• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月30日

保険の更新時期とステアリングの下見

自動車保険の概要が変わる!?

事故による保険適用をすると3等級下がるのは今までどおりですが、飛び石など等級据え置きだったものが1等級ダウン。事故を起こした後の等級は3年間維持され上がったままの保険量を払い続けるというものらしい。

代理店業のおじさんに口頭で聞いた話なので本業の方がこれを読んで「それは違う」とご指摘があるやもしれませんが…^^;

ちなみに僕が同じ保証内容で更新すると10等級(恥)なんですが9~10に移行するのに4%しか割引になりません。額にして年間5,000円。

しかし現在の等級や年齢によっては1%だったりするわけです。10%ぐらい下げろよ!!と思うのですがw

自身の保証を削るか、車両の保証を削るか

安心して事故れる?のは今のうちというおかしな話になってきます。3年の移行期間を経て適用されるというのですが、加入中の保険会社からのアナウンスはありませんね…。パンフレットや新聞記事には出ているので「事前告知はした」ということなんでしょう。おそらくほとんどの人が事故にあってしばらくしてから「数年前に事故を起こされてますね? 6割増です」となるでしょう。

10万円払ってたものがざっくり16万円ですよ!? 10:0以外のもらい事故で過失が発生したら泣き寝入りですよ。てゆーか保険に入っているのに申請したくない状況すらありえます。

安全運転を徹底している人でも絶対に事故に遭わないわけではないです。そして不幸にも事故当事者になったら恐ろしいほど保険料が跳ね上がる。

年金と一緒ですね。余計加入者が減って賭け損、いざというときに何の保障も受けられない人が出てきます。若い人が車を維持することがますます困難になりますし、リスクが大きいなら公共交通機関があれば車を必要としない人だって増えますね。

電力会社とセットでもっと自由化を進めないと…日本人、大人しすぎますよ@@;

勢力の大きい企業の悪口はここまでにして(爆) パドルシフターに組み合わせるステアリング本体を下見に近所のABに出かけました。MOMOが安く手に入る店なんですが問題は工賃。

ステアリングを店頭購入してもボス(パドルシフター)が持込なので×1.5でさらに「PIT長の判断次第でお断りする可能性もございます」と。

パンフレットやカプラー接続しか手間は変わらないことを説明しても反応は一緒でした。持込扱いになってしまうのは仕方ないとして作業拒否の可能性かぁ。直接PIT長さんと話したわけではないので実際に持ち込んでみないとわかりませんが…責任が持てないというより作業レベルに自信がないように感じたのは気のせいでしょうか。。。

ここで買って別の店か工場に持込むか。別の店で買って取付けと一緒にお願いするか。うーん…。ヴィッツのときに見事にセンターズレしてたからなあ。本当にアライメントがそのときにずれていたのか。。。

店頭在庫までアップしているショップがないからなあ…><

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/11/30 21:54:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年11月30日 23:12
昔、エアバックが無くなるからとかなんとかでハンドル交換を断られた事はあったなぁ。

自分も一度事故起こしてるので年齢制限かけても結構高めです(爆
仕方がないので今は自損事故解除してるんですよねェ…。
でも確率で言えば自爆の方が確率が(ぇ
コメントへの返答
2012年11月30日 23:17
お、それについて最近の車両については搭載が前提での契約なので「外す」という概念がない=つまり保険に影響しないというのが毎回の回答です♪ 一応販売側としてはトラブル回避のために義務があるんでしょうね☆

車両側はフルカバー自体がなくなっていくんじゃないでしょうかね…。あとは免責額を付けるとけっこう金額変わりますね^^
2012年12月1日 0:29
車がよっぽど必要or好きじゃないと乗ってられないですね(汗)
無保険車両が増える可能性も…
その場合完全に泣き寝入りなんてことに(><)

自分は車両保険かけていないので、飛び石とか擦っても自腹になります…
コメントへの返答
2012年12月1日 9:15
それにしても余計な税金、車検制度、バカ高い保険量…好きでも諦めなければならない時が来るかもしれません><

これからは飛び石でも等級ダウンですからね…。

中古スポーツカーは安くなるか…??

プロフィール

「午前中159円だったレギュラーが午後173円とか」
何シテル?   08/12 17:51
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation