• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊田華冠のブログ一覧

2015年05月27日 イイね!

かわいいあの子がやってきた⁈

かわいいあの子がやってきた⁈こんばんは

曜日感覚ずれまくり!!

豊田華冠です

さて、今日ですが



いきなり衛さんが遊びに来てくださいました!!

なんでも、走り乃神社にふと思い立って来られたそうで、ついでに寄ってくださったとのこと


あざーす!!

で、実は前回遊びに来てくださったときに

”娘さんも今度は連れて来てくださいよ~”
なんてお話していたんですが、



連れて来てくださいました!!

”なな”というお名前だそうで



ななちゃんかわいい!!

一部の方はご存知でしょうが、豊田華冠はメルヘン脳(たちんぽさん命名)なので、衛さんとお話しながらもななちゃんとお話してました♪

撮影場所にいい場所がないかというお話でしたので、飛騨の方にはお馴染?のスカイパークを紹介させてもらいました♪

素敵な写真は撮れましたでしょうかね?

道中お気をつけてお帰りください♪

今度はうちの子(?)、ハナちゃんと2ショット撮れるといいですね♪
Posted at 2015/05/27 18:49:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年05月15日 イイね!

静岡ホビーショー2015行ってきました!!

静岡ホビーショー2015行ってきました!!こんばんは

なぜだか頭がくらくらしてます

豊田華冠です

と、いうわけで、

行ってきました!!


静岡ホビーショー2015!!

会場の様子はこちらをご覧ください
(趣味丸出しのムチャクチャ偏った内容です あしからず)

こちらでは往復の道中の話を書きますね♪


まず、



あれ?なんで俺、シート外してるんだ?ww

いや、以前から不満だった、ノッポさん(トッポ)のシートポジション

急遽、

3系ミニカの解体あるよ

という話をいただきまして、シートレールを入れ替えよう!!となったのです

で、


2センチくらいローポジになりました
いや、実測はしてないんですよ
しかも、外したミニカのシートもある程度戻すのが条件だったので…

感想としては


これ、シートの問題だわ

かなり楽になりました
でも、シートそのものが自分の膝まで5センチくらい足りない状態でして…

しかし、

革シートはそのままがいい!!

ということで、レールのみ入れ替えました

ローポジになったことでしばらくは感覚がおかしくなってしまいましたが、運転しているうちに慣れました
そのうち、ステアリングコラムも下げたいと思います

今回は

オール下道!!

まぁ

いきなり安房トンネル通りましたけどね

そこから先は全て無料の道路のみ走っていきました

HY4554くんから、ザックリとした行き方は聞いていましたが、具体的に何号線を通ってどこで曲がって…という事は調べずに行きました


人生ノープラン!!

途中、


ここどこ~?
という事態になりながらも


静岡到着!!

もう既にフラフラ状態…

気が付いたら

静岡駅周辺のビジネスホテル探してました

で、結局泊まったのは去年泊まったのと同じホテル

いや、ここ、安くて駅に近くてチェックインしてから24時間駐車場1000円なんですよ


で、静岡ホビーショーを見て回り、帰りは国道1号線をメインに名古屋へ向かいました

うろうろしていたら、もはや日付は変わってました

”とりあえず風呂に入りたい!!”

と、営業中の入浴施設を検索
そこが使用時間中は駐車場無料だったんです

気が付いたら

以前泊まったことがあるカプセルホテルでした


宿泊!!

あれ?


車中泊宣言は?

ええ、ウロウロしていたのは事情があるからで…
その事情は何となく把握して心の中に仕舞っておいてもらいたいわけで…
その事情の都合でマトモにご飯食べてなかったわけで…

で、今朝はお仕事で名古屋に寄り、相手方さんから

”あれ?T-GARAGEさん、ゆうべ高山帰ってから来たんですか?”

と言われ…

まぁそんなこんなで帰って来て、仕事して、あっちのブログ書いて、このブログを書いているわけで…

さっきからミスタイプしまくっているわけで…

個人事業主に人権はない!!by連れ
Posted at 2015/05/15 19:00:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年05月13日 イイね!

不安ばかりが先行する中、静岡行ってきます!!

不安ばかりが先行する中、静岡行ってきます!!こんにちは

変な時間にシャワー浴びて寝たので頭が”ボンバヘッ!!”になってます

豊田華冠です

さて、今日は午後から


静岡市に向けて旅立ちます!!

はい、

静岡ホビーショーに行ってきます!!

去年は一般枠で行ってきましたが、今回は別枠での参加です!!



全て下道で

片道約300km


心配なのは



コイツが問題なく往復の旅に耐えられるかどうか?

補充用エンジンオイルは持参します

が、他の部分が壊れないか…?

ここ最近、大きなトラブルが起きてないので、よけいに不安だったりします


フラグを立てるな!!

もう一つの不安

迷わずたどり着けるか?

スマホナビを頼りに向かいます
が、いかんせん、スマホナビ、信号待ちで止まったりすると道に迷ってしまったり、とんでもない住宅地を走らせたりします

だからフラグを立てるな!!

そんなこんなですが

行ってきます!!
Posted at 2015/05/13 10:46:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年05月01日 イイね!

夜戦提督が高山にやってキタ

夜戦提督が高山にやってキタこんにちは

約半年ぶりにインしたGTAオンラインリハビリ中です

豊田華冠です


昨日の夜、晩御飯食べて、自分の部屋に戻ると、着信履歴

”?”



おぷてーさんでした

かけ直すと



”すまん、今料理中だからかけ直すわ!!”


なんと家庭的な提督


で、かかってきました


”明日の朝、高山の喫茶店にモーニングに行きたいんだけど”


はいぃ?!

と、いうわけで



迎撃!!







いらっしゃ~い!!

直接お会いしたのはおぷてーさんのストリーアーのブレーキOHオフぶりなので、二年ぶり?くらいでした

※追記
よくよく思い出してみたら、自分の部品取りデュエット剥ぎ取りに高山まで来られてましたので、実際には一年ちょいぶりでした

ご案内したのは知らなかった喫茶店なんですが、ちゃんと食べログに掲載されてました

ネットってすげぇな!!

結構地元民も知らない、穴場的なお店ってあるんですよね



なんでも知ってるGoogle先生

午後から予定があるとのことで、帰って行かれました


提督、行動力パネェッす!!

お気をつけて~ノシ
Posted at 2015/05/01 11:46:32 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日常 | 日記
2015年04月21日 イイね!

久々に元整備士らしい?車ネタ

久々に元整備士らしい?車ネタこんにちは

しぶとく生きてます

さて、以前、何シテに挙げていた、

ノッポさん(トッポ)のエンジンチェックランプ点灯


症状
ロングドライブ時、たまに信号待ちなどでDレンジで停車中、エンジンチェックランプ点灯
走り出すと消灯
アイドリングは安定

という、

なんとも気味が悪い症状

”そのうち調べよう”

と思いながら日々が過ぎていきました

で、今日、

”お?天気イイなぁ”


”じゃあダイアグ見るか!!”

ということでダイアグを調べることにしました

ざっと説明すると、電子制御車の場合、自己診断機能があります
センサー類の不調などがあった時、チェックランプを点灯させ、運転手に異常がある事を知らせます
それを調べることができます

で、車種によって調べ方は違いますが、ノッポさん(トッポ)くらいの年式(ノッポさんは平成9年式)ですとそれぞれのメーカー独自のチェック用カプラーがあるので、それを探しました




はぁ?!マジで?!

まぁこのくらいの年式くらいから、この自己診断用カプラーは世界規格で統一されたカプラーに切り替わり始めていたんですが、いかんせんトヨタ車の感覚ですと、まだ平成9年式なんてこの世界規格カプラー(めんどくさいので以下、”DLC3コネクター”)であるケースはまれ

現に

自分が乗ってた111GT、11年式でしたがトヨタカプラーでした

FFなAEだと、確か最終の100系カロバンくらいじゃないとDLC3にならなかったはずです
(しかも、確か運転席の下にいたような…)

軽くググると三菱車の場合の短絡箇所が出てきましたので


短絡!!

カプラーは取り外す必要はないんですが、外した方が楽そうだったので外しました

ダイアグチェック!!



コード14番は三菱系に強い友人に尋ねてみると、














スロットルポジションセンサー!!

トラブルシュートのフローチャートに沿って、スロポジの単体点検しました
(たまたま遊びに来ていたHY4554くんに手伝ってもらって)

どうやらスロットル全閉時の接点不良を起こしているようです
(単体点検は電気テスターを使って抵抗値などを確認する地味な作業ですので画像割愛←単純に撮影してなかっただけ)

症状からある程度予測はしていましたが、いかんせん原因がわからないと不安になるのが人間というモノ…

要はアイドリング時かどうかを判断する時、接点が導通して、今、運転手がアクセルを踏んでいるかどうかを判断して、それに合わせて点火時期や燃料噴射量などを決めていますが、それが接点不良によってエンジンコンピューターが判断できない状態になっているというのが現状の状態のようです

ただ、その抵抗値が接点不良によって不安定になり、症状が出るときと出ない時があるというのが現状の状態のようです


どうするか?って?












このまま乗ります

現状、チェックランプ点灯時にアイドリングができなくなるというわけでもなく、アイドリングが不安定になるというわけでもありません



走れなくならなければどうということはない!!←シャア風に







また修理箇所が増えたのか…
Posted at 2015/04/21 17:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「ハセガワの70スープラ始めようとして個人的に俄然テンション上がったSPロゴ(`・ω・´)!!最速完成目指してがんばりまーす♪~(・ω・`)」
何シテル?   12/23 10:33
物心ついた頃から車好き 気が付いたら車バカ(笑) 乗り継いできた車は数知れず 振られた女も数知れず 車遊びはどのジャンルも好きです ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋葉原UDXで逮捕しちゃうぞ!オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 14:23:03
模型に「錆」を付けてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 22:23:07
Y's GARAGEの進捗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 06:32:21

愛車一覧

スズキ ワゴンR わごなーくん (スズキ ワゴンR)
のっぽさん(トッポ)退役により、またまた格安背の高い軽自動車を!!ということで購入しまし ...
三菱 ミニカトッポ ノッポさん (三菱 ミニカトッポ)
すったもんだがありまして、背が高く、維持費の安い、そして車両本体価格が爆安な車が必要にな ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
自分をFFなAEワールドに引きずり込んだ、初代愛車 会社の上司が店長に昇進する事になり ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
先輩のお店で解体車として入ってきた、フロントガラス割れ+小屋根潰れのカリブBZを購入 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation