• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月17日

群馬の旅。

群馬の旅。 金曜日夕方から群馬へ向かい、翌朝から群馬の峠巡り。



北軽井沢を拠点にスタート。




碓氷峠。。


ストレートと言えるストレートがありません(笑)


常にブラインドコーナーが待ち構えており、キャッツ(特大)沢山、これは矢作ダムのキツイ区間に似てる。。。
最後まで超低速コースで法定速度が守られるようになっております(^^;)

横滑りの方々は全部繋げて流せれるほど。。ね。



そしてコーナーごとに



表記されており分かりやすい(笑)





ここは有名なコーナーですが、、何故か感動が薄かった( ̄▽ ̄;)

似たようなコーナーを知ってるからか???


終盤の眼鏡橋。。



これは思わず写真撮りたくなるわけですね!

そのまま抜けて有名な峠の釜飯へ。



皆さん写真撮ってますね(笑)


お土産買って。


そのまま妙義山へ

ここは三ヶ根にも似てるような感じで麓から気持ち良いコースです。。個人的には好きなコース。






山頂で休憩した後すぐさま榛名山へ。

なかなか時間かかります。

すべてそうですが、観光地のため観光客がすごい多いです。

なので混み混みです。



群馬へきて思いました。。





構図をどうすればいいか分かんない(笑)

己のカメラの腕のなさを恨む(´△`)

コースは。。

草が生い茂って。。溝。。見えません( ̄▽ ̄;)

たまに見えるけど、、コレに引っ掛けようなんて微塵も思わない(笑)


表と裏とありますが、、裏の方が楽しいと個人的には思います。。表も、、いいとは思いますけど。。裏かな(^^;)

続いて赤城山。


ここは超楽しい!!

コースが超好みです!

ここも観光地なのでアレですけど、いい道でした。

山頂の溜まり場?です(¯―¯٥)




時間的に厳しいので一旦拠点に戻ることに。16時30分。小雨と霧も少々。

拠点まで2時間。。。

飯食って栃木のいろは坂へ。。。


え~と


3時間近く掛かります(笑)


いくつかルートはありますが、正直、高速使えないルートなのでどれを選んでも地獄(笑)

行きは前半ふつーの道。後半山道。なかなかつかれますが、着いてみると。。。雨。。。

はい?


えっ??


(後から聞いたら9時から雨予報だったらしい)


聞いてないよ~(`・∀・´)


まぁね。せっかくなのでいろは坂。下ります!

一方通行で対向車いないのはステキです。



思った以上にRが超キツイ(笑)

なんか路面、濡れてるせいもあるけど妙に滑りやすいぞ。

コレさ。


ランエボ無理相当キツイじゃん。。。


コレさ。


ジムカーナコース??


ふつーの真っ直ぐな1本の道で常にUターンしてるようなほどRのキツさ。

とりあえず下って。上り。


なるほど!

確かに楽しいです。上り。

鹿ちゃんい両サイドにますが道幅広く、なんというか、ヒルクライムしてるようなコースです。。壮大な感じ!

正直上りのほうが楽しいと言える気がします(^^)

雨でも楽しい。。霧あるけど妙に楽しい。

路面もなんか上りと下りで違う気がする。。上り滑らないし。滑るけど下りほどじゃあない。

そして、雨なので再度赤城へ1時間30分くらい??

永遠にワインディング地獄。。

そして、赤城山はずぶ濡れ。。

諦めて榛名山へ

こっちは本格的な大雨(笑)

せっかくなのでそこそこ楽しんで上る。。

昼間はアレだったけど、それなりに楽しい。

そのまま裏へ。

こっちも楽しい!

途中で何台かいましたが、、どっちなのかな?

そのまま拠点へ。




終わった


なんで山間部だけピンポイントで雨なんですか??


ワシなんかしました?



明くる日は嫁さんの誕生日。。。なんとまぁ。。。こんな時にね。。。タイミングが良いか悪いかアレなんだけど。。。本来の家族サービスに徹しましたよ。


おもちゃ王国行ったり、白糸の滝見たりね。


しかし、またここに拠点がある限り行けますから!!


とりあえず群馬の旅は無事に終わりました(^_^)



ちなみに、群馬に行ったことある方は多いと思いますが、まだ群馬に行けてない人も多いと思いますので、最小限に個人的な感想を綴りました。あまり詳しくアレコレ書きすぎるのも楽しみを減らしてしまう気がしますので。





そんで最後に






鈴スカ



やっぱり



最高だと思いますよ(笑)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/17 12:19:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2019年9月17日 15:50
お疲れ様でした♪

いや〜、雨は残念でした…

次のチャンスがいつになるかわかりませんが、

また、来て下さいね!

コメントへの返答
2019年9月18日 2:15
早ければG.Wかもです(笑)

次は天候に恵まれたいです!
2019年9月17日 18:10
遠征お疲れ様でした〜
近くに走るのに最適なコース…ゲフンゲフン
道があるのは恵まれていますよね!
コメントへの返答
2019年9月18日 2:17
他にも色々行きたかったんだけど~やっぱり遠いね!神奈川も行きたいしね(笑)

でも鈴スカが近くにあるので良さを再認識したよ(笑)

プロフィール

「夜勤明け、明日は昼から仕事😵
疲れてるほうが、乗れてる😅」
何シテル?   08/02 11:31
最近バイク始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール交換 純正→CE28SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:26:50
ハンドルバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:52:18
Sard Fui mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 11:28:49

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2023/3/31納車された練習機。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
トランポ
トヨタ GR86 トヨタ GR86
でもやっぱり青いBRZの方が好き
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
我が家のファミリーカー。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation