• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

SEV通勤インプレのようなもの

取り付け直後よりも時間が経過した、いつも通る道と時間帯なら公平なジャッジが出来る! …かもしれなくもなくもない。

スムーズになったが1500回転のところでムズムズ…(もともとその回転域が使えなかった?)。ミッションは嘘のように渋さが取れたΣ(゚д゚lll)

踏み込んでいったとき、元気よく走っているときなどはあんま良くわからんがMTの入りが良くなっただけで運転の楽しさ倍増w 冷えて用があったまってようが力技なことがあったので…ホンダ純正オイル入れろってツッコミも自分で入れてみましたが

4Lもいらねえよ。

そしてディーラーだと4Lよりも高いというwww ミッションオイルの工賃って1050円のイメージしかなくて^^; ホンダで頼むと8000円くらいしません? ウルトラゴールドなんて入れようもんなら15000円くらい。

ケチケチすんなよ…というより適正価格となんぞ!?と。 ワッシャーとかボルトねじ切った時のケアとかも込なんでしょうけれど、数百円よね? 数百円で思い出しましたが、右フロントのインナーフェンダーがちょっと浮いてる。

クリップのため「だけ」に20キロ離れた販売店に「保証」を要求するのもアレだし…接着剤じゃだめw?

さて、雨漏りコーキング処理ですがそっちの方からビビリ音が(∩゜д゜)アーアーきこえなーい  何かの周波数が合っちゃったのかなwww 隙間を硬化ゴムのようなもので塞ぐわけだから、くっついた部分の逃げ方が変化した…?

聞いたことない音がするとちょっとビビる(笑)

約10万円分のSEV貼り付けての改善度と考えると、ミッション点検とかできるんじゃね?? この場合、過去の遺産だから今現在痛い思いはしてないのですけれど。
Posted at 2015/12/14 21:23:58 | コメント(2) | クルマ | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12 345
67 8 9 1011 12
13 1415 1617 1819
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation