• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

雨ばっか…



雨だったのでデジ一を持って行かなかったのが悔やまれる…湖畔は晴れてました。若干路面は濡れてましたが☆ スマートフォンでテキトーに撮影w

ECOモードとスポーツモード、ともに5速でアクセルオフで下ってみるとECOモードはみるみる失速、スポーツモードは一般的なスルスル感。上りは3速3000回転くらいで気持ちのいい音に♪ 2速は加速しすぎてしまったり4~5000回転になって音質が気持ちよくないなど、ブレーキの癖も含めていろんなことが試せました。特に車幅は1660mmから1730mmになったのとホイールベース、重量が極端に違うのでコーナーがいまいちイメージがつかめません。

ヴィッツの感覚で行くとガードレールと仲良くなってしまいそうです(白線上までですけど路肩に余裕がないとゆっくり走っても怖いですね…)

やはりECOモード、あまりECOじゃないです…見えない壁に押し返されるようで踏み込む分だけ燃費は悪化するようですのでノーマルかスポーツモードで狙った速度に乗せておいて惰性で走るのが効率がいいようでした。瞬間燃費計を見ながら@@; 下り坂で前が詰まったりするときはまだ使えるかな? シフトしたほうがわかりやすく安全だけど。。。



マクロレンズで撮影。あえて手前をぼかして、2列目を狙ってみました。焦点距離も微妙であまり出番はないけどシャープな印象とマクロ領域でのソフトな一面と両方を持っている感じ。浪費の穴埋めにドナドナしようかと考えていましたが1万円ぐらいの買取になるくらいなら使い倒そうとw



広角レンズではないのに開放値(F2)でもカリッとしてますね。AFが遅いのが難点です。純正マクロはUSMなので速いんでしょうか?

ミラーレスやコンデジだと鞄に放り込んだりできますが、専用バッグでデジ一を運んでも嵩張るのがちょっと不便…PENがMADE IN JAPANならまた買うと思いますw CANONなのはMADE IN JAPANだったから。NIKONにしなかったのもそういう理由^^; 店員さんも「稀にこだわる方がいます」と言ってたけど気分の問題であって品質には問題ないんですけどね…いくら日本企画でも高いモノはちょっと…
Posted at 2011/04/26 17:21:23 | コメント(3) | 写真 | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 45 6 78 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 192021 22 23
24 25 26 27 2829 30

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation