• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

スロコンの使い方を考えてみる

スロコンの使い方を考えてみるエンジン始動直後はSPモードであれば2速でアイドリング回転+スロットルで速度が出てしまうようだ。水温が60℃を超えてくるとATも落ち着きはじめる。というかSPモードに設定すると数値がどうであれ2速の範囲を広げる、発進時に大きく開く…といった制御のようです。

SP1は発進時のみ、2~3はそれに加えて曲線を上乗せした感じ。4以上は「ハイスロ設定」というらしく街中では法定速度を厳守しようとするとギクシャクします。。。常にアクセル(スロットル)を開閉している状態。最高値の7にすると短足でもベタ踏みに近い状態に^^; 山間部の上りは楽ですw 一方、屋上駐車場を下ってくるときなんかはスロットル開いたまま…冒頭部のような状態なので危険かと☆

まあ、ボタン一つでノーマルやさらに絞ったECモードに移行できるんですけどデフォだと思っていると怖い思いをするかも@@; そういったことを考えると純正電スロって安全も考えて作られているんだなあと実感。

電子制御なので愛用のS●Vより間違いなく信憑性とCPはありますね(爆) 踏み代を電気でコントロールするわけだから。。。トラブルが起きたら怖いのは電装系な気もしますが。

トラブルといえばCDはもはやあきらめモードですが、オドメーターに「Er Pd」の表示が!? パワーウインドー操作をしようとして集中パワードアロックを押したんだと思いますが、運転席側の窓だけちょっと開いて固定(汗) 他の窓は動く…ってのがありました。何回か集中ボタン押してたら直ってその後もエラーはなくなりましたけど、教えてくれるだけマシなのか不安にさせるのか。。。
Posted at 2011/05/19 21:58:46 | コメント(4) | クルマ | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 567
8 9 10 11 1213 14
151617 18 1920 21
2223 2425 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation