• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2021年03月26日 イイね!

退職を選択しました。

体調不良で休みだしてから二週間、ようやく本社人事から通達があり

「休職は認めない。末日をもって契約解除を。」

という返答だったので会社に対しても、環境を改善しない管理会社に対しても信頼感を持てなくなっていたので退職することにしました。

ただ「離職票」を受け取らないと失業給付がもらえないので電話で「離職票はちゃんと発行してくださいね」とだけ言っておきました。

聞こえないはずの職場のデカいクシャミが毎晩頭の中で炸裂するくらいだから相当ノイロってるんだと思います(笑)

この時期のハローワーク、込み合っているだろうな…。受給説明会とか「密」この上ないからオンラインにしてくれんだろうかw
Posted at 2021/03/26 17:22:09 | コメント(2) | 仕事関係 | 日記
2020年07月06日 イイね!

着けていればリスクを軽減できます

誰ですか? 変な想像をしたのは? 先生、誰にも言いませんから正直に手を上げなさいw



高性能耳栓を購入しました。

実は職場での「音」に悩んでいまして、おおよそ3分おきに咳払いをする方がいます。最初は乾燥するからかな?と思ってたんですがどうやら違うようで、個人的なことは聞けないので症状からいろいろ勉強して理解しようとしたところ「意図せず出てしまい、我慢しようとすると悪化する」といったものでした。

「非常に気になって仕事に支障が出るのでやめてください」

なんて言える訳もなく(笑) 人を変えるよりも対処法を見つけようと身銭を切ってAmazonで買いましたよ(´;ω;`)

ググったら結構同様の悩みでお怒りの方も多いようで(;・∀・) ただ本人は食事中もそのようなので、嚥下と同時に衝動が出たら辛いだろうなとも思います…。

ですがイヤホンで音楽を流しても聴こえるので困ってたんです…一日中イヤホンから音を聴いてる状態は結構疲れる(ヽ''ω`) 
最近では歯の神経が痛み出して。音声を扱う仕事もしているんですが、集中してるときに「んーっ!! ん、ん!!」となると驚きとともに作業を中断しないといけないので(;^_^A 
そしてその人の向かいの人は超デカいクシャミが連鎖して、僕の隣では落ち着きのない人が寝転んだりデスクに体重をかけてストレッチを開始して「バキバキ」と机の音を立てる始末(笑)

お前らチョットは大人しくしてろやwww



自粛解除後、即出勤再開され行きのバス車内ではダウン症の女性にモノをぶつけられ…帰りのバス車内ではトンデモおばさんに鞄をぶつけれられる(=_=) 職場では席替えが行われると同時に騒音に悩まされ…と6月以降は何が何だか^^; 
…席替えしなくてもよかったんじゃね??

在宅で問題ないのならそれでいいじゃない

在宅時の方がパフォーマンス良かったのだし…と、

いつか交渉材料にするために実績を積むしかないイテローです。
Posted at 2020/07/06 18:19:18 | コメント(2) | 仕事関係 | 日記
2020年04月23日 イイね!

在宅勤務初日

超はかどるw

通常4日かかる仕事が明日には終わりそうだ(;゚Д゚) ただ、定時連絡が義務付けられているので出社時よりサボれない…。
たまたま自分にしかできない仕事がタイミングよく回ってきたのでサボる必要(ヒマ)がないのだけれど(;^_^A

監視がなければこっそり買い物とか散歩とか行けるのに(´Д⊂ヽ

しかし…

部屋にTVとデスクトップとノートパソコンが鎮座していると

まるでちゃんと働いているみたいじゃないか☆彡

そういや今週末車検です。来月は自動車税のハガキが来ます。給付金10万円が税金に消えます(-ω-;)ウーン

マスクの不良品とか見てると…

10万円ももらえるか怪しいもんだな(´・ω・`)

と不安になるイテローなのでした。

後から「今年は無税!」とか言い出して、「支払い済みは適用外」っていうパターンもありそうで怖い(笑)

お肉引換券よりマシですがね。



あとはひたすら解雇にならないよう仕事頑張る(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
Posted at 2020/04/23 21:34:19 | コメント(1) | 仕事関係 | 日記
2020年04月21日 イイね!

ようやく在宅勤務指示

遅くない(-_-メ)?

通勤を余儀なくされる業種の方もたくさんいらっしゃるでしょうが、様々な感染リスクを軽減していくには「出来ることは自宅でやる」に限ります。北海道の第一段目では特に指示はありませんでしたが、本社が緊急事態宣言地域にあり、さらに全国へ波及したことでようやく…

が、、、

会社のパスワードわかんないw

何重にもセキュリティーしてると最初のヤツなんて初期設定でしか触った記憶ないですよ…。なんかテキトーに「閉じてまた開いて」ってやってたら動いたけど(・・? パスワードなんて入力しなかったが…確認したらよくわからんがOKらしい。



でもGW近いですし、実質在宅勤務日数ってそれほどないですな。むしろ…

5/6解禁(`・ω・´)シャキーン

ってなった後にまた流行りそうな予感(´_ゝ`) 絶対バスとか混むって…。このままずっと在宅勤務でいたい。冬とか想像したくなひ。。。
Posted at 2020/04/21 18:58:40 | コメント(1) | 仕事関係 | 日記
2020年04月07日 イイね!

隣のデスクの人が発熱していた

知事が一端の終息宣言をしたものの、市長は特に対応をするわけでもなく公共施設を開放しました。
室内競技をしている彼は「ようやくスポーツができる」と4/1から仕事帰りに区の体育館に繰り出しているようですが、大げさだとは思いながらも不安を感じていました。

今日、少し会話をしたときに「体育館って混んでる? 毎日元気に行ってるの?」と聞いたところ「昨日、熱が出て死んでました…」

って、オイ( ゚Д゚)

…ちゃんと検温したんだよね? 的にさり気なくたずねたら

「いや、でも喉とか大丈夫なんで」

ふざけんなー(T_T)

そういや志村さんが亡くなった時も「コロナ、騒ぎ過ぎじゃないですか?」って感じだったし…でも普段から割とクシャミするよね、君…。

どうか風邪でありますように((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

人が風邪引くのを祈るのも妙な気持ちですが…

てゆーか市長仕事しろ! 体育館を開放って正気か? 

来年のオリンピックマラソンの道路補修が始まりました(なぜそこはやる気満々なんだ…)

ちなみに罷免には市民の2/3の署名が必要なんだとか。事実上無理じゃん…。対抗馬に全力で入れたのに、過半数がこいつを支持したことになるわけですが、現市長の悪口はどこへ行っても聞けるのに称賛の声は聞いたことがない(笑)

不正などなかった、と思いたい。
Posted at 2020/04/07 18:27:34 | コメント(2) | 仕事関係 | 日記

プロフィール

「午前中159円だったレギュラーが午後173円とか」
何シテル?   08/12 17:51
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation