• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み・の"局地戦闘機と言い張る拷問車両" [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2011年8月27日

AE92後期スロットルを流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 この作業、本来はスロットルポジションセンサーを流用リファインするつもりだったんですが、土壇場で流用不能と宣告され、やむなくスロットルボディ流用とスロポジ調整に変更した訳でして・・・
 画像左が元々のMR2用で、大体AE86と同じ。右がAE92後期用です。
 AE92用にはダッシュポッドが付いていません。
 スロポジ流用不能の理由ですが、カプラー形状が違うのと、そもそもセンシング方式が違うとの事。
2
これがダッシュポッド(ト?)。アクセルオフ時に燃料カットをどーのこーのっていうシロモノ。
 珍仲間の某氏に何でしたっけ?って聞いたら
「わからんけど修理書でオッサンがぷぅ〜ってやってたのは覚えてる。」
 って返答されて大爆笑。
3
コールドスタートのユニットをMR2用から移植します。
 コールドスタートユニットやダッシュポッドが無加工でアッサリ付いた事に何故か車屋さんは面白くなさそうな様子でした。

 っていうかこのMR2の腐ったユニットは何とかならんのか・・・ガスケット原型とどめてないし。冷却水交換をサボり続けた事を棚に上げてゲンナリしてみたり。
4
92後期スロットルに付いているコールドスタートユニットを取り外します。
 ・・・美しい。ガスケットも作戦通り再利用可能だ。
 こんな所バラすなんて思ってなかったので用意してなかっただけですが。
5
基本的にスロットルボディ自体はMR2と92後期は同じ物?ボルト穴の位置とか数も同じみたいでした。
 あ、最初の画像をよく見ると解るんですが、リンケージも形が違うんで移植しました。あとはAE86とかでも有名な、スロポジを動かす金属の板?の角度が90°ずれるので、コレも移植しました。

 で、残念ながら、スロポジも移植して前のをそのまま使用。スロットル外した状態だと調整も超ラクでした。
6
世の中結果がすべてなのだよ君ィ!

 こんだけテキトーにやってても最終的にトラブル改善に成功した原因はコレ。
 取り付けた92後期のスロットルバタフライです。向こう側にライトを焚いていますが、光が漏れたりはしていません。
7
取り外したMR2のがコレ。
 こうなるとアイドルアジャストスクリューを全閉にしてもアイドリングは下がらないわけですよ。

 なんでも、側がアルミでバタフライが真鍮なところにどっかから電流が流れてきて・・・で削れてしまうとか?だそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HKSエアフィルター交換

難易度:

強制ファン取り付け

難易度:

タイヤ/ホイール交換の追加対応

難易度:

車載カメラステー

難易度:

サイドブレーキワイヤー交換

難易度: ★★

BLITZ SUS POWER AIR FILTER交換作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コレダスポーツ50 ホンダ車用のドリブンスプロケを加工流用した記錄 https://minkara.carview.co.jp/userid/683020/car/3224323/7425805/note.aspx
何シテル?   07/17 14:59
 愛車は30年モノの古いクルマですので、軽くて排気量の少ないエンジンにしたり、インチダウンしてエコタイヤ履かせたりして車体をいたわっています。  壊れると大変...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ワイドバンド空燃比センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:25:25
タコメーター内蔵にのせかえ 意地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 08:26:58
ブレーキマスターオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/09 06:37:58

愛車一覧

トヨタ MR2 しあわせ号 (トヨタ MR2)
 今度こそシアワセにドライブできるクルマに!! 最近のコンセプトは「善良なメンテも ...
トヨタ MR2 局地戦闘機と言い張る拷問車両 (トヨタ MR2)
 「逃げない、めげない、振り向かない」  現状ほとんどドリ車。
スズキ コレダスポーツ50 スズキ コレダスポーツ50
お引っ越しを機に、盗難されたりして満身創痍だったスクーターの後継として導入。 最初は黄 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
現在の個人日用車両。 ちょっと珍しい純正MT車両の後部座席を取り払って2名乗車の貨物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation