• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

超久しぶりのレザーカテゴリー

グラブばかり買っていて気づきました。

「もっと実用的な革製品ってあるよな…。いや、持ってたよな?」

昔、バッグと革ジャンにはまり、写真撮りまくっていました(笑)
そうしているうちにYouTubeでお手入れ動画を見ていて「今はどんなものが流行っているんだ?」と興味を持ち、数日悶々としていました。

手元には20年近く前に買ったレッドウィングの長財布とコインケース。磨いてももう光らない…。折り畳み部分もクタクタになっている。

買いますよねw→?

万双 双鞣和地 二つ折り財布(小銭入付)



表情は…



口コミほどシボが多いようではないが、新品なので光沢もない状態です。
色はボルドーにしました☆

双鞣和地 ワンショルダーバッグ(小)



これも拡大してみると



血筋とかこういう自然な表情が好きです♪
こちらは味が出るようにキャメルにしました☆

双鞣和地ってなんぞ?
と思うでしょうが、「双」は万双の双、他には鞣し工程が二回あるからというのもあるでしょう。
素材は牛ですが「和牛」を使うことでオール日本製にこだわり抜いたようです。
僕はグラブも和牛が好きなのでこれも良き。メーカーはもっと熱く語っていますがw

オマケでヤフオクでBiabaggioというメーカーの小さめのトートバッグを4000円位で買えてしまいました(;^_^A
これはバッファロー革です。なんか強そうです。



ハンドクラフトに近い工房かな? 写真では自立していたのでカッチリしているのかと思いきや、かなりクッタリと柔らかく畳める勢いです(笑) 内張は当然ありませんw



汚れが少しついていますが、ガシガシ使うのであれば時間の問題でしょう♪
今までジェームスでもらったキャンバスの手提げを10何年と使ってきたので…

さて、今日は父の胃癌摘出の手術日です。
令和に入ってからというもの、世界は言うに及ばず我が家でもあまり運気が良くなく、昨年は祖父が亡くなり半月後に祖母が倒れ、一年経たずして父が癌に。
その間、面会はおろか手術の付き添いも出来ない状況です。
祖父は入院中会えないままでしたし、祖母にも会えておらず入院費だけを支払いに行く日々。父も昨日送り届けて、手術が終わる連絡を看護師から受ける予定になっているのみ。
万が一のことがあればあっさりと会うことなく…という可能性が0ではないのも事実。

運気を変える意味でも財布など身の回りの物をリフレッシュするのはいいことかもしれません。。。
Posted at 2021/09/29 11:24:10 | コメント(1) | レザー | 日記
2014年12月21日 イイね!

アウトレットモールを満喫してきた結果…

こうなったw



モノクロで…



ちょっと光の当たる位置を変えて…



またモノクロで…



このレザーのシボ具合が欲しかったのよ(≧∇≦)/



実際問題、一眼レフ同様にビジネスバッグorブリーフケースの形状、室内ポケットはどこのメーカーも「ほぼ完成」されている。A4対応かB4対応か、革かナイロンか…あとは色、マチの工夫程度しか個性を出せない。なので今流行っているのはトートバッグ(最近は縦型も増えた)、ショルダーバッグ、ボディーバッグ、リュック…。

まあ今回の買い物は「一番中途半端な形状とブランド」になってしまった…という穿った見方もできるわけですが。。。

目を付けていた道内メーカーのバッグ、国産軽量のバッグと2社にまでほぼ絞り込んでいたのです>< 昨日はタイミングよく中心街が混雑していて駐車場がなかったので「縁がなかった」のですが、「こっちは内装がいいが表皮が…」とか「ナイロンバッグに薄い革貼り付けただけじゃないか?」というものも。それでも3~5万円以上するわけです(´;ω;`)

男33歳w 人前に出れるバッグのひとつくらい持って歩かないと…な、なんとか買えるかな? と3日くらい(えw)PCに張り付いて検索検索♪

しかし楽●などでは買えない直販スタイル。三井アウトレットに片方のブランドが入っていたので行ってみたものの…店員さんの知識が残念過ぎて(笑) 40%引きまでは良かったんだけど僕のほうが商品に詳しくて(・・;)

「そういやC●ACHでもメンズがあってバッグもあったな~…ほぼチャイナだけど革質や耐久性は評判いいし」と定価ベースでは期待できない(僕には買えないw)けど入ってみたら

一声70%OFF!?

さらに入口で30%クーポン配布してて…アレ? 結局レシートには「79%引き」と記載されていましたが、その辺のナイロントートバッグより安いヽ(*´∀`)ノ 何より触った瞬間に


       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \

      (~)
    γ´⌒`ヽ
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (・ω・´∩
    (つ  丿
    ⊂_ ノ

と来たのでこれにしました♪

23,360円也www

あくまで公式アウトレットファクトリーなので在庫品、箱が無い、保証が1ヶ月、返品交換不可などの条件がありますが品物は一緒(笑) 日本国内流通品ではない型番かもしれません。だがむしろそこにシビれるry

名前には諸説あるようですが「ヘリテージウェブライン」というようです。アマ●ンなどの並行輸入品や個人店でたまーに同じ型番が出ます。

そしてコレは一個しかなかった(o ̄∇ ̄o)♪

それにしても中国系のお客様は「並ぶ」ということを知りませんな。鏡付近で商品を選ぼうものならワークブーツの音を盛大に立てて割り込んできてドヤ顔で自分のスタイルチェック(╬゚◥益◤゚) 日本の小チンピラのほうがまだ空気読めるわヽ(`Д´)ノ!!

朝鮮人かと思ったら訛りのある中国語だった…。せめて友好国の台湾人でないことを心から祈りたい。

PS:メンズファクトリーではない方のCOACHは中国人のおばさんが行列だったのは吹いた。お前らほんと人と同じもの好きだよな…。
Posted at 2014/12/21 16:55:36 | コメント(3) | レザー | 日記
2012年04月29日 イイね!

Acruのカメラバッグ

久々の革ネタですが、カメラネタでもあり…^^;

持ち歩きに60Dで使っていたタムラックのバッグを改良して使っていたのですが、レンズ装着で下向きに入れるのが前提なので幅がなくレンズ装着状態のミラーレス機を入れるのにはどうやっても大きさが合わない。。。

そこでずっと前から欲しかったAcruのホースレザー(馬は軽量)バッグを注文して今日届きました。これで持ち出しやすくなる♪

ISO 1000 F4.0



中はこんな具合☆

ISO 1600 F2.8



12mm F2をそうちゃくしたOM-D。

ISO 640 F3.2



いずれもPEN E-P3+LEICA 25mm F1.4


PENに12mmを付けると…



OM-DでPEN+LEICA(笑)



PENだとISO 800以上はノイズがかなり…OM-Dだと1600でも「まだいけそう」な感じ。
Posted at 2012/04/29 19:46:37 | コメント(1) | レザー | 日記
2012年04月18日 イイね!

特にネタらしいネタはないのですが…

45mmでMFでブツ撮りをしてみました。。。



こ汚いベッドの上で愛用のショルダーを(爆) アートフィルターに特殊効果が追加されているからデータが重い重い…

あ、ちなみにPENで撮影☆ 中望遠だと余計なモノ(周囲の悲惨なモノw)が写らないのでいいですね^^; 広角が好きなのですが標準以降の良さ(ありがたさw)もわかってきました♪
Posted at 2012/04/18 20:39:32 | コメント(3) | レザー | 日記
2012年04月07日 イイね!

リサイクルショップ

リサイクルショップもう二度といかねー!!

レザーバッグ2個を買取査定に出したところ1個不可、片方は4000円…ガソリン代にもならねーよ><;

ちなみに買ったとき42,000円と25,000円です。。。革製品の味はああいうところでは「くたびれ」「汚い」「劣化」と判断されるようですね。店員にゲラゲラ笑われながらの査定でした。

ビニール製のヴィトンは高価買取なのにね!

レザーは「わかる」店とか個人じゃないと適正価格にはならないようです。売るときはおそらく20,000円くらいの値段で店に出すくせにw

擦れだのなんだのと悪いところばかり指摘されて非常に不愉快でした。。。そりゃあたいしたブランドじゃないけどさ! 思い入れとかあるわけですよ!!(だったら売るなってかw

いつだったか革ジャン持っていったら「革ジャンはいらないです」とか…、「車高長は新同品が流れてくるのでいりません」とか。300円ってところもあったな。塗料の禿げたところは粗悪な塗料とワックスでごまかして売るのだろうか? 査定待ちに店内にある商品を眺めていてきれいなものしかないのを逆に不自然に感じました。

家具と衣料品はいくらでも世の中にあるから難しいですね>< 家電も年数で規制されたし、買ったばかりの小説も50円とかで買われていったし。。。

カメラとレンズはそういう意味ではまだまともな値段が付くのかな☆ …高いものに限りw
Posted at 2012/04/07 19:11:46 | コメント(2) | レザー | 日記

プロフィール

「午前中159円だったレギュラーが午後173円とか」
何シテル?   08/12 17:51
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation