• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2020年03月21日 イイね!

14歳は人間換算で何歳!?

今年も無事、団吉さんが誕生日を迎えることが出来ました▲・w・▲



2006年3月21日に第一回WBCで日本が優勝し、王監督が胴上げされた日に生まれ…あれから14年!?

…色んなことがあったな(本当に悪い意味で) 北京オリンピックも病院の待合室で見てたな。

長年付き合った彼女にある日突然あっさり捨てられ…「誕生日までは付き合ってあげる」と言われ、その当日はディズニーへ遊びに行っていたという何様っぷり。それ以来、婚活をしても何をしてもご縁に恵まれず(笑)

でも団吉さんはずっとそばにいてくれました☆



しばらくカメラ使ってないからビックリするくらい使い方忘れてますw



珍しくやる気の団吉さん♪ シャッタースピードよりも速く!



あと何年一緒にいられるだろう? そんなことは考えたくもないけれど、命あるものはいつか…。

愛犬たちの誕生日に「祝う」ではなく「感謝」の気持ちを再認識させられる。そんな僕もやはり老いたのかな(´▽`*)
Posted at 2020/03/21 20:58:18 | コメント(1) | わんこ | 日記
2020年03月21日 イイね!

納車後一か月点検&早くも車検予約w

中古での購入でしたので車検も近く、一か月点検と同時に車検予約入庫前点検をしてもらってきました。

日にちを一日間違えて恥かいたんですけどね(笑)

少し早いですがタイヤ交換も点検ついでにしてもらいました。週末しか乗れないので気温はどんどん上がっていきますし。



意外と似合うではないか(´▽`*)



最近のスマホの描写はすごいな…(;・∀・)
ブラウザを開いて観ると雲の描写など残念なところもありますが、ウェブに張り付ける大きさだとわからない。



「はみ出るかもしれないけど自己責任ね」と純正17インチだと他にブレンボ対応品もなく、さらに予算オーバーだったけど前後ともに大丈夫でした。(真上から撮影しようとしたのですがすっぽり収まっていたのでこの角度)



カメラの性能が思いの外良くて、ボディーの汚れもちゃんと写ってる(´;ω;`)



気温は11℃まで上がっていましたが路面温度はそこまで上がっていなかったのもあり、ド新品のタイヤ&DCCD オートでは妙な動きをしていました。表面の油分が剥がれた頃にはDCCD フリーにしたこともあり素直な動きになり、雪解け水の川も違和感なく走れました。

帰宅後、純正17インチ+スタッドレスを片付けたのですが、タイピングに違和感を覚えるほど筋肉をやられました。レガシィの18インチもクソ重かったけど、インプレッサはそれよりも重く感じました(ただの老化かもしれませんがw)
Posted at 2020/03/21 15:16:33 | コメント(1) | クルマ | 日記
2020年03月15日 イイね!

マフラー焼入れドライブついでに機種変更

世の中に格安スマホが定着する黎明期にSIM変更をしたのが5年ほど前でしたか。それ以前はドコモで契約していて端末料金合わせて月々9,000円ほど払っていましたΣ(゚Д゚)

その契約をしたのが確か2014年頃だったので、格安SIMにしたのが2015年くらいだったかと。月々2,000円くらいに収まっていたのですが、当時は回線も混み合っていて昼休みに使い物にならないほどでした。最近は古い回線を使う人が減ったのか特に不都合はなかったのですが、機種が古すぎてOSのバージョンアップが行えずLINEの一部機能が使用できない事態にΣ(゚д゚lll)ガーン LINEのバージョンアップさえもできない…

草野球の参加連絡ができないし、集合場所もかろうじてみえるかどうか(笑) たまに勝手に電源落ちてたり、メールが届かなかったり、タップしてもしばらく反応しないとか…でもそれが「普通」だと思っていた(´Д⊂ヽ でもメッセージ関係をタイムリーに受信できないのは困る。

格安SIMの窓口が結構遠いので峠道をドライブしたついでに勢いで「新しいのを買う」か「しょぼい機種でもいいから変更するか」という問題が。かなり大きめのイオン店内なので各メーカーが一堂に揃っていて、他メーカーの販売員さんが相談に乗ってくれて比較検討も出来ました。(Huaweiを勧められた時はちょっと困ったが…)

様々な交渉の結果…



Xperia8を安いHuawei価格で購入出来ました。(買い物上手すぎてお金が無くなるのが速い)

さて、お山をのんびり走行してマフラーを慣らしてきました。まだ新品時特有の籠りと抜けの悪さが残りますがだいぶ音も落ち着いてきて音質そのものは純正と変わらず?
S2000でRM-01Aを使用したときも「もっと甲高くていいのに…」と思ったのですが、インプレッサだと低音しか感じられない(~_~;) 普通の車とは違う感はありますが、走行距離を稼ぎつつブーストもかけ続けてみたらまた少し変わるのだろうか…
Posted at 2020/03/15 19:14:13 | コメント(1) | クルマ | 日記
2020年03月14日 イイね!

マフラー交換

冒頭はクレームのやり取りを含みますので苦手な方はすっ飛ばしてください

フルノーマルを維持していればもしかしたら今後とんでもない価格になるかもしれなくもなくもないほどコンディションが良いらしいが

マフラー交換しないなんて車に失礼だろ

っていう80年代90年代の車に憧れて育った僕は交換に踏み切りました(´▽`*)

…クレーム入れた店で(笑)

氏名とか会員番号とか入力すると特定されて面倒…と思いながらもHPのご意見フォームから

「今日は問屋が休みだからわからないので平日きてください。」
「でも今日がDM割引の最終日だから割引適応外です。」
「他に気になる商品があるなら『自分で調べてから』きてください。メーカーが多すぎてこちらで絞れないし、雑誌とか見てると思うからお客さんの方が詳しいでしょ?」

んでもって女性従業員と喋っている(だったら調べてくれよ)

僕おかしなこと言ってます? とイチロー引退会見のようにお伝えしましたら、店舗責任者が直接電話をかけてきてものすごく丁寧な謝罪と「ご希望の商品の確認、および代替品のご提案、割引の適用など」と申し出てくれたので「ちゃんと小売販売店としての姿勢を持って応対してくれるならそちらで購入してもよい」と返答しました。

当該従業員の顏は見たくもないが。

今回のクレームは本社上層部にあがり、各店舗授業員に事案として指導教育、さらに「そのお客様に対してどう対応したか、ご満足いただけたか」を報告しなければならないのだとか。

正当なクレームならば言ってみるものだ、と思うと同時に「なんかすごい大事になってる…」と思いました( ゚Д゚)

さて当初はフルチタンを希望していて奇跡の在庫が問屋にあるかもしれないから探してくれと頼んでいましたがさすがに見つからず、GDBのC型対応は壊滅的で車検もサイレンサー装着。価格も22万円ほど…ワンオフになると40万円以上。

チタンでもヒットさせてしまえば重量以外のメリットは音くらいなものか…と考え直し、作りが良いと噂される

APEX RS エボリューション(安い、納期かかる)
HKS スーパーターボマフラー(やや高い、フランジが薄い?)

が候補に挙がりましたが、GDBには砲弾型が似合うと思っているので数多くある砲弾から一番好きなデザインのFUJITUBO レガリススーパーRにしました。



パーツレビューにも書きましたが、なぜか薄くなるはずのトルクで発進がしやすくクラッチミートの感触が掴みやすくなりました。まだ新品なので完全に抜けが安定してはいないでしょうが、非常に乗りやすい☆

納車時に取り付けたカーナビ、同時期購入のホイール、タイヤなどポイントが貯まっていたので消費して、マフラー本体もネット価格にぎりぎり近づけてくれたので相当安く上がりました。しかもとどめのキャッシュレス決済で2%還元の夏ボ一括払いという鬼畜っぷり(/・ω・)/

大陸発ウイルス兵器が猛威を振るっているので不当解雇や内定取り消しの事案も耳にしていますので、今後の趣味活動費は抑えないと明日は我が身…。
Posted at 2020/03/14 15:12:01 | コメント(2) | クルマ | 日記
2020年03月08日 イイね!

難しい車

難しい車免許取得後すぐに乗ってはいけない車。
DCCDの制御もあってアンダーオーバーが一定ではないことがあり、フル加速するとものすごく暴れる。車両保険料率が高い理由が乗ってていて納得。
FRっぽい自然な動きをしながら運転できるのは楽しいし、視界がいいことやギア比などの兼ね合いで街中では適切な速度をキープしやすい。
Posted at 2020/03/08 14:22:40 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「オイル粘度上げたのに燃費が伸びました✨」
何シテル?   09/22 18:22
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation