• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イテローのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

右折待ち車を追い抜いて信号待ちする直進車

信号が変わったので停車したときに見た光景です。。。

対向車が右折の合図を出してました。すると後続の直進車がそれを追い抜いて停止したのです(呆)

その発想はなかったわ~…

黒のハイエース、携帯運転DQN…勤務中にグラサンとツッコミどころ満載仕様でした。

いまだにケータイ運転なくならないってどうなんでしょう? 一発免取りの刑にしてほしいです。

…あ~そうすると無免DQNがもっと増えるのか(悩) 札幌の中心街でよくできるな…高級輸入車にも多いですがハンズフリーキットを買うお金は持ってないんだろうか??
Posted at 2011/11/30 23:09:16 | コメント(4) | てやんでぃ!!(怒) | 日記
2011年11月30日 イイね!

安く叩くと叩かれるのはタイヤだけではなかった…

先日破格で購入したチタンフレーム&ハイカーブレンズ MADE IN JAPAN。

しかしどうも焦点距離が合わないし歩くのも困難。説明書には運転スポーツ不可的な記載が…。じいさんを街の病院に送り届けたあと眼鏡屋に寄って事情を話してみました。

すると意外な真実が…

「これじゃあちょっと物が二重に見えたり遠く見えたりしませんか? ハイカーブ専用のレンズではないものが付いているのでこれではまともに見えないどころか運転は無理です…申し訳ありません。預からせていただければハイグレードの調整レンズに交換させていただきます!」

預けてしかもランクが上のレンズになるんなら「金返せ!!」とも言えないし見えるようになるなら MADE IN JAPANのチタンフレームは捨てがたいw そもそも普通にメガネを買うと5万円払ってもシナ製なのだから。。。

返金だったら自分へのクリスマスプレゼントの予算が増えるな(ゲヘヘ)と思っていたのですが、まあカッコいいデザインで気に入っていたのでヨシとするか♪



半年置き位にABから「最大5000円引きクーポン」が届くのですが、3000円ごとに500円なんですよね。15%くらい? J娘は5%OFF(何度でも)券をくれていますが、一時期は一律20%とか正月は2割現金還元とかやってたのになあ…。金額の上限があると10万円の買い物でようやく両者が追いつく。

でも小さく「純正部品及びBSタイヤ、スタッドレスタイヤ、工賃にはご使用いただけません」と書いてある。

おのれ鳩山!!w

まあ値段なりの価値のあるタイヤ作りをしているとは思いますけど^^

●触媒一体型フロントパイプ、プラグ交換=約16万円(約10万+3.6万+0.8万×2)
●リアピースマフラー(大体15~20%OFFが相場)=約8万円(ツインサイレンサーは高い)

多分どこで見積もっても大差はないでしょう(フロントパイプの工賃はまちまち)

最大5000円ってレベルのお買い物じゃない…しかも量販店に任せるのはちょっと微妙な感じだ。そして積雪期間が始まるので距離は伸びない、マフラーは劣化進む…時期としてはあまりおいしくない。

●レーダー探知機(そもそも冬にオービス光るような速度で走ったら死ぬわw)

うーん無理に買う必要もないのだけど…ゴム関係は距離が少なくても痛んでいるだろうからなあ。修繕費は別会計でもいけそうだし(爆)

旬な季節じゃねーんだよな♪

そりゃさ…彼女でもいればさ…ジュエリーでも買うけどさ…(悲)

で思いついたのがカメラ(えぇっ!!w

●オリンパスE-P3 ツインレンズキット(最安値86000円)

さらに付属レンズをその場で売却し71000円(標準ズーム14-42は残す)

でX100下取りで16000円。追加で12mmF2(65000円)で81000円。

どーよ、コレ!w

別に「今」じゃなくていいものばかりwww なんかないかな~? お金使いたい(爆)

…あげませんよ?(じゃあくださいってコメントくるからw
Posted at 2011/11/30 12:06:58 | コメント(3) | 写真 | 日記
2011年11月28日 イイね!

人の顔を見て…

「あ~あ…」

って言われた!!(笑) SC内で知らないガキに。ここまで質が落ちると絶句ですね…。

愚痴からはじまりましたが、今日は車について新たな発見が☆

センターパイプの音質が径はそう大して変わらないのに気温が低くなってきてゴロゴロ音が強調されてきました。納車時も寒かったですがあの時もセンターからマフラーは変わっていた。ということはステンレス素材の音質の特性なのかもしれない♪ スチールは柔らかい音だと言いますが、純正のときは確かにコロコロって感じでした。それにプラスしてサブサイレンサーが大きいですからね。うまくできてるなーと思いました。

あとはやっぱりATがおバカなこと。ECOモードは暖気前に動かすときに使うとシフトアップが早いので静かにスムーズに変速しますがキックダウンはほとんどしない。ノーマルモードでも登坂時にシフトダウンしてくれずブーストをかける方を優先している…。スポーツモードは水温が上がらないと使えない。ステアリングシフトよりもレバーの方に手が行きがちでワンハンドステアになる@@;

スイッチは気持ちだけポルシェになれますがw

久しぶりにカメラも物色できました。ライブビュー撮影の速度だけを念頭において一眼レフを比較したんですが、キャノンよりもニコンの方が同じ方式でも速い☆ 以前所有していた60Dもありましたが久しぶりの重さに懐かしくなりました^^ LVは相変わらず遅くてそれもまた懐かしい…でもX5も遅かった。速写性ならファインダー撮影しろぃ!ってことなんでしょうねw ニコンはその辺万能でした。質感はD5100<X5<60D。D7000とかオリンパスPEN E-P3も置いてなかったのは残念。
Posted at 2011/11/28 19:11:00 | コメント(3) | てやんでぃ!!(怒) | 日記
2011年11月27日 イイね!

風邪か埃かアレルギーか…

ダディーの引越しでタイトルのように様々な要因で鼻水が止まりません。昭和のクソガキのようです。

あ、昭和生まれだったw

アレルギーというか…タバコが強烈に超絶に苦手で呼吸がつらいんです><;(ダディーは暇さえあれば吸う人)

大黒柱に対して趣向品を制限してほしいなどと恐れ多いことも言えず…頭痛、鼻水、のどの不快感、目の不快感との戦いですw

いや、バスとか駅とかの閉鎖的な待合室とか入れないんですよ…煙が原因で。なので高校生時代は外で待ってました←端から見るとバカみたい^^;

服もワンコもタバコ臭がwww
Posted at 2011/11/27 22:51:35 | コメント(2) | てやんでぃ!!(怒) | 日記
2011年11月25日 イイね!

鼻が禿げてきた

うちのワンコ…

夏ごろから床に鼻をこすりながら円を描いてましたが昨日から赤みが増してきました。「アレルギー?」と思い定期受診も兼ねて動物病院へ。

「ダニかもしれませんね~」

やっべw←(掃除が苦手)

結果、ダニではなかったのですがカルテにも残ってますがこの時期に耳の炎症や顔が腫れるなどの症状が出るのでソレかと。

食べ物を疑うのが近道かと思いますが、とりあえず耳に直接入れる液体の薬とステロイド錠剤をいただいてきました☆

ピンセットで鼻の上の毛をプチプチ抜かれてました…ほとんど残ってないのにwww それを顕微鏡で調べるんですね☆

早速効いてきたのか今のところこすり回ったりしてません♪ 体が小さいと回るのも速いのか☆

2.5キロちょいの体重でした。子犬のときは900g程度で3歳くらいまでは1.9キロだったのに今は2.5キロで安定しているようです。急激な増減がないのは健康のバロメーター?

Posted at 2011/11/25 16:32:07 | コメント(3) | てやんでぃ!!(怒) | 日記

プロフィール

「ガソリン補助金が出た直後しか安くなってない…2週間もせずに元の価格に戻った」
何シテル?   07/02 08:34
2024/03発注、2024/10末、納車されましたMTシエラです(´∀`*)ウフフ ○趣味  運転(*≧∀≦*)  愛犬を愛でること▼・ェ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
67 89 101112
13 14 15 16 171819
2021 2223 24 2526
27 2829 30   

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 74式軽武装陸戦型輸送車両 (スズキ ジムニーシエラ)
納車まで7カ月半でした… 選んだ理由は除雪されない冬の生活道路は積み上げられた雪でブラ ...
スバル インプレッサ WRX STI 覆面号 (スバル インプレッサ WRX STI)
覆面パトカー仕様!? 2030年札幌オリンピック(猛反対だけどw)までは乗る覚悟。 カス ...
スズキ スイフトスポーツ リゲイン号 (スズキ スイフトスポーツ)
12/2契約、12/16納車 ついに出た雪国でも安心して乗れる1トン切りのスポーツ系M ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200ccのバミューダブルーパール☆彡 修復歴(B)ありのH19年車。 納車3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation