• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2019年06月07日 イイね!

ノイズキャンセリング生活

沿線バスの車体が古いのと運転手がハズレなときは訓練に通うだけでグッタリするので、ちょっとお高いですけどノイズキャンセリングヘッドホンを購入して1週間過ごしました☆

写真は失敬しましたw



今も毎月のごとく自分の手に合うグラブを求めて買い漁っていますが、一部の硬式グラブ(コレクション用)をオークションに出して売上高が50,000円超えたんじゃないか…? 入れ替えに買った方は総額3倍くらい(-_-;) 1つ選んで「それが本当に正解なのか?」と思うタイプなので…ハマり症なんですね。。。

でも今回のヘッドホンは一発正解だったと思います( `ー´)ノ

公共交通機関が苦手で本当に悩んでいたので、家電やカメラからはしばらく離れていましたがネットで調べると「最近のノイズキャンセリングは有線でも使えて性能もすごい」らしいとのことで価格調査しながら悶々として

その場で現金値引きのお店に行って価格交渉w

現在のネット価格より安くなり、のちに分かった「アップデート後はノイズキャンセリングレベルが落ちる」との情報を発見し調べたら…

運がいいのか悪いのかほとんど流通していないはずのアップデート前の在庫品! ダウングレードが公式な方法でアナウンスされていないので値引きの意味でもいい方向になったのか?



しかし2014年辺りに購入したスマホでは作動しないアプリも増えてきてまして^^; 何時間もかけてBluetooth接続ができたもののアプリでコントロールできず、手持ちのiPodclassicにいたってはBluetoothなんてもんは付いてない(笑) 純正ケーブルで充電もできないのでコンポで充電している始末…

弊社のWalkmanを買え、ということかな?
Posted at 2019/06/07 20:11:52 | コメント(2) | 仕事関係 | 日記
2019年04月01日 イイね!

新生活スタート…

それは失業生活の始まり(-ω-;)

とはいえ、3社目を受けてきましたよ( ー`дー´)キリッ あっさりさっぱりした面接で口の中が乾いていたくらい緊張していたのが肩透かしなくらい…人事の人ってあの一瞬で人を見抜いてしまうのか、と驚愕するほかない。

残り1社なんですが「ぜひ面接を!」「都合のよろしい日を」と熱心に誘ってくれたわりにはその後返事がない!?

何を焦っているのかと自分に問いかける余裕も若干出てきたところですが

自分に嫌がらせして退職したやつが「正社員で雇用された♪」と職場に報告に来ていたので

あんなクソ〇△□に絶対負けたくない(。-`ω-)凸

という部分があったことに気付きました(汗)

事情を知らない同僚や職員の方からは「焦らなくてもそのうち」「会社都合なんだし胸張って」「短期でもバイトでも自分に合った職場を」と励ましの言葉を頂戴していました。その言葉の意味が少しわかってきたように感じます。

今日現在、同市内の求人数約10000件に対し障碍者枠は100件…。後者に入ることのハードルの高さは1枠に対し応募者数を想像すると~

「それは普通に職探すより大変だな」

と思い知らされます。雇止めにはあったものの入れたことが奇跡だったのかな(;゚Д゚)
Posted at 2019/04/01 19:15:26 | コメント(2) | 仕事関係 | 日記
2018年04月17日 イイね!

ようやく慣れてきました

担当業務が変わり人と接することが増えて当初はかなり疲弊しましたが、ようやく「日常化」してきました。業務変更に伴い席を立つ機会が多いのでク〇ヤンキー(別部署のおばさん曰く)が書類審査落ちしてくれたことで「それだけでも本当に助かる…」と仕事のしやすさに感謝><

一方、GWが近づいてきて車弄りの方はタイミングを逸した感もありますが…(;^_^A

サマータイヤに交換してオンボード燃費が伸びるペースが凄まじいです。12月納車で3月末まで片道10キロ未満の通勤オンリーで13.8ほどでしたが、その平均値を1か月かからず更新しまくり現在14.1。

燃費計のリセット方法がわかりません(笑)

インチダウンのスタッドレス装着だったとはいえやはり抵抗は大きかったんですねえ(非常にナチュラルで乗りやすかったけど)

同じ建物に勤務している方で同車種同色に乗っている方がいらっしゃいますが(トランスミッション不明)ノーマルホイールも案外悪くないな…w ヤフオクで凄い高額なようです 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
Posted at 2018/04/17 22:54:10 | コメント(4) | 仕事関係 | 日記
2017年11月17日 イイね!

「すみません」より「ありがとう」を

先日の課長との面談以降、「何か一言添えた方がいいのだろうか?」と考えていましたが昼休みに丁度課長と居合わせたので

「〇〇課長、先日はどうもありがとうございました。」

と礼を述べたのですがノーリアクションでした(汗

と言いますのも職場の空気に「違和感」があるというか(いつもの取り越し苦労が始まったw

アレは明るくなったのですが、僕以外の待遇が良くなっただけで背後にいる直後の入室者には挨拶するのも変わりない「…あの人、気を付けた方がいいですよ」って教えたくなるくらい(そんな馬鹿な真似はしませんが)

…やりにくいなぁ、もう(´Д`)=3ハァ 帰宅後即寝落ちが至福。疲れるほどの業務量ではないのに(笑)

~車話~

昨日ステアリング調整してもらった後の雑談で「今S2000を売ったら150万円くらいじゃないですかねえ」とポロっと言われて「そういえばコペンとロードスターが欲しかったんだよなあ…自動車税は正直キツイ(笑) 残債と相殺できるくらいになったら割と本気で考えちゃうかなあ~」

コペンはルームミラーとオプションナビで視界が遮られて試乗中にトラックに突っ込みそうになった記憶しかない( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ CVTでもマフラーサウンドとウインカーの音がツボでした。

ロードスターはレガシィの下取り「頑張っても5万円です」以外不満はなく、回してもリッター15キロ近いオンボード燃費だったのと素直なハンドリングが好印象でした。確かFRを運転したのは教習所以来15年ぶり^^;

下取りがお話にならないので中古で探したのですが売却済みで「ちょっと頑張ればS2000が…」ってくらいしか知識ないまま試乗して飛びついたんでした。

現状の不満は何かと考えてみると…スピード出してないとつまらないことか!?w 視界…左側のミラーが見にくい(とっさに左に寄せるのが難しい、バック駐車しにくい)

祖父母が元気なうちにどこか連れて行ってあげたいのですが、デザインが好きなアルトワークスだと後部座席で転がりそうだし…昨今の交通事情(主に除雪)での取り回しを考えると4.1mの全長で5ナンバーがいい。

遠出の時だけレンタカーという手がありましたね(∩´∀`)∩

…ペット不可ですよね?
Posted at 2017/11/17 21:09:12 | コメント(3) | 仕事関係 | 日記
2017年09月24日 イイね!

試験

今日は危険物取扱者 乙四種の試験日でした。

微熱と鼻水が止まらないまま2週間経過してますw

気持ちや体力に余裕があってマイカーならあちこち見て写真でも撮ろうかと思うものの、最近はとにかくやる気が起きず仕事のときくらいしかまともに起動してません( 一一)

肝心の試験ですが特別難しい問題は出なかったのですが、過去問464を2ヶ月勉強して「問題文」は覚えていたのですが実際は…

回答文までは記憶していなかった(笑)

法令15問、基礎化学10問、消火法10問でそれぞれ9:6:6問以上正解していればOKなのですが…とっても微妙です。。。



業務上必要な資格ではないのですが「負けず嫌い」なので「受けるからには合格したい」ものですねえ^^;
Posted at 2017/09/24 20:28:07 | コメント(3) | 仕事関係 | 日記

プロフィール

「午前中159円だったレギュラーが午後173円とか」
何シテル?   08/12 17:51
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation