• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月29日

~キャスター調整 始めました~

~キャスター調整 始めました~ 日々残業で今週も休日出勤で腐っておりますが、念願のブレーキパッドが届いたので木曜に交換して、当たり付けを始めました。

まだ当たりが完全ではないものの、今まで使ってきたパッドとは一味違う、上質な感じです。

制動力は、強すぎず、弱すぎずでちょうど良く、しっかり減速でき、今のところ良いフィーリングで満足度は高いです♪

ローターに噛み付く感じではなく、吸い付いて止める感じで◎

踏み方に神経質にならなくてよく、でもしっかり減速Gは立ち上がり、そこからのコントロール性も◎

早く山坂道で試したい(笑)



話は変わって。


最近、2輪が欲しくて欲しくて、乗りたくて(笑)



ヤマハのYZF-R25が、高回転気持ちよさそうだな~と。

しかし、今後、ホンダのCBR250Rが新しく出るらしい。

今度は2気筒で、出力もYZF-R25と同等の出力を出してくるとなると、CBR250Rも欲しくなる(汗)


そんな妄想ばかりしていて、ふとバイクを見てると、キャスター角がかなりついてるのが気になって、調べて、ふ~ん、なるほど、と。


キャスター角について色々調べて

MR-Sも~、フロントは調整式ピロアッパーだから


向きさえ変えれば、調整できなくはないな~と。


そして、今朝、気がついたらキャスター調整できるようにアッパーマウントの取り付けの向きを変えちゃいました(^^;






ボディ中心に向かう方向にするとキャスター調整できそうです。

とりあえずキャスター角つけれるだけ付けてみた(笑)




通常。


キャスター角MAX。





そうすると、キャンバー角は4度までつく(汗)

1回走ってみる


とりあえず、直進性がものすごく出て、ステアリングの復元力がスゴイ。フロントの安定感はまるで、フロントが駆動してるかと錯覚させるくらい(汗)

ステアリングを切って離すと、センター以外受け付けないくらいの勢いでセンターに戻る(笑)真っ直ぐ進み過ぎて怖いくらいだ(^^;

それにステアリングが重くなる。ダルい。まるで、FFのフロントに超極太のタイヤを履かせてる感じ。

フロントタイヤがキャスターの影響で後方に引かれる。スゴイ抵抗感。
まるでフロントは、常にエンジンブレーキ掛かってるかと思うくらいキツイ。

コーナーでは外輪のキャンバー角が増すので妙にねばるが、悪くはない感じ。


思った以上にキャスター角の影響が顕著に現れた。。


すぐ戻って、つけ過ぎたキャスター角を戻す。


今度はさっきの約半分手前の位置にしてみる。

直進性はキャスター弄る前よりほんの少しばかり増したくらい。
このぐらいなら ダルくならない ちょうど良い角度なのかな?

安定感も程よく増した。

コーナーのアプローチ~コーナーリング中も安定感が増した!終始、姿勢が落ち着いてるせいか立ち上がりが少し早く踏める。


なかなか良いんじゃないかな!

これ以上はキャスター角をつけないほうが良さそうだ。



ちなみに、今の調整位置で、ヘアピンを曲がるときに必要な舵角までステアリングを切り込むと、直進時よりもキャンバーが約0.5度ほどネガキャンになる。


とりあえず運転してて実に楽しい(笑)

ブレーキも良いし!



それにしても、キャスター角を僅かに付けるだけでここまで変わるのには驚きました(汗)

キャスター付けすぎると、まるで、フロントエンジン車のような FFのような 4WDのような感じになったかのような動き??フィーリング??になります(笑)

http://macasakr.sakura.ne.jp/WA2.html

↑キャスター角については、分かりやすい説明があったので載せときます。


キャスター角はほどほどがちょうど良い感じな気がします。


長くなりましたが、今ようやく、トータルバランスが まとまったもしれません。加速、減速、旋回、今が1番バランス良い状態と言える気がします(笑)

早く走らせたいな~。

どっか行きたい(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/30 02:58:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【溢れるマイナスイオン‼︎】 大山 ...
takachoさん

093【塩ラーメン】グルメレポート。
とも ucf31さん

静かな週末
M2さん

薔薇 2025 その1
べるぐそんさん

3回目の車検を終え、「バージョン1 ...
P.N.「32乗り」さん

Phil Collins - Su ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年7月30日 6:40
おはようございます。
逆にキャスター立てると、なんじゃこりゃ~…な、ハンドリングになりました(^w^)

以前、AW-11の前期に乗ってましたが、前期のみ、デフォルトの仕様からアライメント触れるんです。


日本のティーポ誌にちょうど前期AW-11のアライメントを調整していく企画があり、有名ジムカーナショップで曲がり易くする様に調整。

キャスターは5度2分(純正値)から、4度4分。
後はほぼ純正値でした。

真似してみました。


なんじゃこりゃ~


に変化(笑)。

まず、駒回りするみたいな雰囲気に。
追い込んだら逆に曲がらない雰囲気。
首都高なら、普通に走っても速攻どっかに刺さるよって思っていました。
すぐにキャスターをかなり付けました。

案の定、翌月のティーポ誌に首都高の中央分離帯に真っ直ぐ刺さって廃車になったAW-11の写真が…(笑)。



ちなみに、今のMR-Sは買ってから、一回も触ってません(笑)。
コメントへの返答
2016年7月30日 8:21
正直、こんな所をちょっと動かしただけで変わるかな?と最初は思ってました(笑)


本当の目的は路面からのギャップ等の入力を軽減させたかったのですが、そのあたりはあまり、変わらずでしたので少し残念です(^^;

ハイキャスは怖そうですね(汗)
逆の事が起こると思うと。。。(・・;)

調整してて、ハイキャスには振りたくないなと思ってました(笑)

全てはトータルのセッティング次第かもしれませんが、僕の車では僅かにキャスター角つけるくらいがベストでした(笑)

付けすぎると面白いのは面白いのですが(笑)
2016年7月30日 8:32
思い立ったら即行動できる若さが羨ましい
腰痛で作業ができません…
コメントへの返答
2016年7月30日 12:04
睡眠時間減ってきてけっこう辛いですが、車触ってないと気が狂いそうです(汗)
2016年7月31日 14:29
すごい面白い実験ですね(๑¯ω¯๑)
コメントへの返答
2016年7月31日 15:54
MRは直進安定性が低いから、キャスター弄ると、ステアリング握ってなくても勝手に真っ直ぐ走るようになる(笑)

プロフィール

「今日は貸し切りでした。」
何シテル?   05/08 12:28
最近バイク始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホイール交換 純正→CE28SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:26:50
ハンドルバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:52:18
Sard Fui mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 11:28:49

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2023/3/31納車された練習機。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
トランポ
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
我が家のファミリーカー。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ハードトップ付の黒のエコカー。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation