• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊田華冠の愛車 [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2011年5月14日

さーもすたっと交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今シーズン、オーバークールで凍死しないためにサーモ交換をしました

自分の走り方ではローテンプは要りませんし、そもそも目的が
“凍死しないため”
なので有無を言わさずノーマルです
2
5バルブ4AGのサーモハウジングはここです

なんて交換のしやすい場所にあるんでしょう(ビフォーアフター風に)
3
13万キロ無交換と新品を並べてみますが、そんなにガビガビでもなければ開きっぱなしといった感じでもないですね
4
サーモを組み付けるときは、指を指している場所(ジグルバルブと呼びます)を…
5
サーモハウジングの上になるように組み付けましょう

これはちゃんと役目があって、冷却水交換時のエア抜き用のバルブです

これを横にしたり下にしたりするといつまで経ってもエアが抜けません
6
ついでに目に付いたデスビキャップの中を点検…

なんじゃこりゃー!!

端子がエライ変な減り方してますね
いままででこんな減り方してるの初めて見ました

プラグの熱価上げてたからかなぁ?

理由解る方、よろしければ教えてください

まぁ次の維持りはデスビキャップとプラグコード交換かな?
7
冷却水を入れてエンジン始動!!

寒冷地なので濃度は50パーセント

いつも毎年冷却水交換していたんですが、去年サボったからか?
思いのほか茶色がかってました…

まぁ冷却水ホースも今年中に交換するつもりなのでその時に綺麗になる…でしょう!!
8
自分の場合はリザーブタンクになみなみ冷却水を入れて、ヒーター全開にして水温計が動いてヒーターから温風が出たら良し派です

ホントはファンが回るまで放置した方がいいんでしょうが、今までこれで問題なく交換してきました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検に伴う冷却水漏れ修理等

難易度:

エンジンFAN PWM制御 3 ファンシュラウドを

難易度:

エンジンFAN PWM制御 5 かるく調整していく

難易度:

エンジンFAN PWM制御 2

難易度:

エンジンFAN PWM制御 4 実車に実装

難易度:

エンジンFAN PWM制御 外気温30℃データ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハセガワの70スープラ始めようとして個人的に俄然テンション上がったSPロゴ(`・ω・´)!!最速完成目指してがんばりまーす♪~(・ω・`)」
何シテル?   12/23 10:33
物心ついた頃から車好き 気が付いたら車バカ(笑) 乗り継いできた車は数知れず 振られた女も数知れず 車遊びはどのジャンルも好きです ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秋葉原UDXで逮捕しちゃうぞ!オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 14:23:03
模型に「錆」を付けてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 22:23:07
Y's GARAGEの進捗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 06:32:21

愛車一覧

スズキ ワゴンR わごなーくん (スズキ ワゴンR)
のっぽさん(トッポ)退役により、またまた格安背の高い軽自動車を!!ということで購入しまし ...
三菱 ミニカトッポ ノッポさん (三菱 ミニカトッポ)
すったもんだがありまして、背が高く、維持費の安い、そして車両本体価格が爆安な車が必要にな ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
自分をFFなAEワールドに引きずり込んだ、初代愛車 会社の上司が店長に昇進する事になり ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
先輩のお店で解体車として入ってきた、フロントガラス割れ+小屋根潰れのカリブBZを購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation