• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

-7℃でのシェイクダウン

-7℃でのシェイクダウン先週のブログのように「インプレッサ」になりました? インプレッサを全開で運転したことはないのでこの状態が「インプレッサ」なのかわかりませんwww

純正リアピース+HKSフロントパイプ(65φ)+HKSメタルキャタライザーの特殊な組み合わせです。

上記の組み合わせでは音量で引っかかることはないでしょう。むしろ静かです。ドコドコ音は小さくなりました。第一触媒と第二触媒があり、さらにセンターにサイレンサーもあって隔壁構造の大容量サイレンサーが純正の作りなので「意図的に」若干のドコドコ音が残っていたのだと思われます。

一応メーカーから遮熱シートが付属されてきたようです。

Dレンジでの走行が非常に楽になり、特に発進時のモッサリ感が解消されました。フルブースト時や高付加時は「コーーーーーン!!」って音質に☆ 今まではフルノーマル時「トコトコ…ゴゴゴゴゴー!」でセンターのみ交換時は「コロコロ…ガーーーー!」w

ただ…若干の刺激臭が+されます^^;

あ、本来は保証交換になった純正マッキンを交換するのがメインの入庫でした(爆)

寒すぎるせいかウォッシャー液が出ません@@; ノズル詰まってんのかな? 昨日2L補充したんだけど(その時は使えた)

代車は毎度のH12年式ワゴンR+でした。運転しやすいけど面白みも速さも…鉄板に囲まれただけのような騒音で^^; でも12万キロオーバー(凄) ちゃんと動くことに感動してしまい、さらに愛車が快適すぎて感動。買い物には最適快適なんですが、車両感覚や動きがわからず「こりゃあこの手の車が軽微事故が多いわけだ」などと考えながら峠を疾走したのはナイショ。

シェイクダウンの帰り、峠に向かって走っていく白いリムジンを見て血の気が引いたのもナイショ。

そうそう、道路に沿って狸が激走りしていたりキツネが横切ったり濃い内容でしたw 狸は同じ方向に走ってたからブレーキでしたけど30キロくらいの速度で走ってたんじゃないのか!? 狸すげーw

鹿が飛び出して野生の感で先に減速したり、カラスが死角から襲い掛かってきてしゃがんで避けたり、鳥さんと併走?はあるけど、狸を追う形は初めてだ(笑)

…そのうちリアル森の熊さんにならないといいんだけど(怖)
Posted at 2011/12/21 22:23:31 | コメント(1) | クルマ | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4 56 7 8 9 10
11 121314 151617
18 19 20 21 2223 24
25 262728 293031

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation