という大げさなタイトルにしましたけど
もちろん新車なんて買える訳もないので、中古ですww
毎日嫌というほど見かけるようになった車ですねw
そう、30系プリウスです!
しかも後期、Gグレード!!
ぶっちゃけ、私には贅沢な高級車っすね(^_^;)
極少数ではあると思いますが、予想して頂いていた方、当たりましたかね??
正直想定外過ぎて、私自身がなんでこうなったのか一番驚いてますww
元々代替えを考えていたので、ここ1年位安めの新車を含めて、色々と検討して
何度か見積もりも出してもらい
最終的に、10年壊れずに便利に使えて、高速もストレスなく飛ばせるであろうという事で、新型のプロボックスを新車で買おうというところまで、傾いたんですが・・・
そんな最中の10月上旬頃、なんだかおいしい話が舞い込んできましてね(^_^;)
とある御仁(前オーナー)が、プリウスがフルモデルチェンジするなら乗り換えるというのです
この御仁の乗る30プリウスの条件がかなり理想的だったので、迷う暇もなくこの話に食いついてしまった訳ですww
そして、完全な予算オーバーという事態\(^o^)/
中古とはいえスーパー高年式車ですから・・・w
今まで車の購入は基本現金一括払い主義を守ってきたので、きっちり全額お支払いした訳で・・・ゼットさんを色々といじる計画が密かにあったのですが、しばらくお休みという事になりそうです(-_-;)
過去ブログにて、2月頃に車が来るというような言い回しだったのは
その御仁の新車の納期次第で私の納期も変わるという意味合いでした
そして、今最も旬な車でもある50系プリウスは納期が読めないほど生産が間に合ってないのです
まぁ、とにかく私の新しい愛車はプリウスになりました
プリウスオーナーの方々、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
ZVW30後期プリウスについてちょっとばかり紹介します
まず、スタイリング
前期とはバンパーの形状が違います
好みは分かれると思いますが、私は断然後期派ですねw
ヘッドライトは、前期にはハロゲンかLEDの設定しか無かったですが、後期はLグレードを除きHIDかLED(ツーリング)に変わってます
私のは、HIDです
ポジションも前期のバルブ式ではなく、ヘッドライト内に組み込まれたLED式に変更になってます
それから、Gグレードなので、フォグランプは標準です(フォグは外したい派ですけどw)
その他、テールランプやルーフアンテナ等が変更になってます
内装は、後期Gグレードになると豪華!
シートが上級ファブリック(スエード調)×合成皮革で高級感あります
内装色は3色ありますが、私の条件を満たすブラックだったのは言うまでもないですね
そして、後期Gグレードには運転席に8wayパワーシートが装備されているのです!
その他、Gグレードには本革巻きステアリング、クルーズコントロール、雨滴感知式ワイパー、スーパーUVカットガラス(フロントドア)等が装備されています
あと、純正DOPナビとETCもそのまま付いてます
人生初のナビ付きwwww ←ぶっちゃけ、福島で必要性を感じた事ないですがw
プリウスは後が見にくいので、バックカメラが付いてるのは、ちょっと嬉しいところです
純正ナビだと対応メディアが限られるので、余裕が出れば社外ナビに変更したいところですけどね~
通勤等に使うので、基本的にはノーマルで極フツーに乗る予定ですが
ひとまず、室内灯(8ヶ所)は全てLEDに変更
バックランプも明るいLEDに変更
ナンバー灯もLEDに変更
それから
トヨタエンブレムの中のシナジーブルーが個人的にあまり好きではないので、ボディ同色に変更しました
ホイールに関しては、今は汎用15インチホイールにスタッドレスタイヤですが、普段履き用のホイールはすでに買ってあります
ノーマル感を崩したくないので、社外ホイールではなく他車の純正ホイールの流用ってやつです
この写真を見てすぐにこのホイールが何の車に付いてるか分かった方はすごいです!
一応、ツーリンググレードと同じサイズでもある17インチです
タイヤに関しては、17インチでそれほど高くもないので、良質なタイヤ以外は履く気ないですw
(タイヤLOVEなんで、ここは激しくこだわりますww)
↓↓↓の写真だと、何のホイールなのかピンとくる方も多いかと思います(^^)
さすがにこのまま履くのはなんか痛いので、オーナメントは全てトヨタエンブレムのやつに換えました
あと今後の予定としては、約1cmしか下がらない黄色のダウンサスを組んで外装は大体終わりの予定ですw
すでにバネは注文済みなので、今月中には組みたいなと思ってます
長々書きましたが、最後に写真を1枚貼って終わりにしますww
SIGMAの単焦点50mmで撮影
このレンズ、PLフィルターを使ってなくても空が青くていい感じです(*^^*)