• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帝 王のブログ一覧

2025年01月28日 イイね!

箱根プチツーリング

箱根プチツーリング日曜日、雲一つないポカポカ陽気の中
連れ3台とツーリング行ってきました。

ツーリングと言っても地元の山を
走る程度ですが、久しぶりに仲間と
CARDOを使いながらのツーリングは
楽しかったです。




ルートは箱根>伊豆スカ>韮山>達磨山>西伊豆スカ>戸田>伊豆西海岸線です。
箱根は塩カルだらけ・・・滑って転ぶのが怖くてマッタリペースでした。

今回もmagblueさんとニアミスでした、
と言っても青エキシージはすぐ気が付きますが、こちらはバイクですから
すれ違っても分らなかったと思います(汗)

今回弾丸ツーリングで殆ど画像はありません。
ここは通行止めで入れない戸田漁港の入り口です。



今回はZ900RSで参加です。


バックステップ組んで初のツーリングでした。
約3㎝ステップが上がったせいで膝の曲がり角度が若干強くなったのですが
すぐ慣れて違和感もなく調子良かったです。

走行距離90㎞
トラブル無し。
Posted at 2025/01/28 11:42:08 | コメント(0) | バイクツーリング | 日記
2025年01月26日 イイね!

久し振りの箱根お散歩

久し振りの箱根お散歩2月はサーキット走行が3回あるんですが
暫く帝王号を動かしてなかったんで取り敢えず
感覚を養うため箱根へお散歩に行ってきました。
それとTIR入院が長がかったため車載カメラや
ラップカウンターなどのセッテイングやリセット
方法を忘れていためにその復習も兼ねて!
というか説明書見ながら停車しては弄っていた
のは秘密です(汗)


さて久し振りのワインディングロード、295/30/18はビクともしない
まして050/GSコンのグリップを打ち負かす走りなんてしたら事故りますよ!
というかそんな走りやれと言っても出来ませんが(汗)

それと、箱根の道は凸凹が多くて参りました、サーキット走行に合わせた
TiRacing SPECIAL F:24kgf/mm R:30kgf/mmエナペタル車高調では
撥ねるし、乗り心地は最低で攻めるどころではない。
やっぱサーキットで思い切り走った方がいいですね!!

さて適当に流しながら大観山に到着、撮影スポットを探したが良い場所が無い。


芦ノ湖が見える駐車場に移動中、黄色エリーゼさん発見!!知り合いかな?
と思い横に駐車し、お声を掛けさせていただきました。
暫くして今度は白エリーゼさん到着、お二人共知らない方でしたがロータス乗り同士、
打ち解けも早くしばし歓談させて頂きました。


お二人に別れを告げ撮影場所探しで移動中この表示が見えた、
やっぱ箱根は寒いんだね!!


十国峠に向かう道路で撮影開始、う~ん絵になる(^^)自己満足


そうそう、塩カルをバラ撒いてあった。


きっと夜中は凍結するんだなと思いながら退散しました。

結局エナペタルのインプはお預け、と言うか素人が峠飛ばしたぐらいでは
分からないと思う、硬いのは分かりましたけどね(汗)

FSWベスト更新でもすれば説得力ありますが、どうなる事やら。

Posted at 2025/01/26 20:37:35 | コメント(2) | エキシージツーリング | 日記
2025年01月22日 イイね!

MVアグスタって隙間が無い。

MVアグスタって隙間が無い。家のMVアグスタ/ブルターレ1000RRって
軽量化を追求し過ぎたせいか?

バッテリーはカブぐらいの大きさしかない
1ヶ月も放っておくとエンジン掛ける時
セルがカチカチと音を立てる始末・・・。

バイクを買った時、標準で充電器が付いて来た
そして2週間おきにの充電が必修だとか?
国産車の4倍手が掛かる。





説明書には黄色矢印のカバーを外して充電用コネクターに繋いで
充電すると書いてある

これが意外とめんどくさい。

充電コネクターはこのカバーの中
このカバーを外すのは簡単だが戻す時は苦労します。


拡大   一旦外すとクリップロックが上手く引っ掛からない。


そこで後付けで充電コネクターを取り付ける事に・・・

ところが・・・

バッテリーって何処にあるの?

バラシ方が分からない?

っと恐る恐る作業を開始

カーボンサイドカバーってゴムブッシュで嵌ってるだけ・・・(驚)

しかもこのバイクって配線を通す隙間がマジで無い?
横から見たり下から見たりして配線の通り道を探す事すこと小一時間
なんとか通すことが出来た。



結線は簡単でした、そして通電テスト!!うまく充電出来た!!


これからはタンデムシート外すだけで
簡単に充電できるようになりました。(^^)




Posted at 2025/01/22 18:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年01月19日 イイね!

物々交換でデイトナGET!!

物々交換でデイトナGET!!このブログで偽プラチナのデイトナを
購入した事を書きました。

先週デイトジャストを購入したばかりでしたが

どうしてもプラチナのデイトナが見たくて
昨日、東京の某並行店に行ってきました。




ショーウインドには色々なデイトナが展示して有りました。
冷やかし半分で、プラチナを見せて貰った。
この店の販売価格は1800万!!

プラチナの重さは体験出来ましたが何故かピンと来ない!?

1800万円の価値を見出せない・・・普通の時計にしか見えなかった。

SSとプラチナの違いは文字盤とベゼルの色だけ・・・
素材比べても分からない?と言うか傍から見れば同じに見えるだろうね!?
(画像は比較のイメージ・右は偽物)


まあロレ好きがあの水色見たら、お~~プラチナだ!!スゲエ~~!!
と思うかもしれないが、一般の人からすれば羨望も何も感じないと思う。
自己満足で1800万は出せないので購入意欲が無くなりました。

それと店員の情報で、今後SSデイトナが徐々に値下がりするらしい!?
逆に金無垢は値が上がるかもと言う笑顔混じりの営業トークに踊らされて、
買取額が高いうちにSSデイトナの売却を決意!
(これが正規販売店でSSデイトナ買ってたら売却しないんだけどね)
それと青サブの出番が少ないのもあり2本買い取らせる事にした。

そして今日、買取で3軒はしごして高値を出した店に売ってしまった。

SSデイトナ  並行店購入520万 買取465万 55万の損。
青サブコンビ 正規店購入233万 買取260万 27万の儲け。
これが750万の車だったら買取で400万ぐらいにしかならないと思う、
流石Rolex!!

その後、買い取りで訪問した際に気になっていたWGデイトナを見に再来店。

黒シェルとダイヤがキラキラで豪華に見えた、5年前のモデルだが未使用で
700万と言う価格に、つい衝動買いしてしまった。


この2本が


これに化けた。



物々交換みたいなものだったので損したとか、
高い買い物をした感覚はゼロ!!

逆に豪華な宝飾時計をGET出来て良かった
と言う事にしておこう(汗;)

Posted at 2025/01/19 17:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROLEX | 日記
2025年01月12日 イイね!

デイトジャスト買いました。

デイトジャスト買いました。マニラで購入した
偽デイトナのプラチナを
10日ほど着けては外し、
眺めていたんですが
やはり本物んが欲しくなり
連休の初日、暇だったんで
正規店へ行ってきました。



これがマニラで購入したデイトナのプラチナ
4500ペソ 日本円で約12000円  右は本物


正規店に到着し順番を聞く、連休で客が多いのか15番目だという。
暇つぶしながら待つこと約2時間で順番が来た。


狙いはこのプラチナのデイトナ



顔見知りの営業君が対応、こりゃ幸先いかも?
帝王「デイトナのプラチナモデルある?」

営業君「少々お待ちください」っと言い店の遠くに消えた
 5分ほど経ったか?

営業君「申し訳ありません在庫御座いません」
 いつものお言葉だった。

 他の客に聞こえないような小声で

帝王「ホントは在庫有るんじゃないの~~~~?」
 とネバッてみたが結局デイトナは出てこなかった
 そこで
帝王「仕事に使える普通の時計も欲しいんだけど」と振ってみた

営業君「それでは探してきます」と遠くに消えた
 今度は10分ぐらい掛かったかな?

時間が掛かったと言うことは支度をしているという事か?
これは期待大!!

そしてトレーに載せて持って来たのがこのデイトジャストの文字盤色違い


デイトジャストならステンレスのスレート文字盤が良かったんだけど




コンビは派手?と思いつつ腕に嵌めてみたらそこまでいやらしくない。
と言うかこの日はデイトナの金無垢着けてからそれ程でもないと感じたのか
5~6分悩んだ末これを購入した。


さて、支払いだが100万現金で残はカードで125万払った。
なんでも転売防止措置で現金一括購入はダメになり、
本人名義のクレジットカード併用しか購入できないという。
免許証はコピーを取られ、あげく転売禁止誓約書に署名させられた。
なんか警察に捕まったような気分(汗)


これがRolexのコレクション
右端はツッコミ無しと言うことで(汗)


こっちはBolexのコレクション(汗;)


デイトナのプラチナ購入は宝くじに当たるぐらい確率が低そうです、
昔のように正規店のショーウインドで自由に選べる日が来るまで待つとすっか?



Posted at 2025/01/12 01:42:05 | コメント(1) | ROLEX | 日記

プロフィール

若い頃は茶髪でヤンチャだった・・・ 今は争い事が嫌いな気ばかり若い親父になりました。 2006年~2010年 ESTやETCCに参戦。 2010年シー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
【現在所有】2023年7月8日納車。 A5 スポーツバック 45 TFSI quattr ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
【現在所有】2021年10月14日納車。2017年式 200系 4型 DXロング ハイル ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
【現在所有】2020年8月21日納車。スポーツ410。LCIの広報車だった車両を購入 V ...
カワサキ Z900RS SE カワサキ Z900RS SE
【現在所有】2022年2月27日納車。手軽に乗れるバイクが欲しくて新車で購入。納車までの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation