• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2020年12月09日 イイね!

リッター5!?(注:冒頭以外は愚痴w

斎場とか買い物、通院くらいしか使ってないので仕方ないですが驚愕の数字(;゚Д゚) 残量計が半分になったら満タンにするのですが、今回は138キロで入れて23.5リットル入りました…。使用頻度と距離から考えると出費そのものは一番抑えられてるという、とっても複雑な気分であります(笑)

昨日、祖母が意識を取り戻したという連絡がありましたが、すでにリハビリを開始しているとのことΣ(・ω・ノ)ノ! ゆっくりのんびりしている間に可動範囲に影響が出たり、脳機能の回復が遅れたりするからでしょうか? 昔と違ってリハビリ開始は早い方がいい、という医師もいますし(医者の本に書いてあった)

今日は自分自身の通院日でしたが「人が亡くなって落ち着くのに100日かかると言われていますから、パフォーマンス云々より出勤していることそのものが凄いことだと思いますよ。」と言われて、少し気持ちが楽になりました。

1月に更新の意思確認があるので、必要な配慮や働き方などを「先方にどう伝えるか」を考えて始める時期でもありますね。祖母が介護が必要になるとすると「在宅勤務の申請」ができるわけですが、これも区別がされていて…

「契約職員以上でかつ勤務年数が1年以上の者に限る」



だそうなので、いくら下積みをして経験があっても雇用形態が「1年以上フルタイム」でないと権利がないんですね_| ̄|○

そもそも更新してもらえるかわかりませんけどねっ!

写真は9年前の団吉さんですw
Posted at 2020/12/09 15:36:30 | コメント(1) | クルマ | 日記
2020年11月18日 イイね!

葬儀準備の合間の時間に

本日は「友引の前日にあたるため火葬場が開いていない」という事情があり、通夜も明日なので空いた時間を利用してオイル交換に行ってきました(ヽ''ω`)

いつもの店舗ではなく免許取り立て直後によく利用した店舗へ。大型店舗ではないもののオイルの種類がそこそこある♪ 大型店舗の方は純正鉱物油と0W-20を中心にカストロールEDGEシリーズ。

一方こちらは、エルフ、ガルフ、純正合成油(0W-16など)、ワコーズなどニッチなものが多くありました(´▽`*)

そんな中選んだのがコレ↓



「PAO+エステルこそ化学合成油!」な世代の僕はパッケージにきちんとべーオイルを明記しているガルフが大好きです(笑) 販売価格やキャンペーンの頻度を見れば察しが付くメーカーも一部ありますが、しれっとリッター/2000円以上するのにVHVI(グループⅢ)ベースのメーカーも…

全合成油は疑うべし
Posted at 2020/11/18 20:29:10 | コメント(3) | クルマ | 日記
2020年11月10日 イイね!

一本1,000円?

たけや~さおだけ~

みたいなことを思い出しましたが、タイヤ交換の価格ですΣ(゚Д゚)!! 4本で2000円+税が当たり前だと思ってました…((+_+)) ポイント溜まってたとはいえ、近くの高いGSの方が作業代は安かったな。

しかし、体調が悪くて有給がいくらあっても足りません(もうすでにないんだけど…) めまいがどうにも。これで苦手なバスに乗って酔い、喉慣らしの2人がいる職場で「ううん!」「っくしょい!」「あ!!」を3分おきに聞くと失神します。空いてるときは個室で仕事できますが、その前に体調不良で休みも出るとコロナ失業が増えている昨今、明日は我が身Ω\ζ°)チーン

さて、タイヤ交換した感想ですが、超絶軽い♪ こんなに快適な車だったかしら? あえてグリップ落とした方がいいのか…?? タイヤサイズは一緒ですが、リム幅とオフセットがちょい攻めてるだけなんですが、夏用の方がふらつくしステア操作がナーバスなんですよね。

1000キロしか走ってない夏タイヤの銘柄変えるとか無理ですけど(笑)

通勤で使わないから盆栽に磨きがかかっていく…
Posted at 2020/11/10 16:20:28 | コメント(1) | クルマ | 日記
2020年10月25日 イイね!

免許更新に行ってきました。

ハガキのご案内通りの講習時間に間に合うように9:00に出発してギリギリ10:00前に間に合いました。

が、コロナ対策で整理券配布により入場が10:50以降…


出発から一時間、免許試験場に入場するまで一時間。

10:50に入場して適宜手続きと検査。「11:00くらいから講習かな?」なんて思ったのが甘かった。

講習は12:10~13:10までの非情のアナウンス(´;ω;`)

さらに一時間待機…。その後講習が行われ一時間。そして帰宅まで一時間。

5時間は疲れるな(ヽ''ω`)

でも試験場でないと更新できない人や居住地域の管轄によっては「高速で片道2時間以上」のところから来ていた人もΣ(゚Д゚) 頭下がりますわ…。



講習の内容そのものは大変勉強になる出来栄えだったので良かったです☆

左手首のケガが完治しきっていないのか、シフト操作で手首を返すと違和感あります><

PS:運転免許試験場で免許更新すると「安全協会」へのお布施が発生しないのでしょうか?
Posted at 2020/10/25 15:20:53 | コメント(2) | クルマ | 日記
2020年09月20日 イイね!

たがが1ノッチ、されど1ノッチ

ちょっと季節の変わり目と台風一過で体調を崩してました、イテローです。

クラッチを繋ぐときにどうしてもガックンとなるので、左足を引き上げるタイミングを変えつつ操作性向上を狙ってシート位置を1ノッチ前寄りにしてみました。半クラがしやすい分、繋ぐときも多めになってしまいますがアクセルも踏みやすくなったために加速もしやすくなりました☆



野球の方は相変わらず2ベースばかり、ファーストはショートバウンドが冴えて好調です。(柵越えしないんだよなあ…)
Posted at 2020/09/20 18:24:43 | コメント(1) | クルマ | 日記

プロフィール

「オイル粘度上げたのに燃費が伸びました✨」
何シテル?   09/22 18:22
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation