• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2016年01月06日 イイね!

キュン死に!!

今日は車の方のお話ですw

年末に取り付けたメタルキャタライザーとフラッシュエディターの共着効果がわかってきました~♪



以前、メーカーの謳い文句と所感を書いたのですが、コンピューターの学習が進んだのか「4000rpm」と噂されるVTEC切り替えポイントが「5000回転を超えたあたり」にハッキリかつスムーズに感じられるようになりました^^

クローズド状態ではあまり加速感を感じないのでヤケクソ気味に搭載したパーツですがw



まあ信号発進時とかは最近のよくできたコンパクトカーのようにグイーンと加速する演出はなかったのですが、「とりあえず発進して2速に入れれば8000まで使えるヽ(*´∀`)ノ」という恩恵に預かれます。

ジェットコースターやエレベーターに乗った時の男性特有のアレ感のような…(笑)

燃費は8キロ台ってところですがBL5の10.15モード燃費が12.4?に比べ11.0。「ターボより悪いじゃん」と思ってましたがいざ乗ってみるとあまり減らない&給油回数少ない。レガシィは燃費走行をすごく意識して通勤してもストレスしか溜まらないことが多かったのに(安定感や視界の良さはスバルがナンバーワンだと思ってます)

当時はJC08モードなんてなかったんですよね…換算方法はわかりませんがこの車だと10.2くらいの数値になってたんではないでしょうか? 計測方法を調べると「その通りに実行するのが不可能じゃい!」って方法ですけれど(・ω・`)

サラサラ雪が積もってボンネットの雪がエンジンの位置その部分だけ張り付いて残ったので、私有地内でしたがよそ見で「おぉーっと~」となってたのはナイショ
Posted at 2016/01/06 19:48:15 | コメント(1) | クルマ | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34 5 6789
1011 121314 1516
17 18 19 2021 22 23
24 25 2627 28 2930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation