• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2020年11月06日 イイね!

ストレスで狂いそうなので買ってきた





まよったんですけどね…富士の水がどうのっていうやつと。でも量が少ないから(笑)

あと、5年くらい前に街中のデカい額縁に「凛」ってただ一文字だけあったのを思い出して買いました♪(CMとか嫌いなんですがw



…と思ったら「澪」でしたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

武漢ウイルスが猛威を振るってついに警戒ステージが3になろうとしているのに、ちょっと言葉の理解に不自由な障害の方が顎マスクで腕組んで毎日バスに乗ってるし、帰りも違う方(養護学校?)がマスクすら持ち歩いてないとか…。

この辺については「食べてしまう」「キレる」「暴れる」などの行為が報告されているようです。僕も夏場とか痒かったですけどね…。

あとは警戒ステージが上がっても「夜10時以降の酒を提供する飲食店」だけに自粛要請があるだけで、極端な話、エリアが線引きされているのでアーケードの反対側の店にハシゴして飲める…なんなら店の外なら問題ないみたいな感じで(呆)

んで、職場では「ステージ上がっても飲食店だけでしょ?」と当初の在宅勤務がなくなり…僕の席の近くで咳払いをする障害の人に加え、デカいクシャミを一時間おきにする人とコラボが始まるし

咳とクシャミで会話してんのか!ってくらい仕事に差し支える、っていうか体調崩すのでストレス解消に酒買ってきました(=_=)

在宅制度マジで作ってくれ。家でできる仕事内容なんだから。
Posted at 2020/11/06 19:35:24 | コメント(3) | | 日記
2020年11月02日 イイね!

合理的な理由とは

中●ウイルスが猛威を奮っており、もはや我が市は東京に並ぶ勢いで加速中。警戒レベルを引き上げた時点で会社に問い合わせがいったが、今日になってようやく返ってきたという温度差。

しかも

「正社員、契約社員で勤続年数が1年以上の者が対象」

は?

雇用形態や勤続年数で命の重さは変わるんですか??

忌引休暇も「非正規にはない」と言われましたし(世の中共通です、みたいに)

そこを分ける必要ってありますかね? 給与、賞与、退職金ならまだわかりますが、冠婚葬祭とか介護、育児なんて生きていればほぼ等しくやってくるものなのに。「勤務時間が短いからいいっしょ?」って…。

あのススキノをかすめて通勤してるんだぞ、と。

世の中そんなもんですよっていうお声もたくさんあるかと思いますが、「こういうことだけは」倫理的に雇用形態等で分けてはいけないと思うのです。
Posted at 2020/11/02 15:59:15 | コメント(1) | てやんでぃ!!(怒) | 日記
2020年10月27日 イイね!

レンジがチンされました

ぶっ壊れましたΩ\ζ°)チーン

誕生日になるとロクなことがないんですが、プレ誕生日に電子レンジがお亡くなりになりました(;^_^A 女難に苛まれるより遙かに平和的でよろしいのですが…、体調が優れなかったり怪我の回復が遅くなったり加齢を実感する一年でした(笑)

体は大人、頭脳は子供

さて、過去一年はどうだったか(・・?

ああ! 新しい職が見つかったんでした♪(イイコトあったw) んで、内定が出て初出勤前に貯金はたいてインプレッサWRX STiの出物を購入したんでした☆

そこで運を使い果たしたのか、大陸から厄災を呼んでしまいましたな…(--〆)

クルマネタ的には夏用ホイールがなかったのでミシュランPS4と同時購入。納車時にナビ&バックモニター。春先にマフラー交換、夏手前にレカロ移植(S2000、スイフトスポーツと3代使用)。大掛かりなものはこんなものか…?

あ、草野球の駐車場でバンパーにキズ入れられたんだった(怒)

札幌では第三波が襲来しており、はやく在宅勤務にしてほしいと願ってます(近隣のグループホームに暮らす障害者がバス車内で顎マスクなんで逃げ場がない→こいつ、バス停での並び方で注意したやつですわ…) 勤務地もススキノに近いですしね…。市長がアレだと本当苦労します。結局、雪祭りやるんだろうな(遠い目)
Posted at 2020/10/27 19:52:36 | コメント(1) | 日記
2020年10月25日 イイね!

免許更新に行ってきました。

ハガキのご案内通りの講習時間に間に合うように9:00に出発してギリギリ10:00前に間に合いました。

が、コロナ対策で整理券配布により入場が10:50以降…


出発から一時間、免許試験場に入場するまで一時間。

10:50に入場して適宜手続きと検査。「11:00くらいから講習かな?」なんて思ったのが甘かった。

講習は12:10~13:10までの非情のアナウンス(´;ω;`)

さらに一時間待機…。その後講習が行われ一時間。そして帰宅まで一時間。

5時間は疲れるな(ヽ''ω`)

でも試験場でないと更新できない人や居住地域の管轄によっては「高速で片道2時間以上」のところから来ていた人もΣ(゚Д゚) 頭下がりますわ…。



講習の内容そのものは大変勉強になる出来栄えだったので良かったです☆

左手首のケガが完治しきっていないのか、シフト操作で手首を返すと違和感あります><

PS:運転免許試験場で免許更新すると「安全協会」へのお布施が発生しないのでしょうか?
Posted at 2020/10/25 15:20:53 | コメント(2) | クルマ | 日記
2020年10月19日 イイね!

今季終了(腰が)

今年は順調に寒くなっていってる気がします。順調に寒さが進み過ぎて体調が優れず、仕事にも影響が(・_・;)

それに加えて試合中にチャレンジして捕りに行ったときにグラブ側の手首と地球がケンカして、その試合終盤に追い上げとなるタイムリーを打った時にとどめを刺されました…チームメイトの特訓に付き合ってブルペンキャッチャーなどをした結果、職場のデスクワークでの冷えも相まって腰が逝ってしまいました(´・ω・`)

心身ともに満身創痍w

免許更新のハガキが来てましたが、どこで更新するにも自宅から微妙に遠い。つまりめんどくさいと思える絶妙な距離と講習の割り当てコマ数。手続き自体はそれほどではないのに、往復と日中のど真ん中(もしくは早朝)の2コマで一日を棒に振る可能性大(笑)

S2000に乗っていた時に「集団サイン会」のトラップに引っかかり、その影響で一般講習のコマ数が少ない部分に割り当てられてしまってます^^; その場所を通過した違反者が全員21キロオーバーというミラクルっぷり(笑) そんなきれいに数字が揃うわけないだろと車内に監禁されて思っていたのを思い出しました。

ハガキには「上記講習以外にも回数を増やして実施しています」とは書いてあるが…本当ですかね??
Posted at 2020/10/19 20:33:25 | コメント(1) | アスリート?な話 | 日記

プロフィール

「オイル粘度上げたのに燃費が伸びました✨」
何シテル?   09/22 18:22
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation