• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

公園が賑わうのはいいことだ(*´ω`*)

今日は以前から野球の試合が組まれていました。このような時期に家を空けて野球なんて不謹慎ではないか…とも思ったのですが(実際、都合でメンバーはギリギリ)公園まで行ったら散策を楽しむ方、ランニングをする方、テニスを楽しむ方がたくさんいて沈んだ気持ちが晴れていくようでした☆

曇天で試合後の合同練習ではファーストで受けている送球はほとんど見えてなかったですwww

さて今日は8番ライト(笑) 俗称ライパチ…練習でいいところ見せてないので7番、8番が定位置。

肝心な打撃成績は4打数2安打(走者一掃タイムリー2ベース→またもやグラウンドルールで3ベース取り消し、、、前回はランニングホームランでもおかしくなかったのに)



毎試合空振三振と見逃三振が一度ずつあるので今日は初球からガンガン振っていきました♪



7月に加入して最初の試合は大雨で記録に残っているのか怪しいですが、それ以降に組まれた4試合のうち風邪で欠場した1試合を除き

3試合 11打数4安打 2二塁打 4打点 4三振

年だしメタボなので盗塁は出来ませんけどw 危うく2塁牽制でアウトになりそうだったので必死にスライディングで戻った:(;゙゚''ω゚''):

雨の試合が加われば14打数になるので.286ですが、豪雨により水たまりだらけでゴロが転がらない試合を除外すると.364とあこがれの選手に近い数値(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ タイミング外されたファーストゴロを打ったフォームが「イチローのようだった」と言われたのは複雑です…あと「打球の追い方はイチロー」とか_| ̄|○

地震の影響というより台風の影響の倒木でほとんどの公園で立ち入り禁止場所があります~

Posted at 2018/09/09 20:23:28 | コメント(2) | アスリート?な話 | 日記
2018年09月08日 イイね!

食料品が手に入らない

こちらではライフラインはほぼ復旧したものの「食料品」が手に入りません。

カップ麺、菓子パン、冷凍食品など…一人暮らしの高齢者とおぼしき男性が寂しそうにコンビニの棚を眺めていました(´・ω・`)

お米と水は何とかなるのですが、味の付いたものはなかなか。

地震前の台風直後のものと思われる倒木が家の近所の公園にありました。あの強風の中で遊びに来る人なんていないでしょうが被害がないのは救いですね…













PS:先日いい年こいて「自称プチ家出」をした父親のシカトがまたはじまりました。個人的な買い物を済ませてその流れで食料品を探そうと提案したら「待っていられないから近くの○○に行く」と言い出したので自分の買い物もせずにそちらも放置したら拗ねましたw

66歳にもなってなにが「プチ家出」だか┐(´∀`)┌ヤレヤレ 10や20の小娘じゃあるまいしpgr

自分の意にそぐわないとシカトする…親として大人として一番やってはいけない対応ですよね~(タクシー代わりに使って一度もガソリン代なんて出した試しがない。僕に経済力さえあればなぁ)
Posted at 2018/09/08 19:18:15 | コメント(2) | 日記
2018年09月07日 イイね!

電気復旧

職場からの連絡網も確認できず、スマホは電波が届かず…北海道全域でブラックアウトするという前代未聞の状況化におりました。本州の方では対策済みなようです。

一晩町中が暗闇に包まれるとかなり精神をやられますネ(ヽ''ω`)

スマホの充電がない!!と充電可能施設に人が押し寄せるなど奇妙な光景でしたが「どうせ電波はつながらないし…」と静観しておりました(汗

台風被害の24時間後に大地震のコンボは史上初では…?

まだ半数の世帯が停電中とのことで暗闇の中夜を過ごすことになる方も多いかと思いますが、明日までには8~9割の地域で復旧する予定とのことなので頑張ってください><

災害で勤務にならず日当が減っていくのは痛恨の極み(-_-;)
Posted at 2018/09/07 20:33:47 | コメント(2) | 日記
2018年09月05日 イイね!

連絡網=電話だという認識=昭和生まれ(笑)?

台風被害に遭われた方へお見舞い申し上げます。

倒木処理や交通誘導の中「遅刻するやんけ!!」と駆け込んだ職場でも守衛所に大木が倒木で入れず終了のイテローです。

たまたま職員がいて「連絡網で自宅待機指示になってるけど…?」と言われ、とりあえず事務所までたどり着いてちょっとデスクに置かれた書類を整理して帰宅。

PCメールに早朝時間帯で一斉送信メールがきてましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

出勤前にPC立ち上げる発想はなかった。。。

停電、断水、倒木により続報においても「午前は特別休暇、午後は年休または欠勤。トイレの使用は不可。」

毎月通院3時間待ちがあるので年休なんて残ってません>< なくなってからは時間休で減り幅を最小限にしていたのに…(´・ω・`) うーん、何か節約するか。

拘束時間のトイレは困るなあ(´Д`)ハァ…

PS:ちなみに我が家も一部、豪雨の排水が追いつかず天井が落ちました(そしてドブクサイ)
Posted at 2018/09/05 20:07:31 | コメント(3) | 日記
2018年09月02日 イイね!

トライクがセンターライン上で停車してた…

野球を20年ぶりにやりだして2ヶ月の間に3個グローブを買ったイテローですw(やっぱり最近のは進化してるね)

球場に向かう途中、後輪が2輪のトライク(であってるよね…?)が道を塞いでいてどうやら事故のようです。結構な数の警官が交通誘導してました。住宅街に川がちょろっとある小さな橋には野次馬が。でも運転手も相手も傍にいなかったので、飛び出しを避けて不安定になったのやら路面の荒れたところで足元すくわれたのやら??

さてさり気なく冒頭に書いた3個グローブを買った話ですが…写真の日付を見てビックリΣ(゚Д゚)

手元に届いたのがそれぞれ7/22、8/18、9/2(笑) 最初のやつがようやくボールを握れるようになってきた。



ファーストミットは「湯もみ」というその名の通り湯に浸して柔らかい間にガンガン叩いて型を付けるので手に馴染む。



そして今日の午前中届いて午後からの練習で使った外野手用。ほとんど力技じゃないと握れないので型崩れしないように守備の間もずーっとモミモミパンパンしてました。



一番上のやつは外野では微妙に小さくライン際のフライが捕れない…ので20年前に硬式野球で使っていた重たいグローブを使用しているんですがいかんせん年寄りには重いものを持ちながらフライを追うのはキツイ&軟式ボールはたまに弾く。

手元にあるグローブ4つ全てを持ち歩くのもしんどいw

ってことで国産和牛の「玉ちゃんズ」を主力にして、雨の日は古びたやつを使おう。





長年黒を使っていたから黒いのも欲しいような…(えw
Posted at 2018/09/02 19:05:55 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「オイル粘度上げたのに燃費が伸びました✨」
何シテル?   09/22 18:22
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation