• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

雨男健在…OTL

24時間もたなかったぁ。。。

洗車中に降ることだってあるし、野球の試合もたいてい雨だったしな(苦) しかも用事が終わったら晴れてやんの!!

…あと1時間タイミング遅らせてたら濡れなかった。間違いない!! いや、それでも雨男にはついてくるのか?

ワックスに弾かれた水玉が悩ましいぜぃ…
Posted at 2011/03/31 16:37:25 | コメント(4) | クルマ | 日記
2011年03月30日 イイね!

夏タイヤへ

他力洗車とともに…しかし18インチって重たいんですね(TT) 一本持ち上げるだけで握力が奪われていくw

さて、昨年と同じくジェームス(洗車機がある)でタイヤ交換を依頼したら18インチは高いのね@@; で、おかしなことに「タイヤ交換してから洗車します」と。

…?

キレイなタイヤ洗っても意味なくね…?? 去年は逆でたいした助かったんですけど、ガビガビのまま袋詰めされて帰宅して出して洗って><; 普通考えたらわかりそうなもんだけどな。

で、まあ久しぶりにカメラを♪

<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/509/376/2509376/p1.jpg' border='0' width="580"

背景は別としてカタログではこのアングルで写っていた3.0Rが懐かしい…ちょっとぶれてますね。広角なのに(汗)

<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/509/376/2509376/p2.jpg' border='0' width="580"

ローアングルから。なぜかイケナイことをしている気分でした!?

<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/509/376/2509376/p3.jpg' border='0'width="580"

こうやって見ている限りビカモンだと思うでしょ?

<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/509/376/2509376/p4.jpg' border='0' width="580"

でもエクボがあったり(変な場所に)…

<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/509/376/2509376/p5.jpg' border='0'width="580"

ドアパンチがあったり…

<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/509/376/2509376/p6.jpg' border='0' width="580"

豪快な擦り傷がフロントバンパーにあったり…(ホイールも)
ホイールなんて自慢じゃないけど一度もガリ傷なんてつけたことないですよ! ちょっと恥ずかしい。。。

<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/509/376/2509376/p7.jpg' border='0' width="580"

今日のベストショットかな…? 色合いも無難に☆

<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/509/376/2509376/p8.jpg' border='0' width="580"

周りが似たような色だと難しいですね><
Posted at 2011/03/30 16:39:06 | コメント(4) | クルマ | 日記
2011年03月28日 イイね!

値段

マフラーの値段がそれぞれ出ました☆

①純正新品中間パイプ+リアピース=10万円以上
②純正中古中間パイプ+リアピース=5万円以上
③同車種オーナーとトレード=工賃のみ

どっちみち中間がないとリアピースのみの交換が出来ないフジツボ製なのです(TT) 冷えているときのアイドリング音以外は静かですが、個人的には排気音よりエンジンの音を楽しみたいんです☆ 厳密にはエキマニがあるから「前方からの音の流れが好き」ってことになるんですが…

③が一番出費が少なく相手が社外マフラーを求めているなら問題なしv だけど相手次第。
②は中古なのでタイミング次第では流れる。今すぐ対策!!ってわけでもなければ保留。
①は…HKS製ならちょっと上乗せすればサイレントハイパワーとESプレミアムが中間付きで買える価格に。

中間を社外に換えてれば結局は室内へのバリバリ音は解消できないし…中間の新古価格差はすくないけどリアピースがね>< 2個なんで…これまた新品と社外と同じような値段w

あ、そうそう。カップ麺に続き飲料水まで購入制限が出ました。

…一人24本まで@@;

そんなに買う!? 500ml×24よ?? 親戚に送るったってまだ運送は芳しくないし、買いだめや備蓄にしても個人じゃあいざ災害に遭ったとき買い込んでおいてもシェルターにでも入れておかないと使えないでしょーー;

CMでやってるけど「今必要な分だけ買う」。コレに尽きますね☆ そうすりゃいきわたるのに。
Posted at 2011/03/28 21:35:39 | コメント(3) | クルマ | 日記
2011年03月26日 イイね!

マフラーを探して…

購入店のGTNET札幌へ相談に。

中古でもBL5の純正マフラー&センターパイプなんて出てくるわけもなく…しかもフジツボは独特の形状でリアピースだけ買っても付かない。結局別メーカーにしてもセンターから交換→結局うるさいwってことに><;

そこで閃きました☆

「あの車(BL5C)のと換えられない♪?」と鬼のようなおねだりw こっちのが高いの付いてんだから悪い話ではなかろう、ゲヘヘwww

「…いやあ、会社に聞いてみないと(汗) 多分期待できませんよ><;」

どうやら困らせてしまったようだ(爆)

センターから換えるにしても自分の好みのものって15万円くらいはするし…安いやつでも12万円。純正新品でも二桁近くいくでしょうな@@; 8年落ちの車に純正新品ってのもどうかと思うが(笑)

解体屋さんかあ…? 自分で外せなきゃ意味ないしなあ。ワゴン用はたまに出てくるのだが。

どっちにしろ2年後の車検には通らなさそうな感じらしい☆

探しておいてくれるとは言ったが忙しい時期なのでしばらくは現状維持かな。。。お金もないし♪
Posted at 2011/03/26 21:39:17 | コメント(2) | クルマ | 日記
2011年03月25日 イイね!

シェイクダウン

峠へGO☆ といっても燃費がどれくらいのもんかというのも知りたかったので。

往復77Kmを平均12.8キロ/ℓ!!

途中ドンくさいのに前を阻まれトコトコ走ったのがよかったのか、最高値は13.1キロ/ℓでした。最後に信号で止まったので0.3落ちましたが^^;

スポーツシフト時のショックも消え、ATFが循環したのかもしれません。

外気温表示は1℃~-2℃という環境。奥の手で車庫に転がっている0W-30を入れるということも考えましたが…。指定が5W~ってなってるけどヴィッツもそうだったし購入店でも「氷点下なら使えます」って言ってたし。現在は10W-40。毎日峠とか高速じゃなきゃこの粘度で一年間いけるんじゃないだろうか??

しかしこの燃費…おまえはヴィッツか!?って感じですw もしやNAだったとか!(いや、インタークーラーも付いてるしそこまで手の込んだダミーはないだろう…)

しっかしこのマフラーうるせえ…前オーナー純正保管しておいてくれよ~。センターからって…OTL エンジン冷えてるときとか過給するか微妙なときなんてバリバリいってるYO… おそらくDOPのマフラーだから新車のときから付いてて8年。音量もでかくなるか? 新規車検で漏れも音量もOKだったけど気になるっちゃーなる。

あと独特のブレーキフィール。これは酔います><; そして追突しそうになります。奥までガッツリ踏まないと(これが正しいんだけど)減速感が@@;

ブレーキとマフラーかな、今後の課題は。

…あ、PNDもできれば付けたいところ。

でも3つは無理だ(TT)
Posted at 2011/03/25 16:31:00 | コメント(4) | クルマ | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 4 5
6 78 9 10 1112
1314 15 16171819
2021 22 2324 25 26
27 2829 30 31  

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation