• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2018年03月27日 イイね!

皮むき中

気温が高くなってきても路面温度も低くて砂も多く、通勤時間にすっ飛ばすアフォ達に付いていけない新品タイヤです(みんなまだスタッドレス…

今どきのスタッドレスはドライでも剛性保っていて静かだし舗装が修復される春先以降まで引っ張っても問題ないのかも。

むしろこのタイヤうるせー( ゚Д゚)

バイパスを制限速度+誤差程度で走っていて周囲の車がみるみる離れていくって…そりゃあ夏になれば毎日サイレン聴こえるよね(呆) 免許取り立ての頃対向車線からF1みたいな音をさせて消えて行ったのはパトカーで、友人と「パトカー攻め過ぎw」と大笑いしたのを思い出します。

片道10キロ未満の距離を縦Gは大人しく横Gは交差点で素早くハンドルを切ってみるなど負荷を変えてみてますが、重い。そして曲がらない。舶来品は旨みが出るまで時間がかかるのかなあ?

車重で比較すると昔乗っていたヴィッツRS1.5の3ドアが930キロ(!?)、スイフトスポーツが970キロ(これまた!?)

タイヤサイズはそれぞれ185/55R15と195/45R17。そりゃあ重くて仕方ないがパワステの設定もサスペンションの進化もあって快適なのは後者を履くスイフトスポーツ。納車時から185/55R16にインチダウンしたスタッドレスだったのもあってキビキビ、スイスイが今のところ感じられない(´・ω・`)

1500のNAに185/55R15もやり過ぎかもしれないが、スイフトスポーツはトルクがあるから…とはいえ普通に走ればそんなトルクを出し切るシーンはそうそうないのでやはりこの純正タイヤサイズは攻めているのかなあ。





幅だけで言えばBL5ターボでさえ215だったのだから…(あれはあれで大きな峠を越えるときは怖かったな)

Posted at 2018/03/27 22:48:18 | コメント(2) | クルマ | 日記
2018年03月24日 イイね!

混雑前のタイヤ交換

遠出はしないのでさくっと換えてもらいました。
汚れまくっていたので洗車してから「インパクト使わずに」と細かく注文したら…

吹き上げは適当、濡れたまま袋詰めという暴挙に出おったw



隙間が気になる…(-ω-;)ウーン



スイフトスポーツって正面から撮ると造形が伝わらないのかすげえ不細工に写るので無難な角度で。。。



塩カルの効きがいいのかボディーサイドは鉄粉の赤さびがありました_| ̄|○ 離れれば見えないんですがね…メタリック系のカラーの方が目立たなくていいのかも?

個人的にはケツが好き(/ω\) ウイングが欲しい。そして空力的な問題なのか雨や雪などがリアガラスを完全に包み込みます。



軽快なハンドリングを求めるなら16インチがいいな…970㎏なのにどっしり感が強い。114.3の5穴で16インチFF用のスポーティー系ホイールの選択肢が壊滅的ですがw



今は「ハミタイ」ではなく「ホイールが突出しているかどうか」なのでタイヤが出ていても問題ないらしい。(だったら青いバルブNGにして黄色OKにしたまえよ)

フロント側はこんな具合



リア側は超余裕



前後とも真上からは何も見えませんでした^^;
Posted at 2018/03/24 15:54:49 | コメント(2) | クルマ | 日記
2018年03月22日 イイね!

初めての飛び石と歩行者検知

通勤途中にいつものGSに寄って誘導されていた時の事ですが、スタッフを歩行者と認識したのかブレーキアラームが(笑)

ほんとこの機能、安定しない…。バイパスの先頭を走ってて鳴ったこともあるし、本当にブレーキ作動したらと思うとちょっと怖いな。エンジン始動のたびに解除も面倒くさい><;

帰り道ではトラックが左車線をゆっくり走っていたので前に倣って右車線に移動してそーっと通過したら見事にガツンと一発飛んできました。。。まさか真横にも飛ぶとは考えてなかったw 角度が良かったのか幸いガラスに傷跡もなく(ミクロの世界ではあるんだろうけども)

煽り事件が起きてからというもの、こういう時にもしフロントガラスが大破したとかいう場合どうしたらいいんでしょうね? 合図しても停まらないだろうし、前に割り込んで停車させたら問題ですよね…かといって現行犯でもないかぎり「おたくのトラックが~」って言っても小石を跳ね飛ばした車両の特定なんてドラレコでも難しいんじゃないかなあ、と。

寒さがきついと展示している中古車のガラスが古傷えぐられて割れていることがあるって聞きました。

速度と角度がミラクルを生んだんですかねえ(;^_^A 石が真上に流れていくのが見えたものwww
Posted at 2018/03/22 20:49:39 | コメント(2) | クルマ | 日記
2018年03月18日 イイね!

S2000比10倍

タイムリーな時期にこの愛車で動画を上げたからなのか久しぶりに見たら

2700回再生Σ(゚Д゚)

あの抑揚もないドラレコで撮っただけの映像をサゲもせずに生暖かく見てくれる方がいたなんて(´;ω;`)ブワッ

ああ、こないだデートしてくれた子は音信不通になりましたwww ブロックはされてないけど既読が付かないまま3日…修理中かどこかに忘れてるのか? iPhoneだとブロック確認法が違う、みたいなことが書かれていたような~

明日から平日だし昼休みにでも返事があれば約束通り週末はムフフで…バックレならトホホですな。

そういう女子多いんかなあ…?

PS:最近皮膚疾患を保護するために綿素材からシルク100%に変更したらかなり状態がいいイテローです。シャツ一枚が5,000円レベルですが、医療費を抑えられたら得するかもしれない投資。
Posted at 2018/03/18 23:43:06 | コメント(2) | 動画 | 日記
2018年03月10日 イイね!

ブレーキが甘くなった?

カックンブレーキにも慣れてきて「冷間時は鳴くタイプ」だと思っていたのですが、今日デート中に渋滞発生時に追突しそうになったり停止線を越えるような効きの変化を感じました。

横の人が重いからではないですよw?

角が取れたのか…奥で効くのか? 日常アイスバーンからこの時期のドライ路面へのタイヤ性能の変化か。

そういえば低速だからかセーフティーパッケージ全く作動しなかったな(笑) 



渋滞を越えてたどり着いた先の一コマ。

こちらから「マニュアル車なので…」と言うまでオートマだと思われていたのは車好き冥利に尽きますね^^; お世辞がうまい方です(照
Posted at 2018/03/10 20:05:07 | コメント(2) | クルマ | 日記

プロフィール

「オイル粘度上げたのに燃費が伸びました✨」
何シテル?   09/22 18:22
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation