• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICHIKAWのブログ一覧

2020年03月19日 イイね!

キャンバーボルト。

キャンバーボルト。画像に写ってるのが、MR-Sの純正キャンバーボルト。
12mm。13mm。14mm。フロントは純正で3種類ラインナップされている。
リアは15mmのみ。

黄色号のときから使用してたので、黒号でも特に気にせず使ってましたが、そもそもこれが今更になって気づいた( ̄▽ ̄;)

キャンバーがつくように12mmの細いの入れちゃってたんです。。。リアもキャンバーが、つかないからフロントの細いのを入れてました。数年使ってましたが問題なし。

でも、最近ふと思ったんですが、細いの入れてるから、やはりガタが出やすく良くないのではないか??
でもキャンバーつかないしなぁ。

でもホントにキャンバーつかないのか??

部品移植したままで、確かめてないぞ!

なので、フロントに純正のキャンバーボルトで最初からついてた太い14mmつけてみた。。。

ふつーにキャンバー足りてる。。。(´Д`)

リアも、最初からついてる15mmの太いやつをつけてみた。


キャンバー足りたよ。。😅


何故だ?

何故キャンバー足りてる??

個体差?

黄色号に比べてワイトレとかホイールでワイド化したから??



肝心の試走。


ガタピシが無くなってサスの取り付け剛性というか、ボディとサスの一体感が増して建付け強度増した感じになりました。

段差等でステアリングに伝わる車高調特有のアレが減りました。。

恐らく、ナックルの部分の隙間が減った事によるガタの低減かな。
サスの剛性感が増すと言ったほうが分かりやすい。。
いや。。剛性感を取り戻したの間違いです(笑)


サスの剛性の高さって、ブラケットの強度でも差が出ると思うんですが、ブラケットを補強してもらうのもいいかもしれませんね。
キャンバーボルトも数ミリなら、ブラケット側で加工したほうがいいのかも?


という事で純正戻しに落ち着きました(^^;)

キャンバーボルト使ってる方は違う方法でキャンバーつけた方がいいかもしれませんね。(¯―¯٥)



Posted at 2020/03/20 06:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「設置完了!」
何シテル?   09/21 09:55
最近バイク始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ホイール交換 純正→CE28SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:26:50
ハンドルバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:52:18
Sard Fui mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 11:28:49

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2023/3/31納車された練習機。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
トランポ
トヨタ GR86 トヨタ GR86
でもやっぱり青いBRZの方が好き
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
我が家のファミリーカー。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation