• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月21日

納車1周年

ウォーキング時に幼女にストーキングされ(しかも暗闇に光るキックボードw)精神的にキテるイテローです(ヽ''ω`) マジおっかねー。。。話しかけてくるわけでもなく近づくわけでもなく振り返って距離を測る…うなされるわ!!

さて、1周年であると同時に積雪です(´・ω・`) 1週間ほど早いんじゃないかな? カー用品店は平日なのに満車でした。来週末には北極の寒波が日本に届くとか!? 購入店にタイヤ交換予約を入れておきました。10月にタイヤ交換なんてアレックスに乗っていた時…12年前のブリザックREVO1(笑) 以来です。



今思えばレガシィはいい車だった。スバルでカーオブザイヤーを初めて取った車でしたっけ? ターボ車の電スロはかなりオタンコな部類でしたが(;´・ω・) 僕が乗った車ってドマーニ(’93)、スカイライン(’95)、アレックス(’03)、ヴィッツRS(’04)、レガシィ(’03)、S2000(’07)とFUNな車~熟成の時代の車に縁があったようです^^ アフターマーケットも盛んだった。

それ以降は時代も変わりエコ&エゴがもてはやされ、家庭の車はセダンからミニバンになりHID標準。チューニングパーツは廃れ、子供に媚びる後部座席モニターなどが一般化。僕が子供のころ80年代なんて「酔った」「つまんない」なんて言うと車から降ろされ歩かされるのが普通でした(笑)

そして僕は免許を取得してからしばらく車に興味はなかったし詳しくなかった(意外?

契約時のS2000…「幌にほつれアリ」とのことでしたが~



突き抜けてるやないかーい( `ー´)ノ

陸送費50,000円(´・ω・`) タイヤ、賞味期限切れ(ひび割れ、溝なし)

でもこの時の車両価格が230万円だったんですよね、28000キロで。助手席試乗でしたが異音とかもなかったし(修復歴あったし、傷もそれなりにあった)280万円クラスが50000キロオーバー。同じ距離数だと330万円以上。

コペンとロードスターを試乗してとにかくオープンカーに乗りたくてND、NC中古、コペンで迷っていたんですがレガシィの下取りはディーラーでは0…( ゚Д゚) タイベル変えて車検も取ったばかりなのに!! なんだろう…昔RX-8とNCだけは絶対値引きしないってマツダで強気だったけど下取りも強気。売る気がないというよりも「欲しいならどんな条件でも買うだろ?」という感じ。

そんなこんなでNCの中古を見に購入店に行ったら売約済み(´;ω;`) 店頭PCでオープンで検索…(そういえば自宅で破格のS2000を系列店で見たな?)ってことで問い合わせたら「いやあ、安すぎますよ…値段つけ間違えたかよほど酷いか(笑)」とのセールストークに「実車を見たいのでお願いします!」というやり取りが今は懐かしい。

勢いって怖い。



引き取りは夜だったので



翌日は嬉しくて一眼レフを持ち込んで昼休みに撮影会しましたw





このころはまじめにブリーフケースで出勤していたらしいwww (今じゃパジャマに作業着着てロッカーで着替えるというダメっぷり)







忘れもしない札幌モーターショー開催日、「こないだも事故ったんですよ(・ω<) テヘペロ」っていう大学生に右折開始した直後にドーンされ相手の車廃車w 親父の車だったらしいが持ち主が対応する、とか言い出し交渉が進まない。。。しかも全然解決する気配がないので金で解決する(笑)

その結果…



フロントにウイングが付く( *´艸`) …っても自分持ち出しですが。この間1か月www

そしてその半年後、台風が大当たりの年になり急きょ幌を新調。

で、こうなる









正直ルーフの色は自分でも「ちょっと血迷った感」を覚えるときがあるが慣れてしまうものですwww

納車から弄った場所↓

〇夏タイヤ
〇冬タイヤ+自家塗装純正ホイール16インチ(by ヤフオク)
〇HKSキャタライザー&フラッシュエディターSET品
〇ASMレカロ(高えっ
〇社外幌(ダークレッド)

お、意外と使ってない♪?

ああ…カメラ買ったから金ないのかΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 

ドライブも攻めた走りも堪能してないなあ。。。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2016/10/21 22:34:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2016年10月21日 23:47
私も昨年の秋にS2000を購入しました。丁度東京Motor showでした!

S2000のブログをこれからも楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2016年10月21日 23:51
おお、奇遇ですね♪

あまり車ネタないですが今よりちょいちょい向き合っていきたいと思います^^
2016年10月22日 22:50
もう一年ですか、早いですねぇ。

雪、降りましたか。
もう冬はすぐ近くなんですね。
コメントへの返答
2016年10月22日 23:13
金曜の出勤時はシャーベットが残っていて滑りましたw 次週末には危ないですね…

秋がなくて冬が来る、という噂です(´・ω・`)
2016年10月23日 15:22
納車1周年
おめでとうございます!
意外と使ってない♪?
…ですか?
シートの印象が大きいのかなぁ?
本当の大物はこれからですね!
(^^♪
コメントへの返答
2016年10月23日 15:32
ありがとうございます^^

ほぼ通勤にしか使ってませんからね(;^_^A 取り締まりや交通マナーが悪化しているので性能を持て余してます(笑)

シートですねえ…資金繰りに苦労した直後のカツアゲ取り締まりで「ある意味」印象深いです。

シートで20万円、幌張り替えで20万円ですからこれ以上の大物はチタンマフラーくらいしか存在しないかも(笑)
2016年10月23日 21:05
2回目のFRの冬がきますね~。
今年はどうなんでしょう?昨年より寒いって予想ですけど。
幌とか寒さで割れたりしないでしょうか?w
初期型のアクリルウインドウはドア閉めた時の圧力で割れたりしますけどねw
コメントへの返答
2016年10月23日 23:15
まあ毎年-10℃は当たり前なので、それ以上は何も感じませんけどね(笑)

ビニール幌だと伸縮性は劣るといい、布製は擦れに弱いといい…僕は後者ですが気温はどうしようもないですねw

アクリル車の納車時に割れたという話は数件聞いたことがあります(~_~;)

プロフィール

「午前中159円だったレギュラーが午後173円とか」
何シテル?   08/12 17:51
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation