• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トライアルC25の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2020年2月24日

フロント ブレーキキャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキキャリパーを過去一度もしっかりと洗浄して無かった為、洗浄とキャリパー塗装を天気が良いのでやってみました。
2
ワイヤーブラシでブレーキクリーナーを吹きながら洗浄しました。
3
洗浄後、良く乾かしてキャリパーを取り外します。キャリパーサポートも取り外せば完璧ですが、時間の都合で取り付けたまま塗装します。
4
取り外したキャリパーは針金でサスに引っかけて、ブレーキホース、ブリーダー、キャリパー取り付けボルト部分のゴム、ピストンのマスキングと大雑把ですが養生して塗装の準備完了です。
5
塗料はアストロ耐熱スプレーのゴールドを使用してみました。
1回目塗装完了(^_^)
6
自宅付近は夕方になると風が出てくる事が多いので、早く乾かす為にヒートガンを使用して重ね塗りを3回繰り返しました。
7
3回の重ね塗り終了です。ある程度乾いたら、マスキング、養生テープを外して、ブレーキパッドを戻し、キャリパーを取り付けて完成です。
8
塗装前と塗装後です。今回、スプレー塗装でしたが近くで見なければソコソコ綺麗に塗れました(^_^)

あと、ブレーキローターがそろそろ交換時期ですね...。

夕方から出かける用事があり、リヤキャリパーは後日に持ち越しです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換 52,876km(備忘録)

難易度:

Fブレーキパッド・左スタビリンク交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド

難易度:

リアブレーキホース交換

難易度:

前後ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@∞eighter大パパ∞ さん

納車おめでとうございます㊗️
自分も明日セレナとお別れです。
次の車でも沢山思い出作って下さい😄」
何シテル?   07/15 15:23
トライアルC25です。2023年7月16日よりセレナからスイフトスポーツに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 Front Under Spoiler "Colored" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 06:26:07
今年最初のエボオフに行ってきました(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 00:13:17
初めてのREBOOTを体験してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 13:45:24

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
日産セレナC25を子供の成長と共に14年間所有しておりましたが、この度スイストスポーツに ...
スズキ RMX250S スズキ RMX250S
なかなか乗れずに放置しているRMX250S(SJ13A)です。25年以上前のバイクです。 ...
マツダ スクラム マツダ スクラム (マツダ スクラム)
バイクのトランポ用に所有しております。
スズキ GSX-R400R スズキ GSX-R400R
過去に所有したバイクです。写真が出てきたので登録してみました。 90年式GSXーR400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation