• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2017年01月26日 イイね!

シフトワーク?

どこかのネット記事で読んだのですが、教習所で習う一般的なシフト操作。

1.アクセルを抜く
2.クラッチを踏む
3.ギアを入れ替える
4.クラッチをつなぐ

コレの通りにやってその中で速くかつ丁寧に操作することを意識していましたが、この操作を馬鹿正直にやっていてもギクシャクする車もあると感じていました。べスモなどでプロドライバーがギアを叩き込んでいるように見えていてもクラッチは雑じゃない…

1.ギアをNに入れる準備(軽く)
2.アクセルを抜く&クラッチを切る&ギアを入れる
3.クラッチをつなぐ

従前の方法から複雑になっているようで意外とやればできる。後述の2の工程が手間が増えますが地味なようで確実に回転数が下がる前にシフトがスコンと入るのでギクシャクしません(/・ω・)/ 運転がうまい人やレースをやる人は当たり前にやっている(できないと速く走れない)のでしょうが、実践してみて「こんなに快適になるのか」と驚きました。

今更何を…(笑)?

一番大事なのはギアが入る感じがしないとか半分しかストロークしてないような感覚があったら諦めてNで一度クラッチをつなぐことですよね^^;

ミッションに優しそうなのは前者ですが、後者はスムーズにシームレス変速できる…どちらがいいのだろう?? スムーズなら機械的にも悪くなさそうですが…
Posted at 2017/01/26 20:17:28 | コメント(3) | クルマ | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 45 67
8910 11121314
15161718192021
22 232425 262728
293031    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation