• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊田華冠のブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

父ちゃんカロゴン退役の話

父ちゃんカロゴン退役の話こんばんわ

もばげのガンロワでしょぼしょぼ部隊の部隊長やっててみんカラ見てませんでした

豊田華冠です


今日は、さびしいお話です












父ちゃんカロゴンの退役が決定しました

決定したのは実はだいぶ前だったんですけどね

父の定年退職に伴い、ふつうに乗るだけではなんのメリットもない1600ccの自動車税の税金支払い
祖父母の老化に伴い、背の高い車が必要になったこと

これが大きな理由です

約7年、父上の足として、働いてくれました



はい、

実はBZツーリングなんです

購入時はN14パルサーのJ1Jという、いたってフツ-なパルサーでした

そのパルサーの走行距離がだいぶのびて、あちこちガタが来ていたので代替えになりました

当時はまだカローラ専門店ディーラーで働いていたときで、
“荷物が載る車がいい”
ということで、ファンカーゴを候補に挙げたんですが、ファンカーゴはまだ高値な頃…

で、

当時、既にAEバカだったので

カロゴンにしよう!!

その時の在庫車が
LツーリングリミテッドS(赤の後期のAT)
LツーリングリミテッドS(白の後期のMT)
Gツーリングディグニス(白の後期のAT)
BZツーリング(黒の中期のAT)

この中ならBZしかなかろう!!
という流れでBZツーリングになりました


まぁ、他にもいろいろな理由はあったんですけどね

本当は自分が受け継いで乗るつもりでいたんですが、やはり普通車二台維持するのは厳しい…

ナンバー切って保管しておく場所も無い…

どなたか欲しい方がいれば・・・
とも思ったんですが、どうせならBZツーリングの存在価値がわかる人に乗ってもらいたい
でも、存在価値がわかる人に譲れるほどの程度の良さでもない
部品取りとして朽ちさせるのも嫌

と、いうわけで、岐阜で中古部品販売でお世話になった解体屋さんに引き取ってもらうことにしました

そこは輸出業者も出入りしていて、カローラの部品は世界中に輸出されているそうです

解体されることになっても、世界のどこかで父ちゃんカロゴンの部品を受けついだカローラが走っているのなら…

そんなことを思っています

父ちゃんカロゴンとのお別れは今月23日

泣いちゃったりするのかな・・・?

ちなみにニューマシンは既に決定済みで、現在納車待ちです

あ、






変態車両ではありませんので悪しからず
Posted at 2012/11/12 21:26:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ハセガワの70スープラ始めようとして個人的に俄然テンション上がったSPロゴ(`・ω・´)!!最速完成目指してがんばりまーす♪~(・ω・`)」
何シテル?   12/23 10:33
物心ついた頃から車好き 気が付いたら車バカ(笑) 乗り継いできた車は数知れず 振られた女も数知れず 車遊びはどのジャンルも好きです ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11 121314151617
181920 21 22 2324
252627282930 

リンク・クリップ

秋葉原UDXで逮捕しちゃうぞ!オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 14:23:03
模型に「錆」を付けてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 22:23:07
Y's GARAGEの進捗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 06:32:21

愛車一覧

スズキ ワゴンR わごなーくん (スズキ ワゴンR)
のっぽさん(トッポ)退役により、またまた格安背の高い軽自動車を!!ということで購入しまし ...
三菱 ミニカトッポ ノッポさん (三菱 ミニカトッポ)
すったもんだがありまして、背が高く、維持費の安い、そして車両本体価格が爆安な車が必要にな ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
自分をFFなAEワールドに引きずり込んだ、初代愛車 会社の上司が店長に昇進する事になり ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
先輩のお店で解体車として入ってきた、フロントガラス割れ+小屋根潰れのカリブBZを購入 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation