• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

保護犬施設ボランティア撮影

今回はご指名いただきました📸(といっても無償なんですけどね)



実に5月のこの時以来、お邪魔させていただきました✨
ほぼ半年経てばパピーも体だけは倍になっています(楽ちょんだけ?)

中には覚えていてくれたお客さんもいて声をかけてくれました^^

インスタにもあげましたが一部抜粋

































一般的に「いい色」と感じる色合いを出すのが難しいカメラです💦
インスタなどにあげる際にはスマホに取り込んで編集し「スマホでいい色」と感じるように仕上げていますが、これらはPCに取り込んでリサイズしたものを載せています📸

話は脱線しましたが、保護・老犬のお世話にはもちろん費用が掛かります。ボランティアさんが毎日散歩などのお世話をしてくれたり、新しい家族を見つけるための訓練や心に傷を負った子たちのケア、獣医の診察を受けたりしております。

そういった事情から使わないまましまってあるベッド・キャリー・開封済みだけど使えるもの、衛生上問題のないものなど物資の温かいご支援をいただけると救われる命があります。
僕も3月に亡くなった豆吉さんのシニア用フード(未開封)を提供した経緯があります。
発送の手間や費用がかかるお住まいの方もおられると思いますが、莫大な金額にはなりませんので、もし心に留めておいてくれて思い出した際には下記までお問い合わせをお願いいたします。

札幌老犬ホーム 逢犬はうす
〒002-8053 北海道札幌市北区篠路町篠路371−17
090-3116-5938
Posted at 2025/10/04 19:13:18 | コメント(1) | 写真 | 日記
2025年01月18日 イイね!

お墓参り(雪に埋まってた)

本当はニョキニョキしないズームレンズが欲しかったのですがいつまで待っても手に入らない…しかもそれがいつになるかわからない&他のレンズならキャッシュバック4万円…

レンジが同じなら取り合えず「実質無料」だと思うことにしましたw



乾杯🍺





相変わらずキヤノン純正画像ソフトはエラー多発でデータが消える&読み込めない。。。何か良い方法はないか?
(容量落とさずPCに取り込んで、そこからアプリを起動すれば「消える」ことはなくなりそうかも??)

さてお墓参りですが敷地内は除雪がしっかりされていますが、墓所区画の入り口などはされてなかったので強引に突っ込みました(とても冷たかったw)



動画から切り出した雪まみれの豆吉さん✨ 一緒にお参りしました(^^♪ 祖父母、父も笑っていることでしょう♪



大仏様も雪帽子⛄











タイヤが雪をかんでいる様子が…いいレンズだ(1キロ以上あるけどw
Posted at 2025/01/18 15:55:19 | コメント(1) | 写真 | 日記
2025年01月07日 イイね!

年末年始の模様

喪中につき年末年始の挨拶は~(以下略w

さて、年末はLPガス使用量がメーターをグングン進めてしまい「このままでは定額料金を超えてしまう」と暖房をケチってみたりしましたが…如何せん寒い💦 ‐9℃と表示されることが続いたので「水道管破裂よりは安く済むだろう」と葛藤が続いていました(笑)

「日中の暖かい時間内に外出して暖房費を削減しよう」と浅はかな考えにより散歩に出かけた時の写真がこちら( ;∀;)



最近はスナップ写真でも肖像権が~って面倒くさい時代ですので、個人を特定できないほど小さく撮影



それを見下ろす豆吉さん☆



すんげえデカいカラスが現れ…





公園で出会ったワンコ

しかし今使っているレンズが最短撮影距離が遠目なので触れ合い中にシャッターを切れない(´;ω;`) 後から載せる写真も暗闇でのAFが合わないことも多く…







こういう写真が好きなのですが、やはりもっと開放F値が明るいor望遠でないと看板を浮き上がらせるのが難しい



最近はペット同伴不可と書かれたところが増えています(そもそも四足は入ってはいけないとも)



300mmは必要ですかねえ…



大晦日には「6月末まで過ごした土地の神社へ御礼へ」行ってきました









その後は今の氏神様のところへも御礼参り













肉眼ではほぼ真っ暗ですがカタログスペックのようなAF作動せず、周囲に不審がられてしまうことも(笑)

そして何より今抱えている問題が「キヤノン機に替えてからデータが消える」という問題💦
SDカードリーダーにカードを指して取り込み&データ編集をしようとすると、純正ソフトでデータ破損…保険をかけておいたもう一枚のカードも同じく破損しカメラ側で初期化しないといけないことが度々。。。

取り込みを進めていく途中で読み込めなくなったりもしたので、別売りの転送ケーブルを買ってみましたがこちらを経由してもカメラを認識しない。。。

PCセキュリティの問題なのかなあ❓ パソコンを新調したけどスコアは満たしていてもダメってことかな…corei7以上とは書いてあるけど

Windows10ギリギリの壊れる寸前のPCでは問題なかったように思うが、行き過ぎた技術の進歩はかえって不便になるという典型なのか(笑)??
Posted at 2025/01/07 10:53:14 | コメント(0) | 写真 | 日記
2024年12月24日 イイね!

またSDカードのデータが消失。

カメラ内で確認してカードリーダーに差し込むとクラッシュする🤬

クラウドにバックアップ取っておいたから投稿はできるけど容量が小さいから画質は…ちなみにダブルスロットのSDカード両方ともダメになった💡

カードなのかリーダーなのか…
転送ケーブルを買ってつなぐほうが安心か😑?
一眼レフ時代は付属してたのにミラーレスになったら別売りっていう。。。





































中国人ばかりでした(笑)

それにしても寒かった⛄
Posted at 2024/12/24 20:43:33 | コメント(1) | 写真 | 日記
2024年12月01日 イイね!

構造上アイスバーンは苦手な模様

超ショートホイールベースにハイルーフ、さらに4駆にすると直結なので滑る滑る💦

言うて結構な速度は出てるので(?)雪国生まれの慣れもあるんでしょうけど、GDBやBL5のような車のような楽さはない…LSD入れた方が安定感出るのかな?

今日はお墓参りと氏神様へ御挨拶に行ってきましたよ✨



お墓なのに観光地化していて外国人が結構いる(・・? 彼らはカメラを被写体に向かって構えていても堂々と横切るね…日本人は奥ゆかしいと言うか「写りたくない」のでフレームインしない(笑)



今日は大仏様が見れた🎵



祖父母と父をお願いします。。。



カッコよかったから思わず寄り道。そばに停めてある軽バン(サボり睡眠)から爆音のラジオが…最初は建物内部から聞こえるアナウンスかと思ったらテメーかwww よく寝てられるな…え、寝てるんだよね?









足を延ばして神社へ⛩





狛犬さんが雪帽子を被って被っていました(゚∀゚)





明るい時間に来たのは初めてかもしれない…建造物の細部まで見れました🎶









先月は夜に来たので照明の当たっているところしか見えてませんでしたが、縁起の良いものが彫り込まれているんですね☆彡





カメラとカメラバッグ、サコッシュで来たのですがカメラを収納するのが一番大変で…失敬して豆吉さんを置かせてもらいました😅
「柱」にオシッコしなくて偉かったwww







最後は瞳AFが外れました(´・ω・`)
Posted at 2024/12/01 15:24:23 | コメント(1) | 写真 | 日記

プロフィール

「オイル粘度上げたのに燃費が伸びました✨」
何シテル?   09/22 18:22
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation