• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーチ味の愛車 [ヤマハ リモコンJOG]

2010年11月 九州ツーリングpart23

投稿日 : 2010年11月26日
1
2010.11.03 14:39

二股林道の続き。

写真では分かりにくいですが小さな滝つぼです。
2
2010.11.03 14:40

二股林道は行き止まりなので、ここから檜山林道で東へ抜けます。
3
2010.11.03 14:43

ダートの起点。
4
2010.11.03 15:07

一部見晴らしのいい場所はあるのですが・・・
5
2010.11.03 15:12

ほとんどが木々に覆われてます・・・。
6
2010.11.03 16:09

檜山林道走破。
7
2010.11.03 16:33

次の林道「下赤祝子川林道」の起点に到着。
8
2010.11.03 16:34

って、また名前が違う・・・。















part24に続く

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 祝子川 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月26日 22:36
8番・・・

ソコは新しいんで林道では無いんですよ

黒内林道か下赤祝子林道を走りたかったのではないですか?

両方舗装ですけどね~

コメントへの返答
2010年11月26日 22:43
ん?
ひょっとして全く違う林道?

位置的には合ってると思ったんだけど・・・。

次の目的地へのショットカットのつもりだったのでダートは期待してませんでした^^;

プロフィール

「遂にエアーマット導入!」
何シテル?   05/21 16:49
2021年の9月に癌闘病が始まって以来財政は急激に悪化。 最後の砦である痛ジムニー の売却も決定してしまいました。 でも必ず戻ってきます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー 2代目痛ジムニー (スズキ ジムニー)
癌闘病により一度も林道走らずに短い人生を終えてしまいました・・・。
ヤマハ トリシティ155 2代目痛鳥(仮) (ヤマハ トリシティ155)
「幸せの青い鳥」ならぬ「シワだらけの青いトリシティ」にならないようにガンバリマスw
ヤマハ トリシティ 痛鳥 (ヤマハ トリシティ)
3台目の125cc。 今度こそ天寿を全うできるかな? もちろん痛くするし林道も走りますw
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
事故で廃車になった3代目スクーターに代わり、4代目としてやってきた新車のBW’S125X ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation