• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーチ味の愛車 [ヤマハ リモコンJOG]

2010年11月 九州ツーリングpart24

投稿日 : 2010年11月27日
1
2010.11.03 17:22

3日目最後の目的地「ととろバス停」
2
2010.11.04 06:45

場所・時間的にも一気に移動して翌朝。

寒いと思ったらテント・バイク・地面が真っ白・・・。

3月に鍋平林道の北の端で野営した場所から東へ5kmほどの所です。
3
2010.11.04 06:46

前回の3月より白くないですか?^^;

そしてこのあと悲劇が・・・。

寒さでバッテリーが弱った上に、なぜかキックでもエンジンかからず。

無駄に諦めが悪いから何時間もキックしてました・・・。
4
2010.11.04 09:29

キックに疲れて休憩してたら嫌なものを発見!

1箇所だけナットが消えていました・・・。
5
2010.11.04 09:36

全周ぐるりと回ってみたら他にもネジが無くなっている場所が・・・。
6
2010.11.04 09:40

ようやくあきらめモードに突入。

キックで運動したのに加え日当たりが良くて暑いくらいだったので、防寒具も脱いで濡れていた荷物を全部出して乾かしてます^^;

走り続けてばかりだからこうやってのんびり出来てよかったのかも・・・。

ちなみに左から奥へ延びている道が走る予定だった”ダートだった”道です。
7
2010.11.04 09:51

通りすがりのおじさんが差し入れてくれたジュース。

エンジンはかかりませんでしたが、このあとの徒歩の旅で効果があったかも・・・。

part25に続く

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月28日 20:03
キックでかかりにくい時はエアクリーナーの吸い込みクチをウエスなどでふさぎましょう・・・

ガソリンがキャブに降りてない時はソレでかかるはず

ブログ見る限りプラグが原因だったみたいですけど・・・

コメントへの返答
2010年11月28日 20:15
その方法覚えておきます。

もうすぐで必要の無くなる知識かもしれませんが・・・。

プロフィール

「遂にエアーマット導入!」
何シテル?   05/21 16:49
2021年の9月に癌闘病が始まって以来財政は急激に悪化。 最後の砦である痛ジムニー の売却も決定してしまいました。 でも必ず戻ってきます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー 2代目痛ジムニー (スズキ ジムニー)
癌闘病により一度も林道走らずに短い人生を終えてしまいました・・・。
ヤマハ トリシティ155 2代目痛鳥(仮) (ヤマハ トリシティ155)
「幸せの青い鳥」ならぬ「シワだらけの青いトリシティ」にならないようにガンバリマスw
ヤマハ トリシティ 痛鳥 (ヤマハ トリシティ)
3台目の125cc。 今度こそ天寿を全うできるかな? もちろん痛くするし林道も走りますw
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
事故で廃車になった3代目スクーターに代わり、4代目としてやってきた新車のBW’S125X ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation