• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帝 王の愛車 [ロータス エキシージ]

整備手帳

作業日:2020年6月27日

トラコン警告灯点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前乗ってたロードスターと同じトラブル発生。
トラコン警告灯が点灯するとエンジンモードが切り替わらなくなる。
2
車がスリップしてるように見える警告灯がそうです。
3
画像は有りませんが、ブレーキライトSW交換で完治しました。
このトラブルはロータスの持病みたいですね!
保証適用で無償でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

屋根の取り外し

難易度:

シート後ろに小物入れの取付け

難易度:

誰でも簡単! ヒューズ点検と交換

難易度:

6点式シートベルトステーの製作

難易度: ★★

フロントブレーキローター交換

難易度:

空力パーツの取付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月1日 6:40
へーって、感じですね。普通は、想像できませんよね!因みにブレーキライトスイッチは、どこにあるんですか
コメントへの返答
2020年7月17日 1:13
始めまして。
超カメレスでスミマセン(汗;)
前乗っていたロードスターでこの症状が出た時はさすがに驚きました。
でもロードスターの経験が有ったので今回の380スポーツは直ぐ対処出来ました。
Dラー任せの修理だったんでSWが何処にあるかは不明です(汗;)
2020年7月17日 9:59
∑d(≧▽≦*)OK!!了解しました👍
コメントへの返答
2020年8月3日 11:22
二度目の亀レスですみません(^^)
その380ですが410に箱替えしちゃいました(^^)
2020年8月3日 11:58
410ですか、カッコイイ( ॑꒳​ ॑ )デスヨネ。
コメントへの返答
2020年8月3日 17:20
飽きっぽい性格なもんで新型にしちゃいました(^^)
にしても所有されてる車ですが家と似てますね(^^)
https://minkara.carview.co.jp/userid/682833/car/2983364/profile.aspx
ウッチ@さんのロードスター凄まじいパワーですね!
パワーのある車に憧れます(^^)
2020年8月3日 18:01
ありがとうございます。
ヘタレなのでATを選択しましたが、コレがなかなかの正解でした。パドルではタイムラグがありますがそれも馴れで何とかなります。オーバーレブとミッションブローの心配がないのが嬉しいです。パワーはATの耐久性が不明なのでこれくらいにしましたが、峠ではコレにSタイヤで上手くなったように勘違いしてます。
でも、そのうち大破するかも……(((゜Д゜;)))
コメントへの返答
2020年8月4日 13:26
僕もロードスターはATミッション保護の観点から380馬力程に抑えて乗ってましたが売却するまで故障しませんでしたがATのRボタンが壊れてバックできなくなったの1回あります。(汗;)

410ではATの設定が無くなったんで、メーカーは安全マージンとったと思います。

そうそうスーパーテックだったかな?ロータスのワンメイクレースでV6ATの方が確か450馬力位?にUPしてレースされてました、でも「ミッションが壊れた」は聞いていませんので公道の走りでは壊れないと思いますよ(祈)
2020年8月4日 13:34
ありがとう、コレで気兼ねなく乗れます😄😄
コメントへの返答
2020年8月5日 8:53
ATミッションそのものは頑丈だと思いますよ!でもセンターコンソールのATボタンの接触不良はあるようです(^^)
自分もOUTER PLUSのエアクリに変えようかなと思ってます。
350の時は24馬力UPでしたのでウッチ@さんのロードスター並みになれば・・・と今から楽しみです(^^)
2020年8月5日 9:22
OUTER PLUSのエアクリとラリー二のエキゾーストで給排気の効率が良くなったのは、事実です。
ECUがおバカなので空燃費補正が上手くできないこともあるようです。小生は、エアフロ補正をポン付けコントローラーで補正してECUチューンをしました😊
コメントへの返答
2020年8月6日 8:31
貴重な情報ありがとうございます(^^)
スーパーテックに出場してる頃でしたら、タイムUPに繋がる事なら何でもしたと思いますが、もうレースはしないので馬力UPは程々に?しようと思います・・・多分ネ!(^^)
2020年8月6日 8:46
今後も手間のかかるクルマですから、なにか情報があれば書き込みいただけると助かります。😄
コメントへの返答
2020年8月6日 13:22
了解しました(^^)
V6エクの持病としてはトラコン警告灯が消えない事と、ATスイッチのカプラー接触不良ぐらいでしょうか?(^^)

プロフィール

若い頃は茶髪でヤンチャだった・・・ 今は争い事が嫌いな気ばかり若い親父になりました。 2006年~2010年 ESTやETCCに参戦。 2010年シー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
【現在所有】2023年7月8日納車。 A5 スポーツバック 45 TFSI quattr ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
【現在所有】2021年10月14日納車。2017年式 200系 4型 DXロング ハイル ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
【現在所有】2020年8月21日納車。スポーツ410。LCIの広報車だった車両を購入 V ...
カワサキ Z900RS SE カワサキ Z900RS SE
【現在所有】2022年2月27日納車。手軽に乗れるバイクが欲しくて新車で購入。納車までの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation