• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

納車♪




最初で最後の2ショット☆




お気に入りの「エレクトロルミネセントメーター」♪ これに憧れて数年…




純正マッキントッシュ。クラリオンが生産したとか? これのおかげで一般的なナビは装着が極めて困難。音はまあまあですが、壊れたらと思うとぞっとします。気軽に交換できないので…




アウ●イをパクったと揶揄されるリアビューも好みw




リアピース交換…と思いきや、なんとセンターから交換してあるフジツボレガリススーパーR。イグニッションと同時に大砲がぶっぱなされます。まあ近所の爆音車に比べればかわいい方ですが^^;

今回はGTNET札幌というお店でお世話になりましたm(__)m きわどい質問にも懇切丁寧に説明してくださいましたw 要望をどんどん伝えていけば納得する買い物ができると僕は思いました。

さて、朝から大雪でFFでもテールハッピーな道路状況でしたがかっとんで行って乗り換えてきましたw 良くも悪くも安心感に包まれたドライブフィール。260馬力ある感じはないです@@; MTモードもほとんど使わないですが、ECOモードとスポーツモードで変速制御が変わるのはわかりました。台湾製タイヤでも安定!! ABSは働きますが…。

ヴィッツは100馬力そこそこですが軽量かつ二輪駆動なので比較するとスリリングです。冬道が荒れてたりすると修正舵を常に強いられます。ショートホイールベースなヴィッツとレガシィを比べちゃうと前者のほうが一生懸命な分楽しい=スリリングです。レガシィは重量もあるので安定=つまらないと思う人もいるかもしれませんが、エンジンが魅力的なため「速度を落として走る」ことにストレスを感じません。

レカロのサイドサポートとサイドブレーキが干渉するのが残念なポイントです><; 下ろしたと思っても手ごたえが吸収されてしまうので。。。

走ることよりも停めることへの対応が難しいです、サイズ変わりすぎなので(爆)
Posted at 2011/03/10 19:12:01 | コメント(3) | クルマ | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 4 5
6 78 9 10 1112
1314 15 16171819
2021 22 2324 25 26
27 2829 30 31  

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation