• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛の愛車 [レクサス CT]

TOKYO MOTOR SHOW 2019 -Part1-

投稿日 : 2019年11月02日
1
レクサスブースには、
EVコンセプトカーの「LF-30 Electrified」が世界初公開。
全長が5m超とかなり大柄なコンセプトカー。将来的にはLSや大型SUVの基本デザインになるような車種という印象。
残念ながら、そのボディサイズの大きさから我が「CT」の後継ではなさそう。
2
LS convertible。
ルーフがオープンになるだけでこんなに印象が変わるものかというくらい美しくカッコいい仕上がりとなっている。
早く市販されてほしい一台。
3
コンパニオンとツーショットとなったLC500。
スポーティでラグジュアリーなクルマって貴重だと思う。
セカンドカーとして所有出来たときはなんとも言い難い幸せ感を得られるんだなと思った一台。
4
五感を刺激するべく驚きと感動を追求する為にブースの奥に仕切られた空間に展示されていたLC500h。
目と耳で味わう粋な演出がされたこの空間は並んででも見る価値あり。
5
ダイハツブースにはコペンGR。
すでにディーラーで実車を見させてもらったが、ホワイトのGRもかっこいい。
6
MEGA WEBの「ヒストリーガレージ」には、新型カローラシリーズが展示。
AE86とレッドのカローラスポーツが相まって展示されているのを見ると、時の流れを感じる。
7
ヴィーナスフォート内には2台の新型ヤリスが展示。
ヴィッツの名から世界共通のヤリスの名に変更されて来年登場予定。
歴代最高級のヴィッツともいえるくらい大きな進化を遂げている。
フロントデザインは現行のアクアを彷彿。もしかしてアクアって消えちゃうのかな?
8
こちらはヤリスのリアデザイン。
某ギャグ漫画に登場する常に銃を放つ警官の目元を連想してしまったリアコンビネーションのデザイン。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation