• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

まだ終わらんよ!

定年間近の父が

「高齢の親元へ帰ってセカンドライフを考えるのか、本州へ残って65歳まで嘱託として働くのか」

という、人生の岐路に立たされています。

僕が同居している祖父母なんですけども、長男(叔父)は近くで別居しています。(嫁とじいさんがガチンコするので?)そこに物心つく前に引き取られたわけなんですけども。

次男の子として祖父母に育てられ、大人になり今度は後見する立ち位置にいるわけですが、どうもまとまりが悪いというか…金銭問題から世話、人間関係まで丸かぶり状態でして事情の真っ只中にいながら意見する立場にない僕は非常にストレスです^^;

親子の関係ってそんなものなのだろうか? 湯水のごとく金を出し続けるのが親なのだろうか? そこまでして嫁に遠慮をしなければいけないものだろうか?

それを発言してしまうとトンでもない事態になるので「気持ちは嬉しいが黙っていてくれ」とじいさんに言われると不憫でなりません。入院の際の保証人も「同居の孫は不可」で「別居の長男」になります。理不尽です。

…と重苦しい話はここまでw

で、もし父が定年前に戻る場合。といっても回答期限は1ヶ月もないそうです(汗) そんな中、また車選びの話題になりました。

「ばあさんに生まれ故郷の沢を見せてやりたい」

という意味深なじいさんの発言。

「7年目の車検費用と自動車税を考えると頭金に」
「今時3ドアの後部座席に窮屈に乗り込む高齢の親のこと」

という事情により候補をいくつか挙げることになるのですが…車庫が低いため1500mm以下で4WDとなるとミドルクラスのセダンか、4WDスポーツに限定されてしまいます。価格も250万円~と庶民価格からはちょっとお高いスタート。

○トヨタ マークX
○マツダ アテンザスポーツ
○スバル インプレッサ
○日産 スカイライン
○三菱 ギャランフォルティス(車高が微妙な高さ)

コンパクトは1500mm超えてきますのでアウト。輸入車もFFでアウト。

一人で運転するだけならなんだっていいのですが、祖父母の病院への送迎があること、父が冬道運転は返上の意向ということを考えると上記の候補になりました。

個人的なセンスでいうとマークX、インプレッサなんですが…マークXが4WDのシステム以外で勝っている。HIDなどの装備にこだわらなければ廉価グレードと価格はガチ。WRXになるといい勝負ですがランニングコストや保険を思うと…うーん。

値段だけで言えばアテンザは値引きに期待できそうです。デザインはFC前の方が好きだったな。レガシィも同じく。特に前期3.0Rアイボリーレザーセレクション、ガーネットレッドパールはツボでした。

中古マークXなら200万円以下で夏冬アルミ、ナビ付き、走行2万キロそこそこの物件が☆ ホンダインスパイアになると100万円以下で買えますが…中古で当たりを引いたことがないのと、祖父と父が口をそろえて「中古はなあ…」という人なのでスポンサーの意向には逆らえません、はい。

ハイブリッドもNGなんだそうです。減税100%なのに…燃費だって2,5リッター比で約3倍なのに。

それにしても最近の車デカイっすねえ…。昔のプリメーラみたいな車があれば日本の道路事情にマッチするのにグローバル化で肥大。でも道路幅はそのまま。安全基準により重くなり、燃費にも影響。排気量拡大、重量税と自動車税UP。

初めて運転した中古ドマーニは全高1395mmでしたよ。。。当時コミコミ(死語w)58万円だったかな? すぐタイヤ購入、ドライブシャフトブーツ破損、車検、事故、廃車…

車買うってことのすごさにあらためて驚きます@@;

ヴィッツは即日ハンコ押したJAZZですが、当時の彼女に怒られて口を利いてもらえなかったのは言うまでもありませんw
Posted at 2011/01/16 21:01:50 | コメント(3) | クルマ | 日記

プロフィール

「世の中全てからダメ出し食らってる自分が面白くなってきた(笑)」
何シテル?   11/19 19:33
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345 678
910111213 1415
16171819 202122
23 242526272829
30 31     

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation