• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月26日

シフトワーク?

どこかのネット記事で読んだのですが、教習所で習う一般的なシフト操作。

1.アクセルを抜く
2.クラッチを踏む
3.ギアを入れ替える
4.クラッチをつなぐ

コレの通りにやってその中で速くかつ丁寧に操作することを意識していましたが、この操作を馬鹿正直にやっていてもギクシャクする車もあると感じていました。べスモなどでプロドライバーがギアを叩き込んでいるように見えていてもクラッチは雑じゃない…

1.ギアをNに入れる準備(軽く)
2.アクセルを抜く&クラッチを切る&ギアを入れる
3.クラッチをつなぐ

従前の方法から複雑になっているようで意外とやればできる。後述の2の工程が手間が増えますが地味なようで確実に回転数が下がる前にシフトがスコンと入るのでギクシャクしません(/・ω・)/ 運転がうまい人やレースをやる人は当たり前にやっている(できないと速く走れない)のでしょうが、実践してみて「こんなに快適になるのか」と驚きました。

今更何を…(笑)?

一番大事なのはギアが入る感じがしないとか半分しかストロークしてないような感覚があったら諦めてNで一度クラッチをつなぐことですよね^^;

ミッションに優しそうなのは前者ですが、後者はスムーズにシームレス変速できる…どちらがいいのだろう?? スムーズなら機械的にも悪くなさそうですが…
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2017/01/26 20:17:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年1月26日 23:50
シフトワーク。うーん、難しいですね。スポーツドライビングと街乗りとで、クラッチのつなぐタイミング等が違いますからね。(S2はクロスレシオなので、街中のシフト操作は少し忙しいですかね。)

いかにシフトショックを起こさずに、スムーズに操れるか。MT乗りとしては、常に頭に入れておきたい事ですね。
コメントへの返答
2017年1月27日 18:39
なるほど…用途に合わせて臨機応変にと。AP2は街中で流れに乗るまで左手がずっとシフトです。ちょっと引っ張るとお巡りさんにナンパされてしまう速度にw

オイルや暖機、その時の歯車の位置など刻一刻と状況が変わりますものね。

でもS2000のミッションフィールは最高だと思っています♪
2017年1月27日 8:25
シフトワークですか。

MT乗る時に一番重要ですね。

私もスムーズな操作と
少ないショックを心掛けています。

流れの速さに合わせると良い?
北海道は早そうですね~
コメントへの返答
2017年1月27日 18:44
ただ変速するという行為からいかにロスを無くしていくかという変態行為にシフトアップです(笑)

せっかくこだわりを持って生産された車ですので良い情報が得られれば試しています。

自転車と同じで一定の速度に到達して上のギアを操作する分には力が働かないのですが、発進から加速域までの工程がうまくいくと気持ちいいですよね^^

北海道…なのか札幌ならではなのかわかりませんが、制限速度+20は当たり前です。標識通りに走るとガッツリ煽られます。。。出すと捕まります、もうKサツの気分次第でサイン会です。
2017年1月27日 19:12
教習所でMT免許を獲得しようとする若者ってまだいるのでしょうか?(笑

走ってる最中はほぼ無意識にシフト操作してるからいざ意識してやろうとするとかえってギクシャクしそうです^^;
でもこのシフトワークってやつはギヤの労りはもちろん燃費にも効果があるんですよね~。
コメントへの返答
2017年1月27日 21:51
いないっすねwww この時代なんだからAT限定の方を高くしてAT税を設けた方が安全に寄与しそうな気がします…もしくはMTを何年乗っていないとAT乗れないとか。今日も初心者マーク付けたベンツがアイスバーンを滑走してました(怖

妙は駆動力の変化やメカストレスが減少している気がするから正確で丁寧なシフト操作は足回りにもいいのかな~

…交番の前にアンダーカバー落ちてて真っ暗で見えなくて踏んでしまったけどwww

プロフィール

「公共の場(公園)で「なんですか? 立ち去ってください」って言われて( ゚д゚)ポカーン 状況によっては「侮辱罪」になるそう(笑) 私有地ならまだしも公園でwww」
何シテル?   08/09 20:51
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation