• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2013年04月10日 イイね!

ウェアを買うためには…

ウェアを買うためには…使っていない、頻度の低い一眼レフをドナドナ(´;ω;`) レンズなど総額の4割取り戻せればいいほうでしょう…。肥やしになるより。

眼鏡っ子なのでどうしても光学ファインダーは使いにくい←ヘタレ

この時期のウェアが10年以上前のモノなのでデザインはしょうがないにしてもゴワゴワして重たいし汗も吸わない…。ユニクロ製でもたまーにヒットな商品があるけどそうそう多くはないし、この時期はジャージやスポーツウェアのラインナップが少ないんです。暑くなると新製品出そうではありますが…。そんな僕はミリタリーTシャツとg.uスポーツの安いやつを好んでますw

さて、今日はアルペンスポーツデポに行ってみました。いきなりトイレで手を洗わず商品をタッチしているオサーンにドン引きしつつ物色開始♪

コンプレッションウェアにも興味があり色々見てみるものの価格と種類がありすぎて決められず←ヘタレ

だって安いのも高いのもChina! ウェアはアウトレットコーナーで型落ちインドネシア製のアディダスを発見☆ しかしボトムスがサイズなくてハーフパンツを夏用に捕獲w(つまりしばらく履かないかも?) トップスはあったんですけどね^^

あとは吸水速乾のライン入りジャージ下が998円だったので色違いを購入。この時期重宝しそうです。10年前のジャージやウインドブレーカーなんかよりずっとw

で、写真のColumbiaのウエストバッグ。これならOM-Dに25mm付けてても持ち運びできそうだし、ポケットティッシュやケータイ、ミュージックプレーヤーなど両手がフリーでトレーニングできますし、2頭でお散歩の状況でも役立ちそうですv

交換レンズもねえ…交換しないんですよ( ̄▽ ̄;) ほとんど25mm(50mm)で撮っててつけっぱなし(笑) 一眼の99%ない状態。最近は僕みたいな変態ユーザー向けの大型センサー搭載レンズ固定式がちらほら出てきたのでのちのち置き換えたいとは思います。。。

いまさらレンズを買い足すということがどれだけ金額がかさむかって考えただけですけどw

車のほうも給油とオイル交換(500キロ弱ですがw)と燃料添加剤を試してみました。冬場のチョイ乗りとかばかり…まあ今年の雪では運転自体がチャレンジャーな状況でしたし、ガンガン燃料吹いてる最中に目的地についてストップですから交換したら「おお!?」と感じましたよ(・・;)

そんな過酷な(もったいない)使われ方をしたエンジンに一本、フューエルワンwww 車検の時に店長さんが推してたのでお手頃価格だし入れてみました。

新油効果か添加剤効果か…?

なんだかんだとChinaを敬遠しながら一番高かったバッグがChinaだったというオチw
Posted at 2013/04/10 15:30:23 | コメント(2) | アスリート?な話 | 日記

プロフィール

「午前中159円だったレギュラーが午後173円とか」
何シテル?   08/12 17:51
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 234 56
7 89 1011 1213
1415161718 1920
212223 242526 27
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation