• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月03日

サスペンションアーム類とサイドブレーキワイヤー交換

サスペンションアーム類とサイドブレーキワイヤー交換

ピロか?ワンオフウレタンか?純正ASSYか?

悩んだ末、やはり安心の純正新品に至りました。

アーム交換自体はそんなに面倒なこともなく、すんなり作業終わりました。








なかなか鬼トルクで締めてありましたが、腕力で解決しました(^^;)

ちゃんと1G締めも行い。アライメントは後日。

交換後、軽く動かしましたが、段差での突き上げが減って乗り心地向上、追従性も向上し、荷重の掛かり方もスムーズに。全体的に柔軟性というか本来の健康な手足を取り戻した感じです!
サスの建付け強度?サスの剛性も増しました。やはりガタがきてたんですね(笑)
ますます純正っぽさに磨きが掛かりました٩(๑•ㅂ•)۶

アライメントは、めっちゃズレましたけど。。






MR-Sの持病?らしい リアのサイドブレーキワイヤーの戻りが悪いので交換。


諸先輩方の情報で非常に困難な作業だと言うことは知ってたのですが、意を決してやりました。

案の定、ガソリンタンクが厄介。

サイドブレーキワイヤーをボディに固定してガソリンタンクを避けるように這わせてありますが、手が入らない。工具も入らない。ガソリンタンク降ろすのが一般的なのは理解できました。

しかし、ガソリンタンク下ろすのにホース外したり、締め込んであるホースバンドも外して、作業後にガソリン漏れたら嫌だなと思い、外さないで交換してる方もいるので今回はそれで敢行した。






中も外してガソリンタンクとご対面。





ガソリンタンクに 7
誰?書いたの?


ガソリンタンク半分下ろして、エアコンの配管の固定も全部外して、作業スペース確保とは言えないけど、手が入る。

エアコンの配管を傷めないようにしながら、狭いとこに手を入れる。





サイドブレーキワイヤーを外すのは簡単でしたが、、取り付けるのはすごく困難でした。
狭くてキツい。ボルトが噛ませられない。サイドブレーキワイヤーのゴムのパッキンがボディに嵌められない。

手の平や、指が筋肉痛で疲労困憊。。止まらぬ汗。

初の作業で要領が分からないこともあり、時間はかかる。


苦戦しながらも作業完了。

次やることないけど、次はスムーズにやれそう(笑)



内装も戻して完了。



ついでに。



ハードトップのボルトもボディの隙間から錆が見えてたので





うん。キレイになった!


でわ、週末にまた、アライメントやりますかぁ~(¯―¯٥)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/06/03 13:42:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

この記事へのコメント

2021年6月3日 13:54
お疲れ様です!
現在、マウント交換敢行中の一旦昼飯タイム。
慣れない作業はたまらなくイライラしますね💦
整備士さん達って、やっぱスゲ〜んだなあと思いながら、後半戦へ笑
あえてノーマルへ交換ですか。
考え方によっては、ノーマルプラスアルファが1番良いのかも💦
コメントへの返答
2021年6月3日 15:09
作業お疲れ様です。
作業を3回に分けてやりました(笑)

ノーマルプラスαがMR-Sにはもうないんですね(^^;)
本当はTRDが良かったのですが廃盤ですし。ピロは。。。
2021年6月3日 19:06
お疲れ様でした。
サイドブレーキワイヤーをDIYでするのは至難の技ですね。
尊敬します。^_^
コメントへの返答
2021年6月3日 19:27
ありがとうございます!
みんから諸先輩方の整備方法を参考にさせていただきましたから、自分は全然ですよ(笑)
ただ、工具は色々買い足しといて良かったなぁと、最近、実感します(^^;)
すごく苦戦しましたし。

プロフィール

「夜勤明け、明日は昼から仕事😵
疲れてるほうが、乗れてる😅」
何シテル?   08/02 11:31
最近バイク始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール交換 純正→CE28SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:26:50
ハンドルバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:52:18
Sard Fui mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 11:28:49

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2023/3/31納車された練習機。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
トランポ
トヨタ GR86 トヨタ GR86
でもやっぱり青いBRZの方が好き
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
我が家のファミリーカー。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation