
この記事は、
私の履歴書 ~Cars Quiz 2~について書いています。
こんにちは
昨日はノッポさん(トッポ)のお祓いに行ってきました
あまりにもトラブル続きなノッポさん(トッポ)
そしたら
ZONDAっ子くんが
"お祓いオフやりますよ!!"
との告知をしていましたので、SS会メンバーではありませんが、参加させてもらってきました
一台だけ浮きまくりのオフの様子はZONDAっ子くんのブログをご覧ください♪
さて、
ムスタッシュさんが面白いネタを投下していらしたので、
便乗させていただきます!!
画像は当時のデータを移せないガラケーに残ったままですのでありませんが、よろしければご参加ください
豊田華冠の車バカ人生の一部をクイズにしてみました☆
全て四拓です
Q.1 FFなAEばかりやたら乗り継いできた自分ですが、今まで過去に一度もFFなAEでバラしたことがない部品があります
それはなんでしょう?
1…エンジン
2…ミッション
3…ダッシュボード
4…燃料ポンプ
Q.2 元整備士ですので、過去には自分の車は全て自分で触ってきました その中で、自分のクルマで"やってもーた!!"なミスで、以下の中で経験したことがないのはどれでしょう?
1…走行中にステアリングが取れた
2…ハブナットを締め忘れてハブボルト全滅した
3…フロントバンパーを落とした
4…冷却水入れ忘れてオーバーヒート
Q.3 自分の青春の一台である、101カローラGT 以下の内、この101GTのエピソードでないものはどれでしょう?
1…サーキット走行中にアクセルペダルが戻らなくなり、コーナー手前でクラッチ踏んで駆動を切り離したら全開状態でレブってハザードを点けてエンジンを止めた
2…自分の誕生日に当時の彼女と仕事終わってからデートする約束だったのに、何故かエンジンがかからなくなり、大急ぎでトラブルシュートするも原因がわからず、頭に来てドアを蹴り飛ばしたら何事もなくエンジンがかかった
3…車のイベントに出かけようとしたらシフトケーブルがすっぽ抜けて動かすことができなくなり、怒りながらもシフトケーブルを交換した
4…ベルトを交換して、遠出していたら途中でファンベルトのアイドラープーリーがぶっ飛んでJAFを呼び、会社の敷地まで陸送してもらったらとんでもない金額を請求された
Q.4 様々なクルマを乗り継いできた自分ですが、過去に一度も経験したことのないトラブルはどれでしょう?
1…ウィンドウレギュレーターワイヤーが切れて窓ガラスが落ちて上がらなくなる
2…クラッチペダルブラケットが破損
3…エンジンブロー
4…バッテリー上がり
Q.5 激安中古車ばかり乗り継いできた自分ですが、今までに実は新車購入を本気で考えて、ガチ見積もりを作成した車両があります 以下の内、見積もりを作成したことがない車両はどれでしょう?
1…トヨタ ベルタX
2…トヨタ 120系カローラフィールダーアシスタパッケージ
3…トヨタ JZA80スープラSZ-R
4…トヨタ ファンカーゴG
う~ん…
イマイチでしたかね?
時間があるときにじっくり考えてもっと面白いのを考えときます
正解は↓
Q.1 ダッシュボード
実はFFなAEは仕事でもプライベートでもありとあらゆる場所を脱着したりバラしたりしてきましたが、唯一、ダッシュボードの脱着だけは一度もしたことがありません
111GT黒内装化計画の時にやろうとしましたが、時間の問題で結局できずじまいでした
Q.2 冷却水入れ忘れてオーバーヒート
ステアリングは妖車キャロルでステアリングボスごと抜けてきました 幸いにも通行量の少ない道でしたので、道路脇に止めて付け直しました
ハブボルト全滅は101GTで経験
道路脇に止めてとりあえず締まるところまで締めて、翌日部品注文して交換しました
フロントバンパーは70スープラで経験
友人の家から帰ろうとして、バックした時にちょこっと引っ掛けて落っことし、気付かずにいたら当時の彼女に
"ねぇ、なんか落ちたよ"
と言われて振り返ったらバンパー落ちてましたwww
Q.3 アイドラープーリー脱落
これは111GTで経験しました
中古車保証修理でVVTプーリーを交換してもらって、連れと出かけていたらいきなり
"ガラガラ…"
と音がしだして、道路脇に止めて見てみたらアイドラープーリーが飛んでました…
Q.4 ウィンドウレギュレーター破損
実は意外かもしれませんが、今まで経験したことないんですよね
クラッチペダルブラケット破損は5ドアセルボモードで
エンジンブローはセラで
バッテリー上がりはしょっちゅうやってますwww
Q.5 120系フィールダーアシスタパッケージ
ベルタは発表前の営業マニュアルを見て
"欲しい!!"
と思ったんですが、"実物を見てからにしよう"
で、実車見てやめました
SZ-Rは某カローラ専門店ディーラーで働き始めたとき、どうしてもスープラが欲しかったんですがなかなか出てこなくて、
"SZ-Rなら…"
と思って見積作ってもらったら、現実を思い知らされました
ファンカーゴは70スープラで事故って直すかどうするか迷っていた時に、見積もり作ってもらいました
あれこれオプション選択していたら250万のファンカーゴになってしまい、
"それなら70直す!!"
と直しましたね
ちなみに120フィールダーアシスタパッケージは初回マイチェンだったかで廃止されたんですが、その時に某カローラ専門店ディーラーで
"フィットに販売台数負けそうだ!!"
と、フィールダーアシスタにいろいろ付けた特別仕様車を作ったんで、それを見て
"おっ?!"
と思いはしましたが、見積もりまでは進みませんでした
てなわけで、こんな感じでした♪
Posted at 2015/02/09 15:16:39 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記