• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月10日

ペッタンコ!

おっ◎いの話ではありませんw

スーパーに車を停めて何気なくタイヤを見たらペッタンコがさらにペッタンコ…あ、タイヤの話です(。-`ω-)

低扁平タイヤだけどたわんでいるようでは相当エアが抜けているはず、と夕方にオートバックスでコンプレッサーを借りてみたら規定値が2.3のところ1.5くらいまで下がってました(4本入れるのに時間かかりました

…ん?

こないだリコール対応してくれたステアリングギアボックスの異音ってタイヤか!?
アライメントなど車検整備同等のチェックをしたと言っていたが…エア不足は疑われなかったのだろうか(;^_^A

瞬間燃費計、爆アゲ↑です~

先日、「守備力を勘案してピッチャーをやってくれれば…」との提案があったのでその気になってピッチャー用を買ってしまいました。型付けとカスタマイズをしてもらっても鬼の硬さ(´;ω;`) 投げる以前の問題か?



人差し指を出さず中指を出すという変わったグラブですが、変態なので敢えて買ってしまうという…。
サイドスローがしにくくなった代わりにオーバースローの動きの補助をしてくれるようなそんな感じでした。

明日試合ですが登板はあるのか?? お盆の渋滞に巻き込まれませんように><
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2019/08/10 20:25:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます!
shinD5さん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

【税関】税関通過されなかった件 ( ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2019年8月10日 21:49
こんばんは。
タイヤの空気圧は?ですねぇ…
ピッチャー用グラブは硬い?
本家51番以上に何処でも!
台風が来たり…
北海道も微妙な天気でしょうか?
お盆休みの関係ない「ほまれ」
実は宿直勤務中?
コメントへの返答
2019年8月10日 22:23
こんばんは^^
宿直、お疲れ様です。

投球時に握るから硬いのか、ショップの人も「こんなに馴染むのが手ごわいのも珍しい」と言ってました。でも捕球時は痛いですw

北海道は死人が出るレベルでした。文化的にエアコンがあまりないので(最近の学校とオフィスと富裕層くらい?)

33℃の翌日が22℃では元気な方が珍しいかもしれません(笑)
2019年8月11日 23:19
エアが1.5くらいまで?
パンクでもしないとそこまで抜けないような気がしますが…
パンクしてないのに普通に抜けるようならバルブ?
エアのキャップを締め過ぎてエアが抜ける場合もあります。
コメントへの返答
2019年8月11日 23:22
最初、僕もビックリしました。差し込んで少し漏れたあたりの数値ですし、精度の高いものでもないでしょうからアバウトではありますが…
バルブの締め過ぎでも抜けるんですね! 気を付けてみてみます^^

プロフィール

「午前中159円だったレギュラーが午後173円とか」
何シテル?   08/12 17:51
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation