• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

48cm

やっと入荷されました♪

ABに電話したら午前中の便で届くから折り返し連絡するって言ってたのに、3時半過ぎてもこないから空気圧調整かねてウロウロしてたら担当さんがいたから「もしかして届いてません^^?」と聞いたら…

やっぱりあった(-_-メ)!!

しかも昼過ぎに届いていたらしいですw

まあそんなこともあろうかとは思ってましたけどね@@; これがマフラーとかだったら我慢もできるんですが、健康アイテムなので僕には一日でも早く手に入れたい商品なんですよ♪

さっそく装着…

あぁ、癒される(爆)

去年買った46cm前期モデル(結果壊れて後期モデルに交換→メタボ化が進みダディーにお下がり)にはなかった注意書きが☆

樹脂を採用しているため劣化、縮み、はがれの原因になるので…うんぬん。

ん? 去年、メーカーの笑顔がちょーかわいーお姉さんが「お風呂とかでも付けっぱなしで平気です! むしろ皮脂汚れ除去のために洗ってください」って言ってたけど素直に実行したら壊れましたがw アルコール消毒もNGか…

シリコンやゴム素材って一度硬化すると柔らかくできないものなのでしょうか??

クルマ系パーツではないですがドライバーがアゲアゲだったら間違いなく運転も楽しい…ハズ!?
Posted at 2010/06/30 19:50:37 | コメント(2) | クルマ | 日記
2010年06月23日 イイね!

なぜに…

なぜに…ヤクルトの営業車にガチで煽られなきゃならんのか…(-_-メ)

いやいや、先つまってるんだし。

いつぞやの誠意のない新聞社のこともあるし、苦情を出すのもばからしくなってきた(今日は出してませんよw?

雑誌でも「ケータイ運転で危険な目に遭った」とか「ノーウインカーで危なかった」とかモラルというかマナーというか…世の中荒んでますね><;
Posted at 2010/06/23 19:16:24 | コメント(2) | クルマ | 日記
2010年06月22日 イイね!

85歳

ばあやが85歳を迎えました。大正最後の年の生まれです。

先日はじいやとおそろいの革で製作されたポケットティッシュカバーと、「ほしいほしい」ゆうてたカーディガンの代金の一部(笑)をプレゼント。母の日&誕生前祝い?

今日は食事にお連れしました☆

ごちそうがならんでいざ!!

僕「85歳、おめでとうございますm(__)m」

ばあや「どうもありがとうございます。ごちそうになりますm(__)m」

じいや「…もぐもぐ」

食ってるし!!

マナーの悪い客が多い中、無事誕生祝いを終えることができました。頼むから食事中の喫煙は勘弁してくれ。吸うなとは言わん。。。自重してくれぃ…

帰りはケータイおらおら運転(←どうにかなんないの!?)のアクシオに散々煽り倒されて帰宅。お祝いムードに水を差したくなかったのでぐっとこらえ…非常に疲れましたとさ^^;
Posted at 2010/06/22 19:51:04 | コメント(3) | 日記
2010年06月22日 イイね!

アニアリのクラッチが届いた♪

アニアリのクラッチが届いた♪他のアングルはコチラ

奇抜な色を選択したのはこの時期に涼しげなのと、前に買ったトートが赤だからw

「コレ、デニム?」

「え、革なの? すごーい♡」

…という使い方を想定しています(嘘)w

ちょっとそこまでとかドライブのお供に最適です。とりあえず身の回りの品は全部入ります。トートはエコバッグ的お買い物仕様として出番がwww

ブラック、ブラウン、レッド、グレー、ネイビー、ブルーがあったのですが…

ブラックは冠婚葬祭?
ブラウンは若作り?
レッドはトートで持ってる。
グレーは悩んだw
ネイビーはちょっと微妙…
ブルーはセンスが必要(爆)

最初は「ブルーとかギャルのビニールバッグじゃあるまいし」と思っていたのですが、妄想力をフルパワーで働かせたら欲しくなってきて@@;

でも実物をみたら正解でした♪
Posted at 2010/06/22 12:55:53 | コメント(3) | レザー | 日記
2010年06月20日 イイね!

磁石はお好きですかw?

はい、大好物です(爆)

体感できる人とできない人と真っ二つに分かれますが、騙されやすいカモな僕はわりと微妙な変化を感じる方です(ちなみに霊感はありませんw)

とりあえず今まで実際に試した怪しげグッズを振り返ってみると…


●ホットイナズマLR(1万円弱)

弱ったバッテリーに取り付けてジワッとアクセルを踏み込んでいくとエンジンの負荷が軽くなる気がする。

●ホットイナズマポケット(8000円前後)

シガーに差し込むタイプだがぐらつきも多く、体感度は皆無でした。

●ピラミックM7(1万円)

先日取り外しましたが、クルマに無頓着な人を横に乗せても「静かになった」と評価。ドライバビリティー向上はかなり微妙。これもアクセルをがっつり踏むAT車は感じ取るのは無理そう。。。

●ピラミック神業(15000円)

貼るだけでボディー剛性があがるシールw …正直わからないので返品も考えたことも。

●気爆水(7500円前後)

ラジエター添加剤? これもわかりませんでした。むしろ目詰まりのトラブルを耳にすることが多かったです。

●マイクロロントップエンド(18000円ぐらい?)

ガソリンに添加し燃料系をコーティングするというもの。これも非常にわかりにくいですw いくらかオーディオが聴きやすくなったか…という程度の静粛性向上。おそらく「何かを入れた」という思考からアクセル開度が落ちたためと思われる。

●SEVヘッドバランサーP-1(16800円)

若干ノイズ軽減。だけどアクセルを半分以上開けて加速態勢に入るとわかりません。信号からそーっと走ると「なんとなく」という程度。

●SEVラジエターR-1(25000円以上)

ヘッドバランサーより体感できるとは思います。高いだけにw すべて選んでいるものが「低速重視」ということもあって相乗効果なのか…。サーモが開くまでは効果が出ないという話です。。。

●SEVリンク+1(16000円ぐらい)

わかりません(爆) 重いシフトノブを4000円ぐらいで購入して使う方が効果的です。どれも「ロスや抵抗を減らす」ということなので、そこに期待するしか…。

ざっと振り返ると劇的な効果を感じるものって皆無に近いですね(言っちゃったYO!) 摩擦低減は感じましたが、出力アップは…。燃費に関しては平均して15キロ程度。冬場で12、高速主体で19といったところ。アクセルの踏みこみ量が少ない状態でやや加速気味だとすっと前に出る感じはしますが、「費用に見合った効果」とは言えないでしょうね^^;

むき出しエアクリが良くも悪くも一番効果がわかりやすかったです☆ エアコン付けてたら2000回転ぐらいまで回さないと発進できなかったし、3000キロも走れば出力ダウンは顕著でその都度交換フィルターが必要。熱対策をしっかり行わなければ本領を発揮できない等々。

オイル選択を粘度やベースを含めて考えて気持ち早めに交換する方がコンディション維持には効果的ですね@@; これも中途半端なものを入れるぐらいなら純正を早めに交換。高けりゃいいってもんでもないのが難しいところです…

結局、オイルとタイヤとブレーキはケチるなという結論に至りました(-。-)y-゜゜゜ 免許取得以来10年でwww

でもマフラーとか足回りとか換えたくなっちゃうですよねえ…
Posted at 2010/06/20 16:15:32 | コメント(2) | クルマ | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 910 11 12
13 1415 16 17 18 19
2021 22 23242526
272829 30   

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation