• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2016年07月07日 イイね!

織姫と彦星? 僕とカメラ?

昔の少女コミックスみたいなタイトルw

今日は体調不良で寝込んでいたんですが、、、昨日からちょっとフワフワするなーとは思っていた@@; 月の半分くらい風邪ひいている人いるし(その人は休まないwww)、一気に拡散してもおかしくないので「うつったのか…?」くらいに思って寝てました。



すると電話が鳴ったような気が? 以前、旧友と再会した時以来常時マナーモードなんです。毎日かけてくるし出たら3時間くらいしゃべるし…出るまで鳴らすw 着拒ですけどね、若干トラウマです。

そうそう、それで留守電に「入荷しましたー」って入ってたんだっけキタ━(゚∀゚)━!

…待てよ?

実際に体調が悪かったとはいえ休んでいながらカメラを受け取りに行くというのは倫理的にどうなんだ?

という妙な所でくそまじめなワタクシ。。。

しかも今日めっちゃι(´Д`υ)アツィー ←わりと大事。

毎年夏バテする自称「夏バティスト」でして…6月の時点で去年の社員証と別人に(笑) 家の買い物もあるし「仕方ねえな、このやろーう♪」って撮りに行ってきました(爆)



コレ



スマホで撮ると画質が(´;ω;`) 手ブレ補正技術すげえな。と感心。望遠にしなければなんとかHDで撮ればイケるか?

夏バテには予防的に暑さに順応しておくのがいいらしい。。。もうすでにダメっぽいときはどうしたら?? とフラフラしながら軽く何枚か撮ってみました。



AFエリアがダイレクト操作できないのが難点です(右端の花にピント)

背面液晶も122万ドットくらいあった気がする。その時点でちょっとニヤリ…この顔でうろついたら逮捕されるwww



「寄れないレンズばかり」と聞いてはいましたが、確かに寄れないですね…MFにすると少しだけ詰められる仕様のようです。

ちゅーても前のカメラで庭の写真撮ったのがコレだと思うと…



なんてこったい、、、

フルサイズのF4とマイクロフォーサーズのF2.8、どちらも開放( ゚Д゚) 焦点距離違いますが^^;

AFの命中率や速射性、隅々まで写しやすいのはマイクロフォーサーズかな?

標準レンズキットはスルーして「浮いた金額分は広角単焦点にしよう」ってことで使ってみたのですがそれでも寄れない(特に小さいものを大きくっていうのが出来ない)



相当トリミングしてもこの画質Σ(・ω・ノ)ノ!? 白レンズは噂通り日本製だった。もうそれだけで価値がある…キャノンと各メーカーのごく一部しか日本で製造してない(中身の基盤は知らんがw

大好きな金属。(・∀・)イイネ!!



近所の保育園のオブジェ。バス停があるのでそこに人がいても不審ではないが、レンズを向ける方向を間違えるとアウトやな…











隅々まで合わせるのが難しい(そもそもそういう気は起きないが)後ろに何を入れて暈そうか、と考えながら撮影位置と周辺の状況を見まわします。

バラも3通り試してみました。

すぐ後ろに木の葉がある場合。



遠くに木の柵があり、隙間から道路が見える場合。



カラフルな遊具があり、なんとなくそれもおぼろげに入れたい場合。



なんだろう…多分前のカメラでも同じようには撮れるはずなんですが、モチベーションの差なのかなあ?? 持った感じとかそういうのはかなり似ているから「新しいカメラ」という印象もあまりないのですが(-_-;)

こういう光が反射しているシーンとか「ああ、フルサイズええなあ」と思います(*'ω'*)





ボールが離れる瞬間が撮れてしまった(笑)



うちのわんこよりよそのわんこを撮っちゃった^^; 「いつでも撮れる」なんて思ってると結局撮るチャンス逃しちゃうんですよね。





明日は職場で見れるものを撮り比べて(・∀・)ニヤニヤしようかな…。新人に肘付き挨拶される職場、気が乗らないなあw 複合的ストレスが要因なんでしょうね。
Posted at 2016/07/07 21:29:39 | コメント(3) | 写真 | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
3 456 7 89
10 11 1213 1415 16
171819 20212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation