に敬意を払ってそのままにしました。 愛車と愛銃をこよなく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

試作したスタティックディスチャージャーの計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 16:11:30
[スバル ステラ] レンチダイレクトウォッシャー化レンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 12:55:53
ジムニーJB23-4 専用窓ガードへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 03:36:54

愛車一覧

スズキ ジムニー 白ジムニー (スズキ ジムニー)
こちらが見つけてしまった素敵なMT車です。 モンスタースポーツ東名横浜町田店の元デモカー ...
スバル ステラ あおSTELLA(元:白ステラ) (スバル ステラ)
はじめてのマイカーであります。 就職が決まった2009年に乗り始めコツコツいじってここま ...
ホンダ 400X クロちゃん (ホンダ 400X)
ツーリングや街乗りの快適なバイクは無いかと探していると、ちょうどいい車種を発見! フルパ ...
ハスクバーナ SM250R ハスクちゃん (ハスクバーナ SM250R)
ツーリングで一人高速に乗れないので不便をかけていたこともあり250ccへとステップアップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation