• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊田華冠のブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

分解と言えば…

タローさんが分解に関する記事をアップされていたので、釣られて自分も分解(もとい破壊)していた経験をば…

ディーラー時代、
“これ、構造は知ってるけど中身ってどーなってるの?”
と、出てきた解体車からあれこれ外して破壊しては中身を確認してました
(・ω・)/

あ、予め書きますが画像はありません

一番記憶に残っているのはチャコールキャニスター

燃料タンクの蒸発ガソリンをガソリンと空気に分ける部品です
よくバルクヘッド付近にゴムホースが2~3本ぶっ刺さった黒いプラスチックの部品があると思いますが、あれです
(・ω・)/

チャコールキャニスターは活性炭にガソリンを吸着させます

で、
“じゃあ活性炭ってどれ位入ってるの?”
という事で、分解


いえ、破壊しました
用意したのはGX81のワンカムのチャコールキャニスター

フタは500円貯金箱のようになっていて、カンタンには外せません

用意したのは





























ハンマー
立派な分解道具です

“えいっ!!”
と振り下ろしますが、そうカンタンには破壊できません

頭に来たので

“うぉりゃ~!!”
と力に任せて振り下ろしました!!
その瞬間





















“バラバラバラバラ…!!”
活性炭が飛び散りました…

直径3~4ミリの活性炭の粒が容器の5分の2くらい入ってました
その上に板があり、それを押さえつけるようにバネが入っています

曖昧な記憶ですが、ガソリンを吸着して活性炭は膨張し、分離すると活性炭はまた小さくなるので、その幅に合わせて板が押さえつけるような感じだったかと

他に分解したモノですか?

当時はあまりカラ割りなどされていなかったヘッドライト
光軸調整の仕組みを知りたかった



















のではなく、ヘッドライトを加工してエアスクープを作ろうとして挫折したんです
(´・ω・`)
あと、
“メーター改ざんってどうやってやるの?”
と思い、オドメーターも破壊しました

あ、けーあいさん、一つご提案なんですが、ブログで
“これの中身はこうなっている!!”
的なのを紹介されてみてはいかがでしょうか?
“この中身ってどうなってるんだろう?”
と思ってみえる方、結構いらっしゃると思いますよ
(・ω・)/
(あくまでも思い付きですんでスルーしていただいて構いません)
Posted at 2011/03/22 23:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ハセガワの70スープラ始めようとして個人的に俄然テンション上がったSPロゴ(`・ω・´)!!最速完成目指してがんばりまーす♪~(・ω・`)」
何シテル?   12/23 10:33
物心ついた頃から車好き 気が付いたら車バカ(笑) 乗り継いできた車は数知れず 振られた女も数知れず 車遊びはどのジャンルも好きです ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 23 45
6 7 89 101112
13141516171819
2021 222324 25 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

秋葉原UDXで逮捕しちゃうぞ!オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 14:23:03
模型に「錆」を付けてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 22:23:07
Y's GARAGEの進捗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 06:32:21

愛車一覧

スズキ ワゴンR わごなーくん (スズキ ワゴンR)
のっぽさん(トッポ)退役により、またまた格安背の高い軽自動車を!!ということで購入しまし ...
三菱 ミニカトッポ ノッポさん (三菱 ミニカトッポ)
すったもんだがありまして、背が高く、維持費の安い、そして車両本体価格が爆安な車が必要にな ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
自分をFFなAEワールドに引きずり込んだ、初代愛車 会社の上司が店長に昇進する事になり ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
先輩のお店で解体車として入ってきた、フロントガラス割れ+小屋根潰れのカリブBZを購入 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation