• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

早めのタイヤ交換

久々の車ネタです(;´∀`)

そもそもが車関連SNSだっていうのに車に関することってあんま書いてない&イジってないw

繁盛記になってカー用品店で行列に並んだり待たされたり…オイル交換するのに数時間PITが空かなかったりするのと、車通勤は4月からなので明日雪が降っても大丈夫w …予報では降るらしいので余計に作業してもらいやすい(笑)



前回と同じネッツさんで作業をお願いしました。9:00から空いてるんで♪ でもエアー調整してくれなかったんだよね…今回はどうなんだろう??

純正ホイールなのはデジャブではありませんw 今年から古くなったデザインを楽しもうというスタンスで☆.。.:*・ 社外パーツてんこ盛りなレガシィは多いけれど外観フルノーマルってのもいいでしょ^^ ガワは本当にノーマルなんでラ○ムとかに悪意ある車間の詰め方されますけどね(##゚Д゚)イライラ

まあ中身は若干違うんで( ´ノω`)コッソリ

さて肝心なおニュー(古っ!!)タイヤの感触ですが…、

皮むき前、エアーとアライメントが規定値でない可能性がある前提でw



●不快な振動はカットされているが必要なインフォメーションは伝わってくる。

この時期特有の雪解け水による川も水膜に乗る感じがないが、トラクションはしっかりかかる。排水性とウェットグリップ、冷感時のグリップがいいのだろう。ミシュランが謳う「トータルパフォーマンス」というやつでしょうか?

転がり抵抗のよさにも驚かされる。出足こそ冬用17インチから夏用18インチへの変更とサマータイヤのグリップもあり重たさを感じるが、バイパスの流れをリードする速度付近からの加速も楽で、かつ速度が抵抗を受けて失速するということもない。

この辺は「セイバー」「プライマシー」「パイロット」でチューニングが異なると思います。非常にわかりやすい。

車両特性か、長いカーブで速度が乗るような大きな峠道のような路面ではやはりニュートラル付近でのグリップ喪失感がステアリングから伝わってくる。これはナンカンでも同じ挙動を示していたので超ハイグリップタイヤか足回りの構造、AWD制御を変えないと改善しないかもしれない。あるいは純正050Aだと出ない症状なのか。

まあ、常識的な走行をしていれば問題ないことですね(´∀`)

住宅街を走行する速度では明らかに丸さを感じ、ラベリングやUTQG値が同じナンカンとは違う。クッション性というかコンパウンドというか…

ネット価格60000円未満の18インチタイヤのコストパフォーマンスにただただ驚くばかり。

何か一芸に秀でてなく主張がないタイヤですし踏ん張るという感じもないのですが車やドライバーに対してストレスが少ないタイヤと思いますヽ(・∀・)ノ 車内がカタカタする持病が消えた…気がします。
Posted at 2015/03/23 13:31:11 | コメント(1) | クルマ | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 345 67
89 101112 1314
15 16 17181920 21
22 23 2425 262728
29 30 31    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation