• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2020年05月22日 イイね!

自爆ドアパンチ

我が家の車庫は壁がトゲトゲしてるコンクリートなのですが、乗り降りで油断するとドアエッジがピンポイントで削れます(´;ω;`)

まあ、つまりそういうことです…OTL

きっちり左側に寄せきれないとなるんですが、傾斜があるので入庫するときにブラインドになるんです。何十年住んでても慣れませんw(車が変わるサイクルが早いというのもありますが、路駐など進入角度やハンドルの切り足しをほんの少し間違えると…)

過ぎたること及ばざるが如し



2011/5/20の写真らしい。。。

気付いているのか気付いてないのかスルーされてるけど続けてやるぜ( `ー´)ノ

では、さらだばー
Posted at 2020/05/22 13:02:36 | コメント(3) | クルマ | 日記
2020年05月20日 イイね!

すっかり忘れてたけどマスクはいつ?

定額給付金申請書が…

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

まさか本当に来るとは思わなんだ…都市伝説だと思ってたお(´・ω・`)



駄菓子菓子!!

「家に帰るまでが遠足」です。

喜ぶのは無事に振り込まれてからにしよう(-ω-;)ウーン

まあ、自動車税払ったし、車検も通したのでその分が帰ってきた感。経済対策とか生活困窮対策で「ありがてえ」という時期は過ぎているような…? 和牛商品券がどうとか言ってたのは3月末~4月初旬くらいじゃなかったっけw

そして一つ残念なお知らせが…

ひっそりと迅速にガソリン価格が上昇しております。



さらだばー
Posted at 2020/05/20 11:56:49 | コメント(2) | 日記
2020年05月19日 イイね!

この時期になって臨時休業したホームセンター

突如臨時休業になり、押し寄せた客が渋滞を作る羽目になってしまった残念な某ホームセンター。

在宅ワークの昼休みに食料品の買い出しに出た帰り道に見つけてしまった…

ちなみに昨日の市内の唯一の感染者は「非公表」というタイミング。

怪しまれても仕方ないw

GW前から「平時の土日よりも混んでるな」と思った直後に緊急事態宣言が出て、同業他社は即時休業したのに対し、昨日までお客さんマシマシ状態だったのに今日から閉鎖。。。

本当は全く違う理由かもしれないけど。

ココを強調しておかないと関係各所からバッシングされちゃうから(笑)

休業案を取りまとめたとかプレスリリースを見つけたんですが、「GW前からわかってたことじゃない?」と。
宣言解除まで2週間切っているのに今頃やるの? GWで儲かったから余裕が出来た? え、全国一律? もしかして結構出しちゃったんじゃないの…?と思うのが人情。

あ、全国でも指折りの休業の遅さでテレビデビューした近所のパチンコ屋は即営業してましたΩ\ζ°)チーン

夕方の公園では部活(仮)が日常的に行われていて濃密ですし。



すすきのも営業してるし、草野球も活動してるし、子供たちは我慢の限界だし、第3波待ったなし?

なんだろうね、ダメだっつってんのにやるおバカって幼稚園の頃から一定数いるよね(´_ゝ`)
Posted at 2020/05/19 13:34:47 | コメント(1) | 日記
2020年05月11日 イイね!

取るものは即時、払うものは渋る

マスク給付金の案内も来てませんが、今年も無事自動車税の納付書がお届けされました。



17年落ちなので2,000㏄+15%で45,400円…

しかも支払期日は6/1までだと!?



減収や感染によって「猶予が認められる場合もあります」

場合「も」?

ツッコミどころ満載なこの国の徴収システムw 道路ボコボコなんですけど、道路特定財源じゃなくなったからですか?? 雪降り始めても補修工事を一生懸命やるのは「予算を使い切って、来年度の予算を獲得するため」って本当ですか? 消費税って何に使われてるんですか(´◉◞౪◟◉)

我が市の職員複数名が家賃を税金でちょろまかした後、罪にさえ問われてませんが…まさか慣例じゃないでしょうね? もみ消し?

有事の際こそ減税、免除を検討するべきではないのだろうか。元々は国民が納めた金であり、それは政治家の財布の金ではない(やつらはジャイアニズムで「税は自分たちの物」と思っているかもしれないが)

「要請」から踏み込めないのは、「禁止」や「封鎖」をすると保障がされない場合に訴訟を起こされたら国が負けるからだという。営業しなければ生きられない状況化の人に「営業自粛要請」してもわずかな補償額のみ(手続きが複雑すぎて社労士も手こずるので実際に払われたのは…)。それ以上踏み込むと粗利を保障しなければならず、補償額がとんでもないことに。

10万円給付でさえ渋り、オンライン手続きはパンク、マイナンバー暗証番号問い合わせで窓口に6時間…。

報道の仕方も悪いのだが、政府の発言や方針が二転三転するのも悪い。

海外から和牛商品券を「おい、お前の国は正気か?」と言われるのは笑ったけど、本気で言っていたのだから国民は笑えない…



話が某ミサイル並みにだいぶそれてしまった(;・∀・)

自動車税、期日ギリギリまで引っ張ったら「今年度は免除」って発表…ないよなあ。
Posted at 2020/05/11 11:44:42 | コメント(2) | てやんでぃ!!(怒) | 日記
2020年05月09日 イイね!

このチームに所属していていいのだろうか?

新型コロ助騒動が収束すればみんなスポーツも出来るでしょうが、、、

いまだグラウンドを無断使用、占拠して練習の日程を組んでいるうちのチームのモラルの無さ(-_-メ)凸

全国区ニュースデビューした豊平川河川敷BBQのタトゥー野郎さんと全国のパチンカスの皆さんと変わらない…

いや、緊急事態宣言後も一度も活動自粛していないチームの方がカスかもしれぬ。嫌気がさしてきたので辞めるタイミングを模索中。



屋外スポーツで感染することは飛行機が落ちる以下の確率かもしれないが、職場から持ってきてグラウンドで感染、持ち帰って拡大って可能性もあるわけで。

「3密以外は大丈夫」じゃなくて「3密がかなりリスクが高い」という意味。「1密」だろうが(集団行動)リスクは0じゃない。スーパーやホームセンターの密と比較すればグラウンドなんて~パチンコ店内なんて~♪ってことなんだろうか?

冒頭にも書いたように、収束すれば正々堂々と好きなだけやれるのに┐(´∀`)┌ヤレヤレ

市内の自粛意識低すぎるので、市民代表として全国の皆さんに謝罪しなければ…。特に自治体のやる気のなさ。



市内感染者数の人口比率割合はトップクラス(いずれ首位にたつかも…)
Posted at 2020/05/09 12:23:17 | コメント(2) | アスリート?な話 | 日記

プロフィール

「オイル粘度上げたのに燃費が伸びました✨」
何シテル?   09/22 18:22
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation