• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2014年10月02日 イイね!

F1 2014

F1 2014 発売日に買ってみたヽ(*´∀`)ノ ゲーム買うの久しぶり☆ 車モノはグランツーリスモ(ソニー・コンピュータエンタテインメント)が定番になって、僕自身ほかのメーカーのゲームは…あ、やったかw 昔、「峠」シリーズを出していたGENKIというのがあってだな。。。

驚いたのはスクエアエニックスがWRC4を作っていること(゚д゚)! 3までは別メーカーだったのにw

F1シリーズも何作かプレイして2013もけっこうやったのですが、リアルでレギュレーションが大きく変わったので動画でサウンドを聴いているうちに興味が沸いてきたのです(音かよw

去年までがイメージ通り甲高いエキゾーストのV8 2.4リッター、今年がV6 1.6リッター ターボ?(15000rpm)。同じ回転数ならターボが静かですし回生システムやファン搭載でさらに静か…。WRCもS2000クラスの方が賑やかだしなぁ、なんて思っていました。

あくまでもゲームですが静かな方がドライバーは楽(笑)!! カーズがなくなったことでミスを取り返すことが難しくなりましたが、ゲーム自体の難易度が下がったのか? それとも一昨日くらいからオーストラリアGPを250LAPくらいして慣れたのか!? 30秒以上差がついてトップなのでレース中に徐々に難易度やアシストを下げていってます^^;

グラフィックは大幅に変わらない…けどタイヤが摩耗する音の芸が細かいんです! ABS、ロック、コーナー立ち上がり、クリップ、縁石、ラバー、グラベル。ゴムが削れる、スキールなど微妙に違うんです。TV音声でわかるくらいだから夜中にヘッドホンつけるときっとムフフなことに。。。

タービンの加給音もわずかに聞こえてくる♪

僕はなぜかF1ゲームをすると運転がスムーズになるんですw ラリーや走り屋系だと悪い影響を受けてストレス感じるんですが…???

PS3だとオンラインでコードマスターズというメーカーのゲームの体験版がダウンロードできるのでお時間があれば試してみてください^^

今ならドライバーより先にソチや日本GPを走れる、というマニア心をくすぐる演出があるそうです。

ターボ車に乗っててちょっと嬉しくなった出来事でした(^_^;)
Posted at 2014/10/02 20:57:04 | コメント(2) | クルマ | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
567 891011
1213141516 1718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation