• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2019年07月08日 イイね!

ステアリングギアボックス交換のようです

車庫入れでゴムを引きずるような抵抗と音がするようになり「ナットが外れるのとは違うような?」と思いながら購入店は遠いので近くのスズキ販売店に駆け込んでみました。

「外側から確認できる異常ではないので調整のしようがなくユニットごと無償交換になります」

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

走行安全に問題はないけど品質がちょっと今まで乗った車とは悪い意味で違う…。一部中古で買った車は走行に支障をきたしたことがありますが^^;

それとは別になりますが昨日の野球の練習中にイレギュラーバウンドが顔面を直撃しましてw とっさに横を向いたのでしょうね…そのおかげで眼鏡のテンプル(チタン)が目を守ってくれて木っ端微塵になりましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン テンプル…まさにこめかみを切りつつもレンズが割れなかったのが幸い。

予備に携行していたサングラスでは打球の距離感がわからずその後は心折れて帰ってきました。自宅に転がっていた古い眼鏡は乱視に対応しておらず遠くがかすむのでディーラー訪問前にメガネ屋さんに行ったらある程度は治りましたが「野球用にピッタリ!」のやつをススメラレマスヨネwww

ファーストミットのオーダーをして納品待ちなのに守備の評価はがた落ちで、入ってくる選手は一回り以上若くて走れて守れて投げれる>< いくら打っても守れる場所がなくなってきました(´・ω・`) 外野用もオーダーしろってか!? シーズン終わってしまうわw

「サードとか普通に上手いんだけど他にもっと守れる人がいるから打てる選手をベンチに入れたままじゃもったいないから外野やってみるとか…」と後輩選手に励まされつつ。
Posted at 2019/07/08 18:18:54 | コメント(2) | クルマ | 日記
2019年04月24日 イイね!

やっとタイヤ交換できました

最近のスタッドレスタイヤはドライ路面でも昔のようにグニャグニャしなくなりましたので「スイフトスポーツ、スタッドレスでも少し引っ張って大丈夫じゃん♪」と思ってましたが、実際交換してみて「ドライのサマータイヤは最高だな( `ー´)ノ」と感じたイテローです。

写真は去年のものですが、場所もホイールも変わらないのでイメージw



ああ、ルームミラーは超小型化してましたっけ(笑)

スズキが大規模リコールになり、6ヵ月点検も近いので「タイヤ持ち込めばブレーキ点検のついでだから工賃なし」をアテにしていたのですが10連休が近いせいか音沙汰もなく…^^;

リコール内容はブレーキに関する検査の手続きでしたっけ? 実際に乗っていてブレーキが甘いと感じるときと超絶カックンになるときがあって「一定しないな…」と感じることはありますが、これはソフトウェアの問題でしょうね(改善してほしいけど)

持病のボンネット浮きとバンパー接触は対応が無事済みましたが、リアハッチに付着しまくる鉄粉の多さにビックリです。巻き上げる汚れが多いのでジェームスの機械洗車でも汚れ落ちきってない(繁忙期で吹き上げ無しだから?)

ひとつ前の車がS2000だったので未だに色々比べてしまうのですが

やっぱりマニュアル車のギアチェンジは楽しい♪
Posted at 2019/04/24 20:22:06 | コメント(2) | クルマ | 日記
2019年02月06日 イイね!

誤作動の季節

セーフティーパッケージが誤作動を起こしやすい季節…というのもアイスバーンでの強烈な乱反射、対向車の爆光LEDで自動ブレーキの警報が鳴ります><

幸いなことに直進や緩やかなカーブで緊急ブレーキが作動したことはありませんが、直前ウインカー車を避けた先に車がいると作動したりしなかったり。

今日はおそらくカメラの結露だと思いますが、横滑り防止機能やクルーズコントロールの警告灯が消えなくなるという現象が起こりました。A/Cをオンにしてしばらく放置したら帰宅時には解消しました☆

個人的には制御トラブルが面倒でこういった機能は不要なのですが、保険料が安い、納期が早いなど販売促進している部分もあり。

約20年のドライバー歴の中で「助かった!」と思ったのは免許取得時に友人の車が進路変更した瞬間に目の前にバスが現れて突っ込みそうになったのを避けれたABSくらいです(笑)
Posted at 2019/02/06 19:56:21 | コメント(2) | クルマ | 日記
2018年12月09日 イイね!

みぞれ→凍結

よくタイヤ後ろ側に固まっていることがありますが、ホイール内で固まってしまったので40~60キロでボヨンボヨン揺れるようになりました…

最初はパンクかバランス狂いかと思ったのですがキャリパークリアランスぎりぎりに詰まったホイール内の氷をみると絶句。一瞬のブレーキ熱だけでは取れないのだろうなあ^^;

運転中に贅肉が揺さぶられるので複雑な気分でした(笑)
Posted at 2018/12/09 16:41:08 | コメント(2) | クルマ | 日記
2018年12月01日 イイね!

対策品バンパー交換

先日の1年点検でボンネットの歪みとバンパー凹み、フェンダー間の接触塗装剥がれがメーカー保証対象と認められて板金とともに交換していただきました。

車を預けて夕方前に取りに行くだけで特段内容の説明はありませんでしたが(笑)

ん~…ボンネットが水平になってフェンダーの剥がれた塗装もキレイ? 新品塗装品だからおそらくコーティングもしてないのとボディー側が1年経過しているので微妙な色ズレも(苦笑

ただ、代車が今話題の日産「マーチ」の10万キロ越えのCVTでして。
安全や検査の不正ではないのですがタイムリーでした。オーナーの方には申し訳ないですが、各部を比べるとスイフトスポーツは超高級スポーツ車のように感じられてしまいました^^;

これでS2000のようなミッションだったらなあ…

エンジンのことがメインに語られるS2000ですがミッションも実はすごいんだぜ! と思っているイテロー。
Posted at 2018/12/01 20:39:29 | コメント(2) | クルマ | 日記

プロフィール

「オイル粘度上げたのに燃費が伸びました✨」
何シテル?   09/22 18:22
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation