• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラララランティスの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2013年2月9日

ドア廻りスポット増し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さんこんにちは。ラララです。
どうにも最近、ロドの剛性感に「慣れゆえの不満」みたいなものが出てきてしまい、
「硬くしたい!してみたい!」
とおもうようになってきました。
とくにあの、「スカットルシェイク」ってやつ?
なんとかなんないの??
2
でもな~スポットカッターでいちいちグリグリやってたらきりがないし、
ごみは出るし大変だよな~
ましてスポット溶接機なんてないしな~・・・

と、思っていたら・・・




・・・あったww
3
ぬうおおお!
やるっきゃねえ!もうやるっきゃねええ!
これでできるところはスポットカッター使わなくていい!ゴミがあんまりでない!掃除が楽!


楽できる!!


とは言ってもこんなことするのは初めてなのでとにかくマーキングします。
マーキングするのはもともとのスポット跡の間に1~2個、等間隔に。
4
マーキングしたところをベルトサンダーで削って色を剥きます。
5
さー!!
いってみようぜ~!!
6
おお~!
・・なんか凄そう・・・

・・・でも、ここにやって意味あるのかな?
7
まあいっか!初めてだし!練習練習!
とにかくこの道具が使えるところにやれるだけやってみよう!

しかしここまでで1時間かかってないのは意外だな~もっとかかるかと思ってました。
溶接したところは適当な塗料で塗っておきます、
表裏ね。内側は??

しらなーい!!
8
ダッシュボードの脇以外、左右終わりました!
さて次は、ジャッキポイント廻りをやります!

つづきま~す!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン不調からの〜ECU修理

難易度: ★★

ロド デフオイル交換

難易度:

ジャッキの修理

難易度:

スピードメーターと距離メーターの誤差修正

難易度:

リレー交換

難易度:

冷却ファン用水温センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自粛自粛の連休で… http://cvw.jp/b/682794/43967361/
何シテル?   05/04 20:28
車好きの皆様、こんにちは。ラララと申します。 エンジンに手を入れる度胸がない為、足回り、オーディオ、見てくれを基本にコツコツDIYしています。 しかたな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECUリセット方法(アイドリング学習) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 00:05:37
クレーム? 前と比べて洗浄力下がってないか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 19:06:24
【お知らせ】『フォロー』機能導入に伴う承認制設定機能の先行リリース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 19:34:34

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
 人生初のホンダ車!  人生初のワンボックス!  人生初のオートマ!超オートマ!4速! ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
全塗装からもぅ4年か~( ´ー`)。
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
10年で1万キロ走りました。
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
最近よく乗るようになったなあ・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation